マガジンのカバー画像

ラジオ番組制作講座

17
ラジオディレクターやDJを目指す人、自身でYouTubeやポッドキャストでラジオ(音声)での発信をする人へ、専門的スキルを伝授する実践的なアドバイスを紹介する記事を発信してゆきま… もっと読む
運営しているクリエイター

#DJ

ラジオ制作講座4「改訂:ラジオのトーク法~DJ論①」

ラジオ制作講座4「改訂:ラジオのトーク法~DJ論①」

Noteを始めて最初の頃に執筆した記事には、今回の「ラジオ制作講座」シリーズの括りに入る物が結構多いんですね。そこで、それを改訂した上で、整えてゆきます。今回はDJさんの「心構え」についての記事になります。
ここで述べる事は、誰かから教わったりしたものではなく、完全なる自論です。でも、多分、その本質は突いていると思います。もし、ベテランDJさんが見つけて読んで頂いたら、ご意見頂きたいと思います。

もっとみる
ラジオ制作講座3「改訂:選曲論」

ラジオ制作講座3「改訂:選曲論」

以下は、以前「選曲論」としてUPした記事です。
今回、「ラジオ制作講座」の1つとして少し手を加えて解説します。

ラジオ番組において一番大事なのは…DJの喋り。
それと共に大きな位置付けになるのが…ディレクターによる選曲です。
AMの場合、殆どがトークで曲は「添え物」程度な事が多いですが…ラジオ電波に加えてradiko配信が一般的になった今、音質面でもFMと同等になった為、AM局でも、音楽をメイン

もっとみる
ラジオ制作講座2「準備」

ラジオ制作講座2「準備」

さあ、作った企画書が通ってGOサインが出ました。
放送日も決まったら、次にする事は?準備です。
ラジオ番組の「準備」とは?

個人で発信する場合でも、自分の声で出すのであっても
それだけでは、みんなに届ける事は出来ません。
入力装置としてマイクは必要です。
送出装置としてスマホならアプリが要るし、PCなら発信サイトの登録が必要でしょう。声だけならいいけど、雰囲気を盛り上げるには色んな素材があった方

もっとみる
ラジオ制作講座1「何する?」

ラジオ制作講座1「何する?」

これまでも、色々アドバイスとか「こうあるべき」みたいな話をしましたが、6千ビュー突破のこの機会、より具体的に書いていこうかと思います。今や一億総発信者という時代、Youtubeやポッドキャスト、〇〇ライブ…とかで、映像付きであっても…語りをメインに発信する人が多いです。が、正直、プロの目(耳?)から見て(聞いて?)ると、どうも”もどかしい”案件が目(耳?)につくのです。そこで、世話焼きな記事を書い

もっとみる