見出し画像

365日トイレ掃除 208/365

やってみよう!!!
1.何かが、変わるのを期待して
2.自分自身に期待して
3.こつこつ積み重ねることで得る物に期待して
4.365日目 どうなってる、自分?

208日目

トイレ掃除毎日継続中!!!!

笑顔で挨拶OK👌😊

思ったこと、考えていること

思ったこと、考えていることを言葉にしようとすると
なかなか、私の言葉で話せてないし伝えきれてない。

思ったこと、考えたことが
上手く相手へ伝わらないのはなぜ??

今まで、人は分かってくれないと、勝手に私が思っていただけなのかもと、
考え方を、変えてみました。

人は、分かってくれないの中にある私の考え

● 私の考えは、正しいのになんで、分かってもらえないのかと不満がある
● どうせ、私なんかと話しても相手へ分かってもらえないと私自身を卑下   
  している

どちらも、私。

最近は、人に分かってもらえないのは、分かるように私が伝えていないだけ
と考えると、心が少し軽くなるようになってきました。

私が、伝えたい言葉を、頭で整理してから伝えてみる。
相手へ伝えたい気持ちと一緒に、伝え方も考えてみるといいのかも。

言葉に出した私に対して、人によって、受け止め方が違って
好意的な人は、笑顔で返してくれ
好意的でない人は、言葉にも壁がある

大事なのは、その後の私の言葉

相手へどう言葉を返すかで、良好な関係にもなれるし
逆に、険悪な関係になってしまう。

最後には、私自身の言葉と態度

好きな人にも苦手な人にも私を分かってもらう努力をしてみると
何かが、いままでと違ってくるような気がします。

それでも、時々
対話する時は緊張してしまう。
数をこなして慣れるですねっ、きっと。



今日の記録おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?