見出し画像

探究について33

今日は探究についいくつか対策を考えてみた。

これはキャリア教育を昨年33校、約500人の生徒と対話した経験からになります。
これは地元に限らず世界的な傾向しているのが自己肯定感が低くなっていることと思います。

この要因は色々あると思いますが、保護者の過保護が大きいと思います。

今日も高校受験の女の子をもつ保護者と話をしました。
娘と親の進路が合わない。

娘さんはその高校に行きたい理由をしっかり聞いてあげてくださいと話はしています。
親の進路に行くとすれば、その先はまた親が決めてあげるの?
その先も、、、

子どもは自ら進路を決めていてもそのような傾向がどこでもあっているかと思います。
同時に保護者は中学はその場だけの考えだからね
それでもいいんですよと、私は言っています。

保護者が子どもに関わり過ぎる事は、もうやめないとね。

昨日も話しましたが、江戸時代から日常で行なっている五育をいかすべきかと。
子どもには変化を求めるのではなく、今をどう生かすかが必要かと思っています。
すべて他人と比較ばかりして、これではいつなっても自己肯定感は高くにはなりません。

近いうちに、自己肯定感を含めた「五育」「探究学習」「キャリア教育」「マーケティング」を合わせた塾を開校したいと考えている。

社会に入る前に、自分の優位性など強みをしっかり考えれるようになる仕組みを作りたいと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?