津軽笛奏者 佐藤ぶん太

津軽の笛をルーツに笛演奏の活動をしております。 地域の魅力、笛の魅力を発信します

津軽笛奏者 佐藤ぶん太

津軽の笛をルーツに笛演奏の活動をしております。 地域の魅力、笛の魅力を発信します

マガジン

  • 弘前へコンクール来たら行って欲しいトコロ

    全日本横笛コンクールに来られる皆様に、津軽を存分に楽しんでもらおう!と思い、実行委員長佐藤ぶん太オススメのお店、スポットを紹介するシリーズ! 全日本横笛コンクール公式サイト https://www.tsugarubue.jp/yokobue/ https://youtu.be/9dvD1ThuihY

  • 全日本横笛コンクールオンラインチケットを購入して視聴する方法

    全日本横笛コンクールのオンライン視聴までの方法を紹介します

ストア

  • 商品の画像

    青森ねぶた笛(素竹)

    青森ねぶたまつりで使用される笛です。 最もポピュラーな素竹笛。 長         さ:45cm位 穴    の    数:7穴 主に使われる囃子 :青森ねぶた・五所川原立佞武多・木造ねぷた・平内ねぶた・浪岡ねぶた ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ)
    3,500円
    ぶん太商店
  • 商品の画像

    津軽笛講座

    ※この商品は発送メールのみ届きます。 商品は届きませんが、こちらで申込者は控えますので、受付でお名前をお申し付けください。 本気で上達を目指す人の為に、 僕、津軽笛奏者・佐藤ぶん太、が青森から来てなるべく定期的に直接指導する、笛講座です。 何となく笛を吹いてみたい人から聴衆を感動させる音色を自分のものにしたい方まで、レベルが違っても一緒に練習する「津軽方式」の講座! 講座内容 究極の津軽笛「登山囃子」を学びながら、いい音を出す為の基礎力、 活用法を伝授します。 講座を受けて成果が出る部分 1)演奏時の姿勢が良くなる 2)今までとは異次元の音が出始める 3)同じ音階でも音色の使い分けをするので、どんな曲をやっても表現豊かになる 4)津軽流の指打ち法を学び普段の演奏に取り入れられる 5)ぶん太、の津軽弁が感染る(あまり必要ない) ? 講座を受けることで、いつも演奏している曲がググッと変わります。 初心者はまず音が出るようになり、笛が楽しくなります。 初心者から上級者まで一緒に受講!? 初心者だけど大丈夫? 全く問題ありません。津軽では一つの囃子がレベルによって奏法、指打ちを変えながら練習します。 そのノウハウをみなさんと共有します。 ぶん太、から一言 僕は師匠から「センスがなかった」と平気で言われるほど下手くそでした。 なので一つ一つ苦労と研究で覚えました。感覚ではなく、しっかりと理解をした上で学んでいったのです。 だから上達していく上で壁に当たった時には理論を基にたとえ話を交え色々な角度から、同じ目線で一緒に壁を乗り越えられるのではないかと思うのです。 最初から上手な人はいませんし、もう上手だという方は私は必要ありません。 笛を吹きたい! 良い笛の音色で観客と共感したい! という方は全力でお教えします。 ぶん太、の指導実績 ・津軽の囃子コンテストで優勝を複数輩出 ・全日本横笛コンクール上位入賞者多数輩出 ・地元津軽では、小学生から団塊の世代まで幅広く指導 ・今までの指導人数は4500人以上 ・青森県平川市非常勤講師 佐藤ぶん太 津軽笛講座 講座 (大体ひと月1回オンラインと併用) 日時:夜19:00〜21:00 レッスン料 一回¥4000+会場費(会場費は当日) 笛貸し出し ¥500 場所: 都内 目黒教室:祐天寺辺りの施設      (毎回変わることがありますが大体祐天寺周辺です) 神奈川 横浜教室:西地区センター 埼玉 川口教室:鳩ケ谷駅付近となります 吉見教室:茶房ぎゃらりー 夢(埼玉県比企郡吉見町今泉320) 群馬教室:スタジオ 月兎園 (群馬県北群馬郡榛東村山子田2089-1)
    4,000円
    ぶん太商店
  • 商品の画像

    【荘司管】ドレミ調一本調子(F#調)

    御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
    65,000円
    ぶん太商店
  • 商品の画像

    青森ねぶた笛(素竹)

    青森ねぶたまつりで使用される笛です。 最もポピュラーな素竹笛。 長         さ:45cm位 穴    の    数:7穴 主に使われる囃子 :青森ねぶた・五所川原立佞武多・木造ねぷた・平内ねぶた・浪岡ねぶた ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ)
    3,500円
    ぶん太商店
  • 商品の画像

    津軽笛講座

    ※この商品は発送メールのみ届きます。 商品は届きませんが、こちらで申込者は控えますので、受付でお名前をお申し付けください。 本気で上達を目指す人の為に、 僕、津軽笛奏者・佐藤ぶん太、が青森から来てなるべく定期的に直接指導する、笛講座です。 何となく笛を吹いてみたい人から聴衆を感動させる音色を自分のものにしたい方まで、レベルが違っても一緒に練習する「津軽方式」の講座! 講座内容 究極の津軽笛「登山囃子」を学びながら、いい音を出す為の基礎力、 活用法を伝授します。 講座を受けて成果が出る部分 1)演奏時の姿勢が良くなる 2)今までとは異次元の音が出始める 3)同じ音階でも音色の使い分けをするので、どんな曲をやっても表現豊かになる 4)津軽流の指打ち法を学び普段の演奏に取り入れられる 5)ぶん太、の津軽弁が感染る(あまり必要ない) ? 講座を受けることで、いつも演奏している曲がググッと変わります。 初心者はまず音が出るようになり、笛が楽しくなります。 初心者から上級者まで一緒に受講!? 初心者だけど大丈夫? 全く問題ありません。津軽では一つの囃子がレベルによって奏法、指打ちを変えながら練習します。 そのノウハウをみなさんと共有します。 ぶん太、から一言 僕は師匠から「センスがなかった」と平気で言われるほど下手くそでした。 なので一つ一つ苦労と研究で覚えました。感覚ではなく、しっかりと理解をした上で学んでいったのです。 だから上達していく上で壁に当たった時には理論を基にたとえ話を交え色々な角度から、同じ目線で一緒に壁を乗り越えられるのではないかと思うのです。 最初から上手な人はいませんし、もう上手だという方は私は必要ありません。 笛を吹きたい! 良い笛の音色で観客と共感したい! という方は全力でお教えします。 ぶん太、の指導実績 ・津軽の囃子コンテストで優勝を複数輩出 ・全日本横笛コンクール上位入賞者多数輩出 ・地元津軽では、小学生から団塊の世代まで幅広く指導 ・今までの指導人数は4500人以上 ・青森県平川市非常勤講師 佐藤ぶん太 津軽笛講座 講座 (大体ひと月1回オンラインと併用) 日時:夜19:00〜21:00 レッスン料 一回¥4000+会場費(会場費は当日) 笛貸し出し ¥500 場所: 都内 目黒教室:祐天寺辺りの施設      (毎回変わることがありますが大体祐天寺周辺です) 神奈川 横浜教室:西地区センター 埼玉 川口教室:鳩ケ谷駅付近となります 吉見教室:茶房ぎゃらりー 夢(埼玉県比企郡吉見町今泉320) 群馬教室:スタジオ 月兎園 (群馬県北群馬郡榛東村山子田2089-1)
    4,000円
    ぶん太商店
  • 商品の画像

    【荘司管】ドレミ調一本調子(F#調)

    御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
    65,000円
    ぶん太商店
  • もっとみる

最近の記事

笛生活40年目突入を記念して−2

9歳から始めた横笛。気づけばもう40年目に突入しました。 謝恩企画其の2です 謝恩企画1はこちら 笛人生の中で今が一番何でもできる時期この40年の節目というのは僕の笛人生の中でおそらく最も脂の乗った演奏ができる時期なのだと思っています。 50周年になると60歳近い。そうなるとおそらくある部分はしっかり熟成され「味のある演奏」になっている反面、自分の型以外の部分について今は挑戦できていることが少しづつできなくなってきているのかもしれません。(そうならないように努力するんですけ

    • 笛生活40年目突入を記念して−1

      9歳から始めた横笛。気づけばもう40年目に突入しました。 きっかけは家族の一員としての思いから きっかけは父が2回目となる地元のねぷたの骨組みを作ることになり、何か僕も佐藤家の一員として何か出来ないかと思ったことから笛を手に取った。 そんな家族の一員としての使命感みたいな思いから始まった僕の笛生活。 思い返してみるとこの40年、僕のヤンチャな行動に付き合ってくれたみなさんがいてくれたからこその人生でしたし、これからもそうなるのだろうと思います。人に恵まれている。この一

      • 第九回全日本横笛コンクール終了しました

        おかげさまを持ちまして第九回全日本横笛コンクールを盛況のうちにおえることができました。 お力添えくださいました皆々様本当にありがとうございました。 今年で9年目。よく続いてきたものです。それもこれも献身的なスタッフ、精力的に取り組んでくれる出場者、出場者を励まし続けてくれる審査員、演奏を楽しみにしてくれている観客 すべてが揃わないと続けてこれなかったと思います。 コンクールの内容については今年は今までで最もハイレベル。 特に一般クラス決勝に残ったメンバーはほんと素晴らし

        • 横笛作曲合宿参加者募集

          横笛作曲合宿を行います。 きっかけはコンクール。オリジナル曲がもっとあった方が良いのではと思ったから。作曲者冥利に尽きるありがたい事ではあるのですが、僕の曲が多い。でもそれだと笛業界は発展していけないのではと思い、今回の企画をすることにしました。 僕が作曲で気を付けていることを全部お伝えします。 曲ができるまで付き合うのと、これはノウハウ提供なので、お値段は高めですが、 ・僕の曲を好きな人や ・どうやって作っているのかノウハウを学びたい人 にお勧めです。 僕の曲調を押し付ける

        笛生活40年目突入を記念して−2

        マガジン

        • 弘前へコンクール来たら行って欲しいトコロ
          13本
        • 全日本横笛コンクールオンラインチケットを購入して視聴する方法
          3本

        記事

          一歩下がって観る

          全日本横笛コンクール 地元の囃子方にほんと来てほしいんです。 特に大会とかに出てる熱い人は、笛だけではなく鉦も太鼓にも来てほしい。 毎回思うことですが、笛の可能性は、いろんな曲をやれることではないと実感します。 課題曲はねぷた囃子で同じ曲なのにみんな違う。 自由曲も曲の手が込んでいるからよく聞こえる訳ではない。 客観的に聞いてて引き込まれる曲はどういうモノなのかを皮膚感覚で感じることができる。 「囃子と音楽は違う」 という方が地元では結構いますが、 いいお囃子=い

          全日本横笛コンクール歴代上位入賞者一覧

          今年もいよいよ全日本横笛コンクールが近づいてまいりました。今年で9年目。 そこで今まで行ってきたコンクールの上位入賞者一覧を作ってみました。 コンクールの上位入賞者一覧を作ってみました。 第一回  結果 優 勝 若林 邦彦 様(東京都) 準優勝 横須賀 梨樹 様(東京都) 第三位 三上 虎之介 様(青森県) 第四位 あかる 潤 様(東京都) 第五位 寺門 勝 様(茨城県) 第二回-審査結果 優 勝 片野 聡 様(福岡県) 準優勝 小林 美優 様(埼玉県) 第三位 横須

          全日本横笛コンクール歴代上位入賞者一覧

          【誕生日プレゼント】

          今年も家族にケーキを作ってもらいお祝いしてもらいました。 オンラインレッスンのメンバーはレッスンの際に僕の誕生日にあわせショートケーキを買ったきたと見せてくれました。なんか面白かった。 いつもいつも投稿をご覧くださっている貴方と貴方の周りの方々のお力添えのおかげで沢山の方達と繋がることができ、活動の場を作っていただいております。 今年は特に新たな挑戦を沢山させていただいております。 少し長くなりますが、この場を借りて活動の報告もさせてください。 1-人気ゲームグラブル(

          【誕生日プレゼント】

          ありがとう マザーツリー

          白神山地の世界遺産認定のシンボルとして愛されてきた津軽峠のブナの木マザーツリーが枯死したそうです。 会社員時代、白神山地解説員のお手伝いをしに行ったのをきっかけにずいぶんマザーツリーに会いに行きました。 世界遺産登録の時点でおおよそ樹齢400年。 昨年で世界遺産登録30年なので430歳。 関ヶ原の合戦のあたりから生き続けている巨木です。 そんなある日マザーツリーを見ていた時に、あたかもそのマザーツリーからメッセージを伝えられるように メロディーが降ってきた。 それが 「〜シ

          ありがとう マザーツリー

          【6/3募集人員に達し締め切りました】7/20豊洲場外マルシェで和太鼓演奏しませんか?

          詳細がまだ決まっていない部分があるのでまだ情報を完全にオープンにはできないのですが、7/20(土)豊洲場外マルシェの企画として和楽器の展示販売演奏のイベントを計画中です(開催自体は決定しています。) 和楽器の発展を願い、人通りの多いところで演奏し、物販の販売も行い、世界に和楽器をもっと広げようという気持ちを持った有志が出資しあい行います。 ニッポンを世界に!と思う同志のみなさん!一緒に演奏で盛り上げませんか? 1.開催場所場所は今話題の千客万来のすぐそば! ゆりかもめ

          【6/3募集人員に達し締め切りました】7/20豊洲場外マルシェで和太鼓演奏しませんか?

          花が咲き始める。

          9歳から津軽笛を吹き続けて来た僕ですが、何度も言ってるけど、この笛に僕の人生は助けられてきました。 いろんなところへ行けているのはもちろんの事、妻も含め沢山の出会い、内面と向き合うことで演奏が変わる、自分の成長の傍には笛がいつもあり、ほんとおかげで幸せな人生を歩ませてもらっていると感謝しております。 でも僕だけがいい思いをするのは勿体無い。 だから1人でも多くの方と共にこの素晴らしさを共有したくて地元から笛普及活動を初めて今は海外まで笛を広める活動をするようになりました。 そ

          京都で演奏させていただきます♪

          本年3月28日(木)、「23回平野神社桜コンサート」に出演させて頂きます!平野神社は今話題の大河ドラマ「光る君へ」で前回出家をした花山天皇が桜をお手植えした場所でも有名です。 昨年3月に催された桜コンサートと同じく、 「津軽笛、篠笛、ガラスの笛、ピアノ」の編成で、 ・ガラスの笛 福谷一美氏 ・ピアノ 北村麻也子氏 ・篠笛 比江嶋さとる ・僕ぶん太 にて演奏いたします。 2024年3月28日(木) 昼の部 14:00〜 夜の部 19:00〜 以上の予定ですので、どうぞお

          京都で演奏させていただきます♪

          【4/3追記】GW開催!和康の個展で今年もコンサートとふえ自慢やります!!

          令和6年もGWは浅草で笛師和康さんの個展があります。 試奏も、即売もありますが、僕ら笛吹きにとっては多彩な講座も楽しみのひとつ。 4/3追記①講座予定 ②5/3ライブの着席分のチケットが完売となりました ③ふえ自慢は募集中です💓 ①講座予定 は下の表よりご確認ください お申し込みはこちらからできます。 ②5/3ライブの着席分のチケットが完売となりました おかげさまでライブチケット着席分が完売となりました。ありがとうございます。 10枚だけですが、立ち見券を準備しまし

          【4/3追記】GW開催!和康の個展で今年もコンサートとふえ自慢やります!!

          【2/17追記】2今年もやります!クタクタ合宿!!

          【追記・定員に対したためひとこま受講枠をつくりました】 昨年大好評だったGWクタクタ合宿が帰ってきます!! 昨年のGWに開催したクタクタ合宿。好評につき今年も開催することに決定しました♪ 昨年の様子。 詳しい記事↓ スローガンは今年も笑顔でクタクタに 充実の時間を味わうためのカリキュラムを組みました! 今年は太鼓も手摺り鉦も受講可能でグルーヴを習得できる!今年は笛だけでなく、担ぎ桶太鼓と手摺り鉦(チャッパ)部門も加わり、一層祭り感満載の内容に! クタクタになりなが

          【2/17追記】2今年もやります!クタクタ合宿!!

          2月の演奏 講座スケジュール

          気がつけばもう2月がすぐそこまで。 2月もおかげさまで県外でも演奏機会がございます。お近くの方はぜひお越し下さいね♪ その遠征に伴い津軽笛講座と新講座も! 本日のお知らせ 1)店主 佐藤ぶん太出演情報 2)津軽笛講座のお知らせ 3)NEW‼︎ 新講座のお知らせ 1)店主 佐藤ぶん太 出演情報ご近隣の皆さま!ぜひぜひ演奏聴きに下さいな! 【県内】 2/10 19:00〜 弘前 弘前公園 雪灯籠まつり 雪灯り演奏 津軽笛の会メンバーと有志が集まり雪灯籠まつりで演奏しま

          2月の演奏 講座スケジュール

          【新講座開校】 NEO囃子の人気曲「華囃子」を覚えながら楽しく上達

          時間の無い笛吹き必見!ちょこっと練習で大きな上達を体感できる、練習法を集約した笛講座。それがCHOCO笛練(ちょこふえれん)。 練習時間は60分! この横笛ワークショップで即戦力となる技術を習得しませんか?少しの時間を使って、上達を実感しながら演奏法を身につけるチャンスです。 講座で学べる3つのチョコッと ●上達のポイントをチョコッと教える ●憧れの指打ち(音の装飾)のやり方をチョコッと学ぶ ●NEO囃子の一曲の中のチョコッとしたフレーズが教材 チョコッとだから覚えやす

          【新講座開校】 NEO囃子の人気曲「華囃子」を覚えながら楽しく上達

          2024今年の抱負

          新年明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 本年も宜しくお願いします。 昨年は本当に多くの場所で演奏の機会を頂きました。感謝しかありません。 今年は昨年の感謝の気持ちと、これからの笛業界発展のため、創作と郷土芸能を繋ぐ意図で作ったNEO囃子の更なる普及を図っていきたいと思います。 1.すぐ上達する、すぐ実践できる笛講座の開催コロナ渦で進めてきた、すべての楽曲につながる基礎力UP講座は継続しつつ、 今年からは一回受けただけで演奏のコツがつかめる「