見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年12月第1週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます。


対象期間:11月26日~12月2日

1位:沖縄の新テーマパークで公式ホテル等を開発

「JUNGLIA」の全体イメージ

先週(11月26日~12月2日)最も多く読まれたニュースはこちら!
サムティ(株)は28日、沖縄県北部で開発が進んでいる新テーマパーク「JUNGLIA」に出資。同テーマパークのオフィシャルホテルの開発計画に着手すると発表しました。

\ここに注目!/
🟨Power Vacance!!
「JUNGLIA」は、“Power Vacance!!”をコンセプトに、沖縄県名護市の約60haの敷地にアトラクションやエンターテインメント、リゾート体験ができるコンテンツを盛り込んだテーマパークです。

🟨沖縄北部に観光の重心が移る?
今後も沖縄県内の観光需要は増え続ける見通し。同テーマパークの開業で観光の重心が県内北部に移り、さらなるホテル不足が懸念されるため、同社の経験を生かした住宅やホテルを開発開発していく考えです。

詳しい情報はこちらから👇


2位:オリックス不、熱海に旅館リゾート

佳ら久スイート(バルコニー)

先週第2位のニュースはこちら!
オリックス不動産(株)は、ラグジュアリー旅館リゾート「熱海・伊豆山 佳ら久」(静岡県熱海市、客室数57室)を、12月2日に開業します。

\ここに注目!/
🟨 全室露天風呂付き!
客室は全室露天風呂付きで、中層階以上の客室からは熱海の絶景、相模湾を眺めることができます。そのほか、展望露天風呂「想海(soukai)」と「阿多美(atami)」を用意。2種類のサウナも備えます。

詳しい情報はこちらから👇


3位:阪急阪神不など3社、京都の高校等跡地で住宅開発

開発計画の概要図

第3位はこちらのニュースです。
阪急阪神不動産(株)、京阪電鉄不動産(株)、積水ハウス(株)の3社は28日、京都市伏見区の「伏見工業高等学校跡地」および「元南部配水管理課用地」での大規模街区開発事業について、京都市と基本協定を締結しました。

\ここに注目!/
🟨 約1,600人規模のまち開発
開発地は京阪電気鉄道京阪本線「伏見稲荷」駅徒歩4分他、総開発面積は4万379.09平方メートル。ファミリー向けの分譲マンション228戸、少人数世帯向けコンパクトマンション82戸、ファミリー向け戸建て125区画、学生・社会人寮114室という合計549世帯・約1,600人規模のまちを開発します。

🟨 環境配慮型の住宅開発
マンションはZEH-M、戸建住宅は次世代ZEH+を標準とするなど街区内すべての住宅を環境配慮型に。また、地域貢献施設はZEHとZEBの複合仕様として、街区におけるシンボリックな存在とします。

さらに詳しい内容はこちらの記事から👇


4位:「渋谷コーポラス」の建替組合を設立/旭化成不レジ

「渋谷コーポラス」外観

旭化成不動産レジデンス(株)は29日、渋谷コーポラスマンション管理組合と共に推進する「渋谷コーポラス建替事業」(東京都渋谷区)において、渋谷区よりマンション建替え円滑化法による設立認可を受け、2023年11月25日に渋谷コーポラスマンション建替組合を設立したと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 老朽化が進行。建て替えへ
築年数の経過に伴い、給排水管の劣化による水漏れのほか、床・壁、階高等の構造部分や諸設備の老朽化が進行。18年より建物の再生検討に関する説明会を重ね、維持した場合と建て替えた場合の費用負担を比較検討した結果、建て替えを実施することになりました。

さらに詳しい情報はこちらの記事から👇


5位:渋谷駅中心地区再開発の「ラストピース」が竣工

「Shibuya Sakura Stage」の「SHIBUYAタワー」。駅周辺のデッキと直結。再開発地内を通ることで桜ヶ丘地区と駅とが同レベルでアクセス可能に

東急不動産(株)は23日、同社が参加組合員として参画し、渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合が推進してきた「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業(Shibuya Sakura Stage)」を報道陣に公開しました。

\ここに注目!/
🟨 多様な世代が働き、住み・訪れる活力あるまち
オフィス・商業施設・ホテル・住宅・サービスアパートメント、子育て支援施設、起業支援施設、国際医療施設など多様な機能と、随所に設けた広場やイベントスペースを通じ、多様な世代が働き、住み・訪れる活力あるまちを目指します。

詳しい情報はこちらから👇

👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:文京西片と神楽坂で分譲マンション発売/オープンH
7位:「三鷹」で木造3階建て7戸を分譲/コスモスI
8位:日本初のホテルコンド・レジデンス、箱根に開業
9位:登戸駅前の市街地再開発事業が都市計画決定
10位:千葉・南船橋に駅直結の商業施設/三井不

今週もご覧いただきありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号1月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter

https://twitter.com/fudosanryutsu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?