見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年5月第2週目)

こんにちは。不動産流通研究所です!最近は雨続きですね。皆様足元にお気をつけください🐸

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます。

対象期間:5月7日~5月13日

1位:埼玉県「川口」駅近くで28階建てマンション

建築予定の建物外観完成予想CG

先週(5月7日~5月13日)最も多く読まれたニュースはこちら!埼玉県「川口」駅近くの再開発のニュースです!場所はJR京浜東北線「川口」駅から約400m、約0.7haの区域。

\ここに注目!/
🟨 再開発で、どう変わる!?
同地は、駐車場利用がなされている工場跡地や老朽化した密集木造住宅、旧耐震共同住宅などが混在。今回、地上28階地下1階建ての住宅棟(総戸数225戸)と、地上3階建ての商業棟を開発する。この再開発で土地の高度利用と都市機能の更新を進める。

🟨 居住者のサードプレイス
住宅棟の27階には眺望を楽しめるスカイラウンジが用意される。2階に計画している屋上テラスにはワークスペースを備えるなど、マンションの共用部に居住者のサードプレイスとなるスペースが創出される。

2階屋上テラス完成予想CG


2位:東京・昭島で3棟850戸のマンション計画

「(仮称)昭島プロジェクト」の全体イメージ

第2位のニュースはこちら!大和ハウス工業(株)は10日、東京都昭島市で3棟850戸のマンション計画「(仮称)昭島プロジェクト」を本格始動したと発表しました!

3棟(A~C棟)の敷地はいずれもJR青梅線「昭島」駅北口の都市型リゾートエリア「東京・昭島 モリパーク」内に位置しています。

\ここに注目!/
🟨 モリパークって?
モリパークは、大型複合商業施設やプールやテニスコートで構成され、周辺には医療・文化施設もそろう生活利便性・レジャー性を兼ね備えているエリア。住宅開発は同プロジェクトが初となります。


3位:12日に「アクロスプラザ富士宮」オープン

「アクロスプラザ富士宮」A棟外観

第3位のニュースはこちら!大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント(株)は12日より、複合商業施設「アクロスプラザ富士宮」(静岡県富士宮市)を順次オープンします。

JR身延線「源道寺」駅徒歩約8分、静岡県道414号富士富士宮線沿いに立地。

\ここに注目!/
🟨 どんな施設?
「アクロスプラザ」はロードサイドを中心としたアウトモール型の商業施設で、全国120ヵ所で展開しています。
「アクロスプラザ富士宮」には、スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店など、全13店舗が出店。12日にオープンするのはスターバックスコーヒー。17日にオギノ(スーパーマーケット)、Spin Laundry Lab(コインランドリー)が続いてオープンし、6月6日までに全テナントがオープンする予定です。


4位:「熊本城旧城域内」で初の分譲マンション

「ザ サンズ熊本城公園」外観イメージ

(株)穴吹工務店と西日本鉄道(株)が12日、「ザ サンズ熊本城公園」(熊本市中央区、総戸数168戸)の第1期販売を開始したニュースが第4位にランクイン!

「熊本城旧城域内」に建設される初の分譲マンション。「熊本城」まで徒歩9分、熊本市電B系統線「蔚山町」停まで徒歩2分に立地。

\ここに注目!/
🟨 市内初、ZEH-M Oriented」
天井部分に高断熱材を採用し、Low-E複層ガラス窓を使用することで、室温の変化を抑える。高効率設備である高断熱浴槽やLED照明を採用することで大幅な省エネ(省エネ基準比20%以上削減)を実現。(参考:「ZEH」不動産用語集

🟨 顔認証技術を使用したセキュリティ
顔認証技術によるセキュリティサービス「サーパスエスコートサービス F-ace」を標準採用。共用入口や宅配ボックス等における非接触でのセキュリティ解除、エレベーターの自動運転等に対応します。


5位:森トラスト、神谷町トラストタワーに新オフィス

ホテルライクな雰囲気の「Lobby」。接客スペース、ワークスペースなど多様な機能を持たせている

第5位のニュースはこちら!森トラスト(株)が10日に神谷町トラストタワー(東京都港区)へ本社を移転した、新オフィスのニュースです!

\ここに注目!/
🟨 部署間のコラボレーションを促進
1999年より入居していた虎ノ門2丁目タワーからの移転。同ビルでは5フロアにわたり入居していた(株)森トラスト・ホールディングス、森トラスト(株)、森トラスト・ビルマネジメント(株)を、新オフィスではワンフロアにまとめることで、部署間のコラボレーションを促進させます。

オフィス全体を通し、時代の変化やそれに伴う働き方の変化に対応するために、固定部分を最小限にし、できる限り可変させやすい状態にしているのも新オフィスの特徴。

記事では、ワーカーがどういったものをオフィスに求めているのか、そしてそれが新オフィスにどう表れているのか、詳しく紹介しています。


👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:三軒茶屋にリニューアル賃貸マンション/大成有楽不
7位:主力商品で断熱最高等級に対応/一条工務店
8位:横浜最大級のマンション建替事業が始動
9位:首都圏の築10年マンション、新築価格から平均3割上昇
10位:サンケイビル、つくばで物流施設

今週も見ていただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号6月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?