見出し画像

【タスケテ】書斎の本3500冊↑


自宅の本の冊数が3500冊超えてます(多分)

というのも、3000冊超えたあたりから数えるのをやめたからです。
数えるのが怖すぎる(虫歯が怖いから歯医者行かない的な現実逃避)



本棚は8台あるのですが、溢れかえってこのありさま(サムネ参照)。
天井まで届いちゃってるよ😅
他の本棚もこんな感じ……。


床抜けない?


マヂヤバくね(ギャルっぽく言っても解決しないかー)
床って何キロまで耐えれるのかしら。



書籍3500冊だ…持ってくれよ俺の家…!


文庫だけならば耐えかもしれないけど、

・現代日本語方言大辞典(一冊約3キロ)×8
・日本国語大辞典(一冊約2キロ)×13
・柳田國男全集×30くらい
・宮本常一著作集×50くらい
・その他辞書・辞典×40くらい
      ↑↑↑
この辺りが余分な体脂肪ぐらい重さを占める


解決策、求ム!


みなさん、溢れかえった本をどうしてますか?
ハローストレージ(キティちゃんの倉庫のやつ)みたいなのを借りたほうがいいのかなあ…湿気とか虫が心配だけど。


皆様のお知恵を拝借したいです🙏


ちなみに寄贈とか買取は考えていません。
なぜなら…

私の本棚に「引き算」という言葉はない

筆折れば名無し


そういえば電子書籍は200冊くらいかなー。
でもやっぱり紙派だし、紙書籍を買いたい。


ここで一句

体重計乗れているなら大丈夫 私の部屋はあと何キロ保つ?

体重計とかで測れる重さなんてたかが知れてますよ。
ヤバいのは体重計で測れない世界———私の書斎のように笑。
あと一冊増やした途端にズドーーンって抜けたりしないよね(恐怖)?

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,610件

#わたしの本棚

18,115件