見出し画像

一人ではできなくても、チームだからできることがあります。チームの目標を達成するために、あなた自身の目標をどう管理しますか?[チーム編 #33]

今日必要とされているものは、一人ひとりの人の強みと責任を最大限に発揮させ、彼らのビジョンと行動に共通の方向性を与え、チームワークを発揮させるためのマネジメントの原理、すなわち一人ひとりの目標と全体の利益を調和させるためのマネジメントの原理である。
これらのことを可能にする唯一のものが、自己管理による目標管理である。

現代の経営(上)』第2部 経営管理者のマネジメント
第11章 自己管理による目標管理 p187より


「「自己管理による目標管理こそ、まさにマネジメントの『哲学』とも呼ぶべきものである」というのが、ドラッカー教授の主張です。」(『実践するドラッカー【チーム編】』p91)

他人に管理されることが目標管理ではありません。
自ら管理することが、目標管理の根幹です。
自らが、こうありたいという目標を設定し、その目標を達成するためにいつまでに何をできるようにするかを自ら決定し行動し、自らが進捗状況を管理することが目標管理です。

テレワークによって、個人のパソコンの稼働状況を集約して管理しやすくなった、毎日朝礼や進捗管理のミーティングで発表させることが自己管理である、という誤った管理が広まってしまっているようです。
そこには「やらされ感」しかないように感じるのは、わたしだけでしょうか(;^_^A

誰かに監視されている状況ほどやる気を奪うものはありませんΣ( ̄ロ ̄lll)

あなたは、誰かの「やる気」を奪ったりしていませんか……?


自己管理による目標管理を阻んでいるのが、お金をいかに稼ぐか、という視点なのかな……と感じたので『お金か人生か 給料がなくても豊かになれる9ステップ』 (ヴィッキー・ロビン / ジョー・ドミンゲス 著 ダイヤモンド社)をご紹介します。

生活するためには稼がなければならない、と思い込んでいるところがあります。
稼ぐためには仕事には楽しさを求めてはいけない、働くことはストレスを抱えることだからストレスを発散しなければいけない、発散するためにはより稼がなくてはいけない……そんなジレンマに悩まされている気がします。
緊急事態宣言の中、買い物もパートナーに任せ、仕事もせず、一歩も外に出ない期間中、わたしはほとんどお金を使うことはありませんでした。
仕事に出るということは、それに伴う支出が発生するんですよね。
気分転換のための甘いもの、とか、お昼ご飯くらい息抜きしたいのでちょっと高めのランチ、とか、そもそもの移動にかかる交通費や移動時間、とか、稼ぐための支出が発生します。
わたしにとっては、外出することによるストレスもたまらなくなり、発散するための費用もかかりませんでした。
日本において、早期リタイアや投資による経済的自立を目的に「FIRE」という考え方が受け入れられているようですが、それ以前に、自身がどれだけお金に捕らわれているかを知ることが、「FIRE」という概念の根底にあるのではないでしょうか。
「稼ぐために働く」という思い込みから解放されることで、本当に自身のやりたいこと、誰かのために何かしたいという想いを開放すること、それこそが大切なのでは、と感じているので、この本を選択しました。
誰かのために役に立ちたい、と感じることは、集団で助け合って生きていく「人」としての本能だと思うのです。
多くの人にとって、この本能を取り戻すきっかけになったらいいなぁ、と思っています。


自分自身で目標管理ができる状況があったら、どんなことをしたいですか?

みなさんそれぞれに思い浮かべた状況があると思います。
現状と思い浮かべた状況にはどんなギャップがありましたか?
どんな障害がありましたか?
その障害を解消するために、何ができたらいいと思いましたか?
周囲の環境を変えたり上司を変えることではなく、ご自身でできそうなことは何でしょう?

組織に所属していらっしゃるのであれば、ぜひ組織を道具として活用してみませんか?
個人ではできないことも、組織だからできることがあります。
組織の中で、あなたと同じ理想を掲げている人がきっといるはずです。
日常の中で疲弊してしまっているかもしれませんが、どこかに突破口はあるはずです!!


どんな社会になったらいい、と感じていますか?
その社会を実現するために、あなたは何ができますか?
あなた一人で難しいことであれば、どんな仲間がいたらいいと思いますか?
仲間とともに、いつまでにどんな結果を生み出しますか?
そのチームのために、あなたは何をしますか?


実践するドラッカー【チーム編】』 
chapter3 目標を掲げるー組織と個人のベクトルを合わせる p90
#33


#32 ←


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【チーム編】は、チームをあずかるすべてのマネジャーに向けて書かれており、ドラッカー教授のチームマネジメントの極意が1冊に凝縮されています。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!