マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 思考編

33
『実践するドラッカー 思考編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週月曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

周囲の人のすごいところ見つけられますか? いろいろな人の良いとこ探しを続けると自分の良さも発見できます!![思考編 #22]

周囲の人のすごいところ見つけられますか? いろいろな人の良いとこ探しを続けると自分の良さも発見できます!![思考編 #22]

自分自身の卓越性を探していくうえで行き詰まったら、いろいろな人の卓越性を考えることが、参考となるはずです。

【コラム 卓越性を挙げてみる】

ドラッカーの読書会で、雑談の中で、よく「なんであいつはこんなこともできないんだ……と感じることは、きっとあなたの強みです」とお伝えしています。
他人のことはよく見えるけど、自分のことは自分が一番良く知らない、というわけです。

何気なくお伝えしていましたが

もっとみる
あなたの卓越性、言語化できますか? ほかの人より高みを目指してきたと言えるだけ卓越していますか?[思考編 #21]

あなたの卓越性、言語化できますか? ほかの人より高みを目指してきたと言えるだけ卓越していますか?[思考編 #21]

自らの成長のために最も優先すべきは卓越性の追求である。そこから充実と自信が生まれる。能力は、仕事の質を変えるだけでなく人間そのものを変えるがゆえに、重大な意味をもつ。能力なくしては、優れた仕事はありえず、自信もありえず、人としての成長もありえない。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発 第1章 自らの成長 p206より

「能力は、仕事の質を変えるだけでなく人間そのものを変える」と言われるとドキ

もっとみる
他者と関わり、ともに働くからこそ成長が求められます。成長することそのものがあなたに課された責任です。[思考編 #20]

他者と関わり、ともに働くからこそ成長が求められます。成長することそのものがあなたに課された責任です。[思考編 #20]

組織に働く者の場合、自らの成長は組織のミッションと関わりがある。(中略)仕事のできないことを、設備、資金、人手、時間のせいにしてはならない。それではすべてを世の中のせいにしてしまう。よい仕事ができないのをそれらのせいにすれば、あとは堕落への急坂である。

『非営利組織の経営』第Ⅴ部 自己開発 第1章 自らの成長 p206より

趣味、ありますか?
趣味を楽しむ中で、成長を実感したことはありますか?

もっとみる
理想の自分を思い描いたら、そこにはたくさんの真摯さがあふれていると思うのです。[思考編 #19]

理想の自分を思い描いたら、そこにはたくさんの真摯さがあふれていると思うのです。[思考編 #19]

真摯さは習得できない。仕事についたときにもっていなければ、あとで身につけることはできない。真摯さはごまかしがきかない。一緒に働けば、特に、部下にはその者が真摯であるかどうかは数週間でわかる。

『現代の経営(上)』第2部 経営管理者のマネジメント
第13章 組織の文化 p218より

あなたがこれまでに実施してきた仕事、あなたの仲間がこれまでに実施してきた仕事について考えてください。
(1)よくや

もっとみる