マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 行動編

33
『実践するドラッカー 行動編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週火曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

#マネジメント

目の前の人は、あなたと違うものの見方をします。違いに気づいたとき、あなたはどのような行動を起こしますか?[行動編 #28]

目の前の人は、あなたと違うものの見方をします。違いに気づいたとき、あなたはどのような行動を起こしますか?[行動編 #28]

反証がない限り、反対する者も知的で公正であると仮定する。
明らかに間違った結論に達している者については、「自分とは異なる現実を見て、異なる問題に気付いているに違いない」「もしその意見が知的かつ合理的であるとするならば、彼はどのような現実を見ているか」と考えなければならない。

『マネジメント(中)』 第Ⅱ部 マネジメントの方法 第37章 意思決定 p128より

うがった見方をしているのか、人と違

もっとみる
あなたは組織に、組織の活動にしっかり参画していますか?[行動編 #27]

あなたは組織に、組織の活動にしっかり参画していますか?[行動編 #27]

意思決定の実行を効果的なものにするには、決定を実行するうえで何らかの行動を起こすべき者、逆にいえば決定の実行を妨げうる者全員を、決定前の議論の中に責任を持たせて参画させておかなければならない。

『マネジメント(中)』 第Ⅱ部 マネジメントの方法 第37章 意思決定 p132より

「参画する」という言葉が好きです( *´艸`)
関わる人が主体的な気がしませんか♪
何かに関わっているときは、主体的

もっとみる