見出し画像

これで風邪治りましたinオーストラリア

こんにちは、クッフィーです。皆さんは風邪ひいておりませんか?今風邪をひくと、コロナではないかと疑いたくなりますよね・・・

本日は、風邪の治し方に困っていた私が見つけた救世主をご紹介します。

わたしは、オーストラリアの南の方(メルボルン・タスマニア)に来て5年になるのですが、やっぱりオーストラリアと日本の風邪は違うと感じています。

日本でわたしがよく引いていた風邪の症状は、熱と鼻水でした。そんなにひどくなることもなく、いつも寝れば2・3日で治っていました。

しかし、メルボルンでは、熱・喉の痛み・咳の症状が出て、ちゃんと寝ても咳が無くならず、そのまま百日咳になったことが2回あります。お医者さんに行っても、市販の薬を渡されるだけ。それが、その薬を飲んでも中々良くならないんですよね・・・

そんなわけで、風邪を引いたら、

・Betadineというイソジンと同じ成分のうがい薬でうがいをする

・生ニンニクを飲む(Garlic shot)・・・自然治癒力を高める

・オレンジを食べる(Orange shot)・・・1日分のビタミンC摂取可能

・生姜ハニー茶を飲む・・・喉の保護と体を温める

・水をたくさん飲む

・とにかく暖かくして寝る

というのが、これまでの精一杯の対処法でした。

そんなある日、風邪っぽかったので仕事場で生ニンニクを飲み込んだわたし。同僚のロバートに、「わたし、ニンニク臭いかな?」と聞いてみると、

「うん。ずっと言おうと思ってたよ。」

ガビーン、やっぱりニンニク臭いっすよね、ほんとごめんなさい笑 

すると、「生ニンニクよりいいものがスーパーで買えるよ」とあるモノの存在を教えてくれたのでした。

それがこちら・・

HORSE RADISH + GARLIC + C というサプリメント。

え、ホースラディッシュ・・・?あの、ローストビーフに付いてくる西洋ワサビ・・・?

ロバートによると「瓶には1回1粒って書いてあるけど、4粒飲んで寝れば風邪なんて治るよ。」とのこと。え、4粒も飲んで大丈夫か?と思いつつ、仕事の帰り道、スーパーマーケットに立ち寄り、サプリメントコーナーを物色。そして、見つけたこのBLACKMORESというブランドのサプリメントを買いました。17ドルでした。結構高い。

そして、4粒はさすがに多いと思ったので、半分の2粒をぬるま湯で飲んで、寝ました。よ!

そして次の日の朝・・・結果はなんと・・・

治りました!!!!!!!!!

え、こんな簡単に??あんなしつこいオーストラリアの風邪が!?!?

本当にびっくりするくらい。

もし、オーストラリアの風邪の治し方に悩まれている方、ぜひ試してみてください。

ロバートは、自然療法的なものを勉強しているお医者さんにこのサプリメントのことを教えてもらったそうです。ありがとうロバート!NO MORE公害!ガーリックで後悔!YoYo!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?