クッフィーさん

日本生まれ日本育ち、早稲田大学二文を卒業後、クロアチア1年→日本4年→オーストラリア5…

クッフィーさん

日本生まれ日本育ち、早稲田大学二文を卒業後、クロアチア1年→日本4年→オーストラリア5年→現在韓国在住2年目。履歴書はとっ散らかっていますが、文章で、日本を、誰かを穏やかで明るい気持ちにしたい!という気持ちから、2022年は優しい気持ちになれる様な文章を書いていきます。

最近の記事

爆笑 BA☆KUSHO

どうもどうも!お久しぶりすぎます。え、1年半くらい書いていませんでした・・・。久しぶりに書こうという気分になったので、つらつらいきます。 私は若い時、死ぬなら「笑い死に」が良いと思っていた。つまりは窒息死、なのだが。 人生には、色々な瞬間があるけど、「爆笑した瞬間」って、いつ思い出しても元気をくれる。 オーストラリアのAlbanyという田舎のいちご農場に住んでいた時のこと。そこで出会った仲間とバーベキューをしていると、一人の女の子がゲップをした。普通のゲップではなくて、空

    • 海外帰国者 羽田空港での入国の流れ 2020年8月2日版

      みなさんこんにちは!昨日無事、オーストラリアから日本へ帰国したため、羽田空港での入国の流れをシェアしたいと思います!帰国前は、情報も少なく、最新情報はブログ記事などが頼りでした。ブログ等で情報をシェアしてくださった方、大変ありがたかったです。帰国には不安もあるかと思います、そんな方々のために、8月2日現在の情報をシェアします。 *当日の状況などで違いがあったり、変更がされている可能性もありますので、参考程度にお読みください。 7月31日(日)タスマニア島からシドニーへ移動

      • 「心の平穏」は退屈と紙一重だったという話

        みなさんこんにちは。コロナの影響で仕事が休みになって12日目のクッフィーです。最近、韓国語の勉強を始めました! さっき、運動不足で体がガチガチだなぁと感じたので、ストレッチをしていたら、ふと思い出したことがあったので、忘れずにシェアしたいと思います。 オーストラリアに来て、よかったことの一つ。それは、自分の「心の平穏」を実感として持てたことです。どう言うことかにゃ?と思う方がいらっしゃるかと思いますが、みなさんは自分の「心の平穏」てこれだなぁと感じたことはありますか?

        • 見返り人面ネコin原っぱ

          これで風邪治りましたinオーストラリア

          こんにちは、クッフィーです。皆さんは風邪ひいておりませんか?今風邪をひくと、コロナではないかと疑いたくなりますよね・・・ 本日は、風邪の治し方に困っていた私が見つけた救世主をご紹介します。 わたしは、オーストラリアの南の方(メルボルン・タスマニア)に来て5年になるのですが、やっぱりオーストラリアと日本の風邪は違うと感じています。 日本でわたしがよく引いていた風邪の症状は、熱と鼻水でした。そんなにひどくなることもなく、いつも寝れば2・3日で治っていました。 しかし、メル

          これで風邪治りましたinオーストラリア