マガジンのカバー画像

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

364
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を毎日投稿チャレンジです。
運営しているクリエイター

#宗教

#364[宗教]世界最古の一神教

#364[宗教]世界最古の一神教

第52週 第7日(日)宗教「ゾロアスター教」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

ついに1日1ページも最後となりました。1年間あっという間だったような、やっと終わったような。まさか、本当に1年間続けられるとは自分でも思ってもいなかった。
こんなつたない文章にも関わらず、いいねをくださる方がいて、投稿するモチベー

もっとみる
#357 [宗教] 儀礼と修行にほとんど価値を置かないヒンドゥー教から派生した宗教の一つ。

#357 [宗教] 儀礼と修行にほとんど価値を置かないヒンドゥー教から派生した宗教の一つ。

第51週 第7日(日)宗教「シク教」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「シク教」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
シク教は、15世紀のインドでグル(師)・ナーナクが開いた宗教だ。ナーナクは、38歳のとき、慈悲深き唯一神のみが存在するという啓示を

もっとみる
#350 [宗教] 日本の文化に深く根ざした、日本古来の宗教

#350 [宗教] 日本の文化に深く根ざした、日本古来の宗教

第50週 第7日(日)宗教「神道」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「神道」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
神道とは、日本固有の宗教で、日本文化に非常に深く根ざしている。

神道は、起源300年から600年のあいだに成立した。神道で最も重要な

もっとみる
#343 [宗教] 神ではなく生き方を教える宗教

#343 [宗教] 神ではなく生き方を教える宗教

第49週 第7日(日)宗教「儒教」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「儒教」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
儒教を始めた孔子は、紀元前551年ころから前479年までを生きた人物だ。彼の思想である儒教は、いくつかの東アジア文化の中核であり、神を

もっとみる
#336 [宗教] 哲学であり宗教でもある中国古代思想

#336 [宗教] 哲学であり宗教でもある中国古代思想

第48週 第7日(日)宗教「道教」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「道教」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
道教は、古くから続く中国古代思想のひとつだ。

道教が登場したのは、紀元前700年ころから前200年ころの、中国で数々の粗相が花開いた

もっとみる
#329 [宗教] インドの政治史とヒンドゥー教に深く根付いた社会的差別構造

#329 [宗教] インドの政治史とヒンドゥー教に深く根付いた社会的差別構造

第47週 第7日(日)宗教「カースト制度」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「カースト制度」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
インドのカースト制度は、インドの政治史とヒンドゥー教に深く根付いた社会的差別構造である。

ヒンドゥー教によると、ブラ

もっとみる
#322 [宗教] ヒンドゥー教にとって重要なふたつの叙事詩

#322 [宗教] ヒンドゥー教にとって重要なふたつの叙事詩

第46週 第7日(日)宗教「ヒンドゥー教の叙事詩」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「ヒンドゥー教の叙事詩」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
■「マハーバーラタ」
「バラタ族の大叙事詩」を意味する「マハーバーラタ」は、起源は紀元前3000年頃だ

もっとみる
#315 [宗教] 道徳的な因果の連鎖。輪廻転生をとヒンドゥー教の指針。

#315 [宗教] 道徳的な因果の連鎖。輪廻転生をとヒンドゥー教の指針。

第45週 第7日(日)宗教「カルマ」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「カルマ」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
カルマ(業)とは、道徳的な因果の連鎖のことで、ヒンドゥー教の中核をなす考え方の一つである。

ヒンドゥー教は、紀元前3000年にま

もっとみる
#308 [宗教] 経典を読むより禅の実践を重要視する宗派

#308 [宗教] 経典を読むより禅の実践を重要視する宗派

第44週 第7日(日)宗教「禅宗」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「禅宗」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
禅は「瞑想」という意味で、禅宗では、精神を静めて煩悩を離れ、最終的に涅槃に至るためには瞑想が重要だと説いている。一般的な形の禅は座禅で

もっとみる
#301 [宗教] 仏教の中核となる教え

#301 [宗教] 仏教の中核となる教え

第43週 第7日(日)宗教「四諦八正道(したいはっしょうどう)」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「四諦八正道」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
仏陀の悟りの中核をなすのが、四諦(4つの聖なる真理)である。

4つの四諦
・この世の人生は苦であ

もっとみる
#294 [宗教] 仏教の開祖。「目覚めた者」

#294 [宗教] 仏教の開祖。「目覚めた者」

第42週 第7日(日)宗教「ブッダ」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「ブッダ」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
ブッダ(仏陀)は「目覚めた者」を意味する尊称で、ものと名をガウタマ・シッダールタ(ゴータマ・シッダッタ)といい、紀元前6世紀に生ま

もっとみる
#287 [宗教] 神の言葉を伝えるメッセンジャー

#287 [宗教] 神の言葉を伝えるメッセンジャー

第41週 第7日(日)宗教「天使ガブリエル」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「天使ガブリエル」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
天使ガブリエルは、イスラム教・キリスト教・ユダヤ教で重要な役割を担っており、神からの重要なメッセージを伝える任務を

もっとみる
#280 [宗教] 世界がイスラム教徒だけになるまで戦い続ける聖戦士たち

#280 [宗教] 世界がイスラム教徒だけになるまで戦い続ける聖戦士たち

第40週 第7日(日)宗教「ジハード」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「ジハード」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
アラビア語の「ジハード」は、しばしば「聖戦」と訳されるが、この語には「神の道を進む努力」という意味もある。

ジハードで求めら

もっとみる
#273 [宗教] 終末の日が近づくと現れるムハンマドの子孫

#273 [宗教] 終末の日が近づくと現れるムハンマドの子孫

第39週 第7日(日)宗教「マフディー」

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365を読破しようという企画。
この本の概要についてはこちらを一読ください。

今日は宗教「マフディー」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本の要約
イスラム教徒は、預言者ムハンマドは説教の中で、終末の日が近づくとマフディーと呼ばれる人物がイスラム世界に現れると説いたと信

もっとみる