見出し画像

【コラムvol.1】あしの状態が良い人は痩せる、動ける、力が出る

東京神奈川で出張運動指導をしているパーソナルトレーナーの依田(よだ)です。トレーナーとシューフィッターの目線から足元から身体を整える系のトレーナー(フットコンディショニングトレーナー)をしています。
今回の記事は運動指導を始めて約8年間少なく見積もっても3000回以上は人の「あし」を見てきた私がたくさんの足元(あしの形や靴の癖)を見る中で見つけた共通点について書きます。

あしの調子が良い=全身の不調少ない

私たちトレーナーの元には痩せたい、スポーツが上手くなりたい、肩こりや膝の痛みを解消したいなど様々な悩みを持たれた方が来ます。
パーソナルトレーナーの仕事は「からだの悩み解決を機能解剖学や運動生理学や栄養学などに基づいて行うことです。」
木を見て森を見て、森を見て木を見る。正面や真横、後ろから見たり遠くや近くから見たりします。

課題解決のためにカウンセリングをし呼吸や姿勢、動作、食事の様子、体組成計や血液検査の結果などを基に運動処方をしていきます。
様々な評価の中の一つとして「あしの姿勢評価」をするのですがO脚であるX脚である、太ももが太い、ふくらはぎが太い、膝が痛い、腰が痛い、浮腫むなどの不調を抱える人は総じて「あしの調子がわるい」傾向にあります。

あしの調子がわるいと片足立ちや自分の体重でスクワットやバーベルを担いでのトレーニングをする際にも間違った動作が起きやすいですし、通常ではできにくい箇所にまめができたり、外反母趾気味であったりします。皮膚の乾燥や靴擦れが多いことも特徴的です。

マメがあしの裏にできたり、踵が乾燥しガチガチになることでで足裏にはたくさんのセンサー(メカノレセプター)が点在しているのですが、センサーの働きが悪くなり、脚を痛めやすい動きになったり脚が太くなりやすい歩き方になったりします。
足はしゃがむ、歩く、走るなどの動作で必ず使う部位ですし何度も繰り返して使うので、間違いが積み重なりやすい箇所です。

あしの調子(肌質や骨の配列など)を良い状態に保つことで多くの悩みが解決されることは多いです。

あしの調子が良いとは

2020-08-10 10.42のイメージ

そもそもあしの調子が良いとはどういうことでしょうか。
写真のように足は26-28個の骨で構成されています。これらの骨の配列が求められた動きに対して、適切に動くことがまず一つ「あしの調子が良い」状態であるといえるでしょう。

例えば歩行をするときに足はスポンジモード→カチカチモードを自然と切り替えています。クッションの効く足は地面に足をつく際の衝撃を吸収し、関節の負担を和らげます。そして硬い足は地面を蹴り出し、前進する際に地面に力を伝達します。これらの着地→離地といった動きに対して、柔軟にモードチェンジができないと不調を生みます。
また調子の良いあしは踵の形も綺麗でマメも少なく、潤っています。正しく使われるあしは血液の循環も良いので肌質も綺麗に保つことができるのです。
調子の良いあしは上記のような「求められた課題に対して、持っている役割を発揮できる状態」や「全体に血液が行き渡り形状に偏りがなく綺麗な色、肌質を保った状態」であることを指します。

あしの調子が良い→痩せる

あしの調子が良いと痩せます。細くなります。
なぜなら下半身の筋肉達を効率よく使うことができるからです。
効率の良い動作は無駄がありません。無駄がないということは不必要な力を使って動作をしないのであしの一部の筋肉が発達することも起きにくいです。

あしの調子が良い→動ける

あしの調子が良いと動きやすいです。
バランスよくあしの筋肉たちを使って動くことができるので疲れにくくなります。筋肉量をUPすることでカラダを動かすエンジンが大きくなり、疲れにくくなりますが、調子が良いあしは効率よく全身を使えるので疲労が溜まりにくく、疲れが回復しやすくなります。その結果長時間動き続けることができます。

あしの調子が良い→力が出る

あしの調子が良いと力が出やすくなります。
私たちは地球から力をもらうことで運動をすることができます。
あしの調子がわるいと力の伝達効率が悪くなり、必要以上に力を使わないといけなくなったり、返ってきた力が一部の関節にかかり違和感や痛みを生むこともあります。
特に力を出すという点においては足の指を使えることが大切になります。
足指がハンマートゥやクロウトゥになっていることで足部が本来持っているクッション作用やバネ作用を使うことができなくなり力が出しづらくなります。

まとめ

あしの調子を良くするだけで解決する悩みはとても多いです。
あなたが腰から下の悩みを持っているのなら、一度はチェックすべき足の正しい姿勢。綺麗な脚のラインや血色の良いあしをつくり、ダイエットやスポーツの上達を目指しましょう。
こればかりはセルフチェックをすることができないので本当に悩んでいるならプロにお任せすることをおすすめします。

P.S.
最近はzozoのアプリでも足の測定→足にあったシューズの提案もしてくれます。すごいですよね。
ただ専用ツールを使った測定値とサイズ感など異なる部分があったので参考程度に使うと良いかと思います。
LINEで画像を送っていただくだけでもある程度測定はできます。(シューズの写真とあしの写真を送ってください。)
シューズの購入サポート(ショップで一緒に靴選びや足型測定をジムや屋外、ご自宅などに出張で行っています。)や脚のラインを整えるトレーニングで下半身の悩み解決しています。あしの悩みがあれば気軽に相談してくださいね。

あなたの足は何タイプ?LINE公式アカウントはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?