高橋(往来堂書店)

千駄木の往来堂書店で文芸・文庫・海外文学・食カルチャー棚を担当しています。 アイコンは…

高橋(往来堂書店)

千駄木の往来堂書店で文芸・文庫・海外文学・食カルチャー棚を担当しています。 アイコンは元スタッフの藤崎さん https://twitter.com/lila_fs_ に描いていただきました。 ご連絡はこちらまで→froggoeshome@gmail.com

マガジン

  • 複雑な世界の歩き方を知る

  • 源氏、読むしか!(仮)

    古典の素養がない二人が『源氏物語』の完読を目指す企画です。「光る君へ」の話をしたりマンガの話をしたりと脱線しつつ、ゆるゆるとお喋りしていきます。月二回更新予定。

  • 感想

    買った本や、発売前に出版社さんからいただいたゲラやプルーフなどの感想を綴ります。核心的なネタバレは避けておりますが、内容には多少触れますので未読の方はご注意ください。

  • 生活 with 本屋大賞

    本屋大賞のノミネート作を読み進めているあいだの、生活の記録です。

  • 生活 with カラマーゾフの兄弟

    『カラマーゾフの兄弟』を読んでいるあいだの、生活の記録です。

記事一覧

【#001-後編】すごいぞ、平野啓一郎の小説は。 読書会企画「複雑な世界の歩き方を知…

「複雑な世界の歩き方を知る」は、30代を目前に控えた悩める労働者、高橋、イワイ、チャプ太郎…

【#001-前編】分人ってなんだ? 読書会「複雑な世界の歩き方を知る」|課題図書:平…

「複雑な世界の歩き方を知る」は、30代を目前に控えた悩める労働者、高橋、イワイ、チャプ太郎…

源氏、読むしか! (仮)#1-後編 「もてはやしたいという欲求」

前編はこちら↓ 「帚木」高橋 ほい、お次は「帚木」ですね。どうだい、なんか言いたいことあ…

源氏、読むしか! (仮)#1-前編 「光る君へ」にハマるふたり

登場人物紹介高橋 東京在住。往来堂書店の文芸・文庫・海外文学・フードカルチャー棚担当。 …

源氏、読むしか!(仮)#0

登場人物紹介高橋 東京在住。往来堂書店の文芸・文庫・海外文学・フードカルチャー棚担当。 …

【往来堂書店】2023年文庫売上冊数ランキング

11月半ばから文京区のPayPayキャンペーンが始まり、そのまま年末の繁忙期に突入したおかげでず…

【感想】ひらいめぐみ『転職ばっかりうまくなる』百万年書房

選択するということは、なにか取り返しのつかないことのようにも思えるし、とてもエネルギーの…

生活 with 本屋大賞 第六週(終)

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第五週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第四週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第三週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第二週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第一週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with カラマーゾフの兄弟 後日譚

そんなわけで無事『カラマーゾフの兄弟』の完読に至りました。10月12日から読み始めて11月23日…

生活 with カラマーゾフの兄弟 第四週

【22日目】 2022年11月2日(水)たっぷりと眠ったはずだが、いつも通りの起床時刻だ。いつも以…

300

生活 with カラマーゾフの兄弟 第三週

【15日目】 2022年10月26日(水)からりと晴れて気持ちのいい朝、久々にすっきり起きることが…

300

【#001-後編】すごいぞ、平野啓一郎の小説は。 読書会企画「複雑な世界の歩き方を知…

「複雑な世界の歩き方を知る」は、30代を目前に控えた悩める労働者、高橋、イワイ、チャプ太郎…

【#001-前編】分人ってなんだ? 読書会「複雑な世界の歩き方を知る」|課題図書:平…

「複雑な世界の歩き方を知る」は、30代を目前に控えた悩める労働者、高橋、イワイ、チャプ太郎…

源氏、読むしか! (仮)#1-後編 「もてはやしたいという欲求」

前編はこちら↓ 「帚木」高橋 ほい、お次は「帚木」ですね。どうだい、なんか言いたいことあ…

源氏、読むしか! (仮)#1-前編 「光る君へ」にハマるふたり

登場人物紹介高橋 東京在住。往来堂書店の文芸・文庫・海外文学・フードカルチャー棚担当。 …

源氏、読むしか!(仮)#0

登場人物紹介高橋 東京在住。往来堂書店の文芸・文庫・海外文学・フードカルチャー棚担当。 …

【往来堂書店】2023年文庫売上冊数ランキング

11月半ばから文京区のPayPayキャンペーンが始まり、そのまま年末の繁忙期に突入したおかげでず…

【感想】ひらいめぐみ『転職ばっかりうまくなる』百万年書房

選択するということは、なにか取り返しのつかないことのようにも思えるし、とてもエネルギーの…

生活 with 本屋大賞 第六週(終)

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第五週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第四週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第三週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第二週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with 本屋大賞 第一週

本屋大賞の二次投票に向けて、ノミネート作を順に読んでいく過程の日記です。各作品、極力内容…

300

生活 with カラマーゾフの兄弟 後日譚

そんなわけで無事『カラマーゾフの兄弟』の完読に至りました。10月12日から読み始めて11月23日…

生活 with カラマーゾフの兄弟 第四週

【22日目】 2022年11月2日(水)たっぷりと眠ったはずだが、いつも通りの起床時刻だ。いつも以…

300

生活 with カラマーゾフの兄弟 第三週

【15日目】 2022年10月26日(水)からりと晴れて気持ちのいい朝、久々にすっきり起きることが…

300