見出し画像

今年は「山かけ」に呼ばれているみたい

山芋? 長芋? ほんとの名前はなんていうの? 大和芋?

ほぼ毎日のようにそばを食べている。そのほとんどを小諸そばで食べている。

小諸そばについては過去にも書いている。よかったら読んでください。

上記の通り、「二枚冷したぬき」に生卵をトッピングするのが好きなんだけど、梅雨明けあたりから妙に山かけを食べたくてしかたない。身体が良質のタンパク質を欲しているのだろう。

生卵のかわりに山かけトッピングを、と思ったがトッピングメニューにやまかけが無い。オーマイガ。

小諸そばで山かけを食べるには「山かけせいろ」か「冷し月夜のばかしそば」を選ぶことになる。

で、冷し月夜のばかしそばを食べてみた。当然二枚盛り。

うまいよ。とてもうまい。うまいけどきつねは無くてもいいかなって感じ。ややtoo much。やっぱ冷したぬきに山かけトッピングがいい気がする。というか「二枚冷し山かけぶっかけ」があればOK。小諸そばの人、見てたら検討してください。あとコロッケ。

吉そばには山かけトッピングがある。代々木駅前店が閉店してしまって以来すっかりご無沙汰だった吉そばで冷し天玉うどん大盛りに山かけをトッピングしてみた。

これこれ、こういうのがいいよ。吉そばの細うどんも久しぶりでなんだか懐かしい。基本ぶっかけスタイルが好きだな。

ことしの夏はいろんなお店の山かけを食べ歩こう。

世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。