チワワの磯辺揚げ

遊戯王OCG/リンクス/マスターデュエルをやってるしがないデザイナーです。

チワワの磯辺揚げ

遊戯王OCG/リンクス/マスターデュエルをやってるしがないデザイナーです。

最近の記事

YUDT2022の報告

みなさんこんにちは!チワワの磯辺揚げです。 昨日2022/8/28(日)にYUDT2022へ参加し、魂のティアラメンツでなんとか優勝することができました。 今回はその時に使用したイシズティアラメンツの構築の経緯と、当日の対戦の様子を私の備忘録も兼ねて報告させていただきます。 なぜイシズティアラメンツを握ったのか持ってる環境デッキの中で一番練度が高かったというのが一番の理由です。 ティアラメンツは出た当初からずっと使っていたので、プレイングにはそれなりの自信がありました。

    • 遊戯王をやりたいなと思ってる人/初心者に向けたアドバイス

      はじめまして。チワワの磯辺揚げと申します。 今回は友人が遊戯王を始めるということで、私なりの経験則をもとにアドバイスした内容をそのままnoteに書いてみました。 遊戯王界隈をもっと盛り上げるために、少しでもチカラになれたらと思ってます。 遊戯王をやりたいなと思ってる人や初心者の方に参考になれば幸いです。 [チワワの経歴] デュエルリンクス歴…約4年。チームにも所属しKC最高戦績は150位くらい。現在は超ライトユーザー。 OCG歴…約2年。一応ガチ勢ですが社会人かつ家庭

      • 決闘者における右脳左脳のお話

        こんにちは!チワワの磯辺揚げです! 今回はドライトロンでも天威勇者の話でもなく、私の持論と考察をつれづれなるままに喋りたいと思います。 今回のテーマは、世間的によく言われる右脳派/左脳派を遊戯王に置き換えて考察してみようというものです。 私が誰かにテーマをおすすめする際や、自分が握るテーマにすいて考えるときに考えている持論です、 一種のネタとして見てもらえたら幸いです。 デュエルをする、デッキを作る前に自分のタイプ分析をしようカードゲームに限らずの話なのですが、人間

        • [遊戯王マスターデュエル]天威勇者がガチで最強だと思う件

          みなさんこんにちは!チワワの磯辺揚げです。 さて、マスターデュエルでついに勇者が実装されますね。 実装と同時にアラメシアと水使いがリミット2ということで話題を呼んでます。 OCGで勇者実装後、幻影勇者があまりにも強すぎてフルパワードライトロンでも勝つことができませんでした。(デフォで入ってる一滴がきついだけじゃなく、5アルデクをギミックだけで踏み倒されたりもしました) その時に幻影勇者に立ち向かえるデッキを探し、行き着いたのが天威勇者でした。 天威勇者は勇者実装して少し

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.05] 誘発ケアについて

          みなさまこんにちわ!チワワの磯辺揚げです! これまでドライトロンデッキの基礎構築と各カードの解説をしてきました。 今回は、ドライトロンの誘発ケアについて解説しようと思います! 逆に、ドライトロンを使わない人にとっても誘発の打ち方の参考にしていただければと思います。 これまでの記事と合わせて、ぜひ参考にしてみてください! 灰流うららほぼ全てのデッキに3枚入っているため、最も出会う確率が高いのがはるうらら。 ドライトロンに関してはサーチや墓地落としを多用するので、バン/

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.05] 誘発ケアについて

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.04] 構築とギミック解説-EXモンスター編-

          みなさまこんにちわ!チワワの磯辺揚げです! さて、前回はメインデッキの魔法罠についてお話ししました。 今回はエクストラモンスターについて解説していきます! これまでの記事と合わせてご参照ください! エクストラモンスターカードの解説 展開サポート系 アークデクレアラーは、主にデクレアラーディヴァイナーで墓地に落とし、儀式モンスターor魔法をサーチするための重要札です。 3ターン目以降の継戦になったときに使うことも多々あるので、2枚採用となっております。 ドライトロ

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.04] 構築とギミック解説-EXモンスター編-

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.03] 構築とギミック解説-魔法罠編-

          みなさまこんにちわ!チワワの磯辺揚げです! さて、前回はドライトロンのメインモンスターについてお話ししました。 今回は、メインデッキの魔法罠について解説しようと思います! ベースとなるデッキレシピは前回の記事をご参照ください!   メイン魔法罠カードの解説 とは言ったものの、ドライトロンには基本的には罠は入らず、魔法カードの解説となります。 最強儀式魔法「流星輝巧群」 このデッキの中心となる儀式魔法、メテオニスドライトロンです。 効果としては主に2つありまして、

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.03] 構築とギミック解説-魔法罠編-

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.02] 構築とギミック解説-メインモンスター編-

          みなさまこんにちわ!チワワの磯辺揚げです! さて、前回はドライトロンについて概要をお話ししました。 今回は、ドライトロンの構築例と、メインデッキのモンスターについて解説しようと思います! 構築 さっそくまずは構築を見てみましょう。 こちらが私が考えた2022年5月新環境用のドライトロンの構築となります。 まだ少し調整中で、ランクマで闘うにあたっては後手札増やした方がいいかという観点があったりしますが、あくまでこれが基本となります。 元々アルデク型が主流ではありました

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.02] 構築とギミック解説-メインモンスター編-

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.01] ドライトロンとは!?

          みなさまこんにちわ! 遊戯王大好き怪社員、チワワの磯辺揚げです! 遊戯王マスターデュエル、みなさま楽しんでおりますでしょうか? 私はOCGでもずっと愛して使い続けているドライトロンを爆速で組み、リリース開始月の1月とその次の2月にプラチナTier1を早々に達成し、非公式大会にも4度入賞しました。 そんなドライトロン愛好家の私が、ドライトロンが如何にカッコイイか、そしてデッキ構築の仕方や戦い方をおもしろおかしく紹介していきたいと思います! 竜輝巧-ドライトロン-とは 星座

          [竜輝巧-ドライトロン-解体新書 vol.01] ドライトロンとは!?