見出し画像

日本でもオーストラリアでも生活に変化はなし(メルボルン・ワーホリ・オーストラリア・社会人夫婦)

おはようございます。
オーストラリアのメルボルンは、もう12時になろうとしています。
時差が一応あるんですよね。1時間。

オーストラリアに来て、1か月と半月が経過しようとしていますが、
結論、生活するうえで、日本と全く変化がないということに気づきました。
普通に仕事をして、賃貸に住んで、ご飯を食べてという生活は変わりません。(当たり前か。(笑))

ちなみに、オーストラリアという国が段々わかってきました。
レジュメを色んな所に配る中で、昔からオーストラリアに住んでいた
日本人で、幅広いレストランを経営している人と少し立ち話をしたりして更にわかってきたんですが、その内容を少しちらっと紹介します。

オーストラリアという国自体は、もともとイギリスの植民地です。
(基本多くの国はどこの国もイギリスの植民地だったと思いますが)
ということで、文化というものの存在は特にせず、
独自の文化を発展されてきたわけでもなく、街の中には
イギリス風の建物がちらほら見かける感じです。

で、オーストラリアを形成した第一世代の人たちは、
既に老人のようで、もうすぐ、、、というところ。
そして、やってきた第2世代はほとんどが移民のようです。
まあ、ヨーロッパでいうと、イギリスもドイツもどこも移民の国ですが、
オーストラリアは特にその移民色が濃ゆいと思ってます。
つまりは、オーストラリア人というより、移民で街が出来上がっているので、街の人数は私が勝手に想像するに、中国人5割、インド人3割、残り2割を他国で構成されているような気がしています。
だからこそ、建物がたまに近代的なものが多いですし、
食材も他のヨーロッパやアメリカなどと比べると、
アジアンスーパーが圧倒的に多い。

アジアにも近いオーストラリアですから、そうなりますよね。(笑)
そして、私たちの世代が第3世代と言われるようなんですが、さらに
他国からどんどんやってきて、それでオーストラリアが形成されているようなので、もうオーストラリアはとりあえず、多様性に満ち溢れていて、
近代的な街だと言っても良いかと思います(笑)

世界の人口はもうすぐで8割がアジア人が占めると言われています。
言わずもがな、インド人と中国人が多いからです。(笑)
日本の人にとって朗報なの?かわかりませんが、とりあえず
日本に植え付けられた概念として、日本は無宗教だと言われていますが、
例えば、年上を大切にとかそういう概念みたいなものは
もともとはインドから伝わってきて、中国へ伝わって、
そのあと日本に来ているので、この3か国って、なんだろう。
実は、価値観が似ている国なのです。(笑)

とはいえ、全く同じではなく、宗教が伝わってくる中で、
中国で少し変わって、中国から日本に伝わった後、日本独自の
価値観を発展させていっているので、全く同じではありません。が、
なんか、ベースはにているみたいなんですよね。(笑)

ということで、話はそれましたが、
だから、オーストラリアは海外ではありますが、
ヨーロッパや日本ほどつっよーい文化は存在せず、
結構近代的な国だと言ってよいと思います。

だからこそ、尚更、生活に変化が見られないのかもしれません。(笑)
近代的な人たちが作った国だからこそ、便利で、豊かで、緑あふれる
そんな街が出来上がって、今のメルボルンという世界ランキングで第1の住みやすい都市が形成されたのだと勝手に推測しています。
(違ったらすみません。)(笑)

ちなみに、20年前は、日本人がいくら日本に来てほしいと言ったとしても
オーストラリアと日本の物価は全然違っていたので、日本に来れないくらい日本は高かったそうです。でも、今は日本が円安になり。(笑)どんどん日本に外人さんが来るようになって、ますます日本という文化の素晴らしさを広める機会になっているので、個人的にすごくうれしいと思ってます。

海外に住んでいて思うことは、どの品質も日本製品は本当に、素晴らしいと再認識しているので、その製品が世界に広がってくれれば良いなとも思ってます。だって、すぐ壊れる製品誰も買いたくないじゃないですか。(笑)

ということで、生活に変化はないけど、色んなことを再認識させられる日々です。

ちなみに、こちらで賃貸契約をしようとされている方は、
以下ご注意ください。

Weekly rentではなく、Monthly rentになる場合、
少し、金額が高くなります。先日、家賃があがってびっくりしている筆者です。(笑)

例えば、weekly rentが395だった場合、monthly rentは、
(395*52)/12となるので、実質monthly rentが高くなるんです。
これは違法かと思いきや、法律で定められている基準なんですが、
少しトリッキーですよね。(笑)

皆さんももし、賃貸を借りる際は、そこらへんご注意くださいませ。

にしても、家賃、18万になるとは、高いなあ←(笑)
1人では絶対に住めないですね。

あ、でもちなみに、ジムとプールがついてるんです。(笑)
なんかジムがついているだけで、すごい所に住んでいる感ありますが、
こちらでは、アパートメントに住むと、基本ジムが当たり前のように
ついているんです。日本もそうしてほしいですよね。

にしても、週3だけ働ければいいやーと思ってましたけど、
ダブルワーク必要かもしれません。(笑)いいや、沢山色んな人と会って
楽しもう。(笑)ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?