見出し画像

【貧血】貧血改善の1番の味方「タンパク質」| 味方にする術

どうも♪たむ(@tamu_hinketsu_soudan)です^^


貧血改善のために、鉄分以外の栄養も摂っていますか?


鉄分以外の栄養を味方にできるかどうか? は貧血改善が確実に進むための分かれ道です。

特に、タンパク質 は大きく影響してくる大事な栄養素。


ここでは、貧血改善のための武器になる「タンパク質」についてご紹介します!

どのくらい摂るべきか? 注意ポイントは何か? まで細かくまとめていきますので、ぜひ今日から味方にしていきましょう!


貧血改善に大切な「鉄分以外の栄養素」の基本をまとめた記事はこちら⬇︎

タンパク質不足で貧血になる!

出典:https://pixabay.com/ja/

貧血の時、どんな栄養が不足しているでしょうか?


「鉄」のはず。。ですが、

「鉄」だけが不足している方は、ほぼいません!

「鉄」だけで改善する方も、ほぼいません!

「鉄」だけで改善すると、ぶり返しやすくなります!


なぜなら、鉄分以外の栄養不足でも貧血を促してしまうからです。


まず最初にポイントにすべき栄養は、タンパク質

身体の多くの部位が、タンパク質 を元に作られます。


例えば、

・皮膚・コラーゲン・筋肉・骨・ホルモン・神経伝達物質 など

たんぱく質が土台としてあるから、身体を作り上げることができます。


そして、当ブログによく登場してくる、貧血を見つけ・改善するためのキーワード「フェリチン(貯蔵鉄)」も タンパク質 を元に作り上げられる物質の1つです。

フェリチン = タンパク質 + 鉄分


つまり、フェリチン(貯蔵鉄)の数値が上がらない理由は、鉄分不足だけでなく、タンパク質不足もあり得ます!

鉄分だけでなく、タンパク質が不足している!

出典:https://pixabay.com/ja/

鉄分不足 かつ タンパク質不足 である人は、とても多いです!

現代人全体が、タンパク質不足 である人が、とても多いです!

現代人全体が、鉄分不足 かつ タンパク質不足 である人が、とても多いです!

タンパク質不足が進んでいる!

出典:meiji、あなたは大丈夫?日本人はたんぱく質不足 
1994~2002年:国民栄養調査, 2003年以降:国民健康・栄養調査(厚生省/厚生労働省)を元に作成

見ての通り、年々「タンパク質」の摂取量が右肩下がり中です!

外食やコンビニ、UberEatsを利用すると、どうしても炭水化物(ごはん、パン、麺類)ばかりになってしまいませんか?

鉄分不足が続いている!

出典:オハヨー乳業、不足しがちな鉄分、積極的に摂取しましょう!、2019年2月21日 国立健康・栄養研究所「健康日本21(第二次)分析評価事業」栄養摂取状況調査資料より作成


こちらも見ての通り、年々「鉄分」の摂取量が右肩下がり中です!


鉄分 が多く含まれている食材も、

タンパク質 が多く含まれている食材も、

お肉・お魚・卵・豆類・乳製品など。

と共通しているものが多いです!

タンパク質の摂り方ポイント

出典:https://pixabay.com/ja/

では、さっそく 鉄分 だけでなく、タンパク質 も摂っていきましょう!

となりますが、ちょっと待ってください!!!


「タンパク質をどう摂っていくか?」ポイントを 大きく4つ チェックしてください!

タンパク質を摂取するポイント①:1食で必要な摂取量

タンパク質は、1食20g

この文言をよく使わせていただくくらい、誰もが口にする 1日で摂るべきタンパク質量 なのですが、より具体的にいくとこれは目安量に過ぎません。


■ タンパク質の1日の推奨量

・女性:50g/日
・男性:65g/日
・妊娠初期:55g/日
・妊娠中期:75g/日
・妊娠後期:70g/日

参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

厳密にいうと、体重や運動量によって変動してきます。

1日に必要な【タンパク質・糖質】量(g)= 自分の体重(kg)

こちらも目安ではありますが、最低限このくらいが必要になります!


しかし!!

夕食で50gのタンパク質を、一気に摂ればよい訳ではありません!!

3で割って、「 タンパク質は、1食20g 」を目安にすることに意味があります。

タンパク質を摂取するポイント②:食べる頻度

タンパク質は、1回でガツっと摂れば良い訳ではありません!

これまで筋肉量の維持には、1日の総摂取量が重要であるとされていたが、最新の研究で、3食のなかで偏ったたんぱく質摂取をすると、総量が足りていたとしても筋肉量が低下するということが分かってきた。また、筋トレ後48時間は通常よりも多量のたんぱく質摂取が必要になる。誰もがたんぱく質不足の可能性があるのだ。

引用:NIKKEISTYLE、筋トレ効果高める「朝のたんぱく質」 鍵はロイシン、2019年8月1日(https://style.nikkei.com/article/DGXMZO46944100U9A700C1000000/)

代謝を保つためにも、身体を元気に動かし続けるためにも、体温を維持するためにも、大切な「筋肉」

3食でタンパク質を摂ってやっと、筋肉は減らずに維持されます!

つまり、3食でタンパク質を摂ってやっと、身体のタンパク質が満たされます!

タンパク質を摂取するポイント③:不調時の対応

鉄分をたくさん摂りすぎてしまうと「鉄過剰症」になり、逆に身体に害を与えてしまいます。


これはタンパク質も同じ。

タンパク質を摂りすぎてしまうと現れる 良くない事 もあります。


たんぱく質を摂ると、便秘になる / お腹が張る/ 下痢になる。

1回に、タンパク質の摂りすぎてしまった時、吸収できなかったタンパク質は悪玉菌を増やしてしまいます。

その影響で、便秘やお腹の張り・下痢などの症状となっているかも。

この時は、1回のタンパク質量を5g、10gなどに減らしてみてください。


長い期間タンパク質不足の方は、一気に20g摂ることが難しい方が多いです。

不調を感じた時は、ゆっくりペースを緩めてあげてください。

次第に摂れるようになります◎


また、飲んでいるプロテインが合っていない 可能性があります。

乳製品が苦手な人は、ホエイプロテインを飲んで便秘・下痢になる方もいます。

プロテインの種類を変えて対応してみてください。


たんぱく質を摂ると、めまい・ふらつきなどの不調がでる

プロテインはどのタイミングで飲みましたか?

例えば、空腹の状態が続いていて、急にプロテインを飲んだ時は、血糖値の変化で めまいふらつき が出ることがあります。

タンパク質を摂取するポイント④:プロテインの選び方

タンパク質を簡単に摂ろうと思えば、やはり「プロテイン」です!

ただ、『種類がたくさんあって、どのプロテインが良いのだろう?』と思ったことはありませんか?


乳製品でお腹の調子が乱れない方

吸収率の高い「 ホエイプロテイン 」がおすすめです!

牛乳から抽出したタンパク質、動物性のタンパク質で「ホエイ」です。


乳製品でお腹の調子が乱れる方

吸収率は少し下がりますが「 ソイプロテイン 」がおすすめです!

豆から抽出したタンパク質、植物性のタンパク質で「ソイ」です。


他にも、

◯ えんどう豆から抽出した「 ピープロテイン
◯ 玄米から抽出した「 ブラウンライスプロテイン

など、何から作っているか? によって色々な種類があります。

もしアレルギーなどを持っている場合は、こちらをセレクトしてください。

何より、プロテイン選びにも、自分の体質を知るからこそできる!ベストセレクトがあります◎


おすすめのプロテイン
現在調査中のものも多いので、日々アップデートしていきます🤲
>>おすすめの1つ「MY PROTEIN」ご購入はこちら
紹介コードに [ IQDC-RA ] を入力いただくと、1500円クーポンをGETしていただけます!

まとめ

ここまで、貧血改善のための武器になる「タンパク質」についてご紹介してきました。

ポイント
フェリチン(貯蔵鉄)の数値が上がらない理由は、鉄分不足だけでなく、タンパク質不足もあり得る!
✅ 現代人全体が、鉄分不足 かつ タンパク質不足 である人が、とても多い!
✅ 3食でタンパク質を摂ってやっと、身体のタンパク質が満たされます!
✅ タンパク質を摂りすぎてしまうと現れる 良くない事 もあります。
✅ プロテイン選びにも、自分の体質を知るからこそできる!ベストセレクトがあります◎

このようなことをお伝えしたい記事です。

貧血の時は、鉄分!』と言われがち。考えがちですが、鉄分はタンパク質があってこそ身体の中に吸収することができます!

ぜひ基礎の土台を作る タンパク質 も一緒に意識して、貧血改善の味方にしてください!


       \LINE公式アカウントお友達登録はこちら/   

https://lin.ee/Goidlao

もし、貧血の知識ではなく、

貧血の悩みや不安を相談したいな。。

という場合は、こちらがおすすめです!

          \貧血相談窓口はこちらから/

https://hinketsujyoshi-no-torisetsu.com/page-4976

貧血相談コミュニティ オープンチャット「貧血女子のたまり場」

いつも「スキ♡」をくださり、本当にありがとうございます。

背中を押される思いでとてもパワーをもらっております!


Twitterでは、貧血知識や日々の活動を

Instagramでは、「30秒読み記事」や「鉄分をより簡単に摂るためのメニュー」を配信中^^

●Instagram(@tamu_hinketsu_soudan)                                        

これからもより貧血女子がより元気になれるよう、パワーアップしていきます!

最後まで読んでくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?