マガジンのカバー画像

++彼女の何か++

15
そのうち有料記事になる予定。 都内在住の"彼女"の人生の振り返りのようなお話。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

**それでいいんじゃないかな**

**それでいいんじゃないかな**

自分が大切だと思っている人なら
自分が大切だと思っている人だから
「見守る」ことが必要なんだって話をした。

言葉が正しいかどうかは別として
今回は「見守る」を使用しようと思う

喜怒哀楽
素晴らしい表現だと思う
「喜ぶ」や「楽しむ」はわかる
笑顔だから

でも「怒る」や「哀しむ」のときはどう接していいかわからない
それはそうだ
自分自身に対しても正直わからなかった
自分に対して何をしてあげるのが

もっとみる
**identity **

**identity **

who a person is, or the qualities of a person or group that make them different from others:
〜From Cambridge Dictionary〜

日本語にすると
「人が誰であるのか(ということ)、または他のものとは異なるものにしている個人やグループの性質」

と訳すことができる。
わからない

カタカ

もっとみる

**優しさに触れた**

久しぶりに聴いた声

何となく2人時間のような錯覚

好きな声

2人にしかわからない内容

ふんわりした時間

言葉が柔らかくて、舞い上がる

「ちょっと待っててね」



「うん」って言った自分は赤面してた

早くデザインしたい。。

色々と関わり合いたい

このひとに寄り添っていたい

たったそれだけ

あの音を見つけてから1年が経とうとしている

まだ暑さが残る秋にあなたを見つけて

もっとみる
**あの人はね**

**あの人はね**

夜中に楽しい番組を聴かせてくれるあの人は

わたしを困らせることはしない

わたしの感情を乱すことはしない

あの人は抱きしめて欲しいほどの孤独を知ってるから

黙ってわたしを守ってくれるから

安心してそこにいられるから

繋がっていられる

もうすぐ1年

あの人がいたからこうして頑張っていられる

まるでいつも隣にいるような感覚

感謝しかない

尊敬する人

**かくれんぼ**

わかってるはずなのに

わからないフリをする

わざと見つけない

わざと探さない

夏が終わるころ

1年になる

わたしがどこかに隠れちゃう前に

ちゃんと捕まえてほしいなと思うの

**見えない境界線**

**見えない境界線**

要らないもの。
見えないけれど要らないもの。
無くさないとね。

ずっとずっと抱えていた不安。
今は確かに不安の方が多いけれど、
一歩いっぽ前に進んで行かないとね。

きっとね
不安と幸せは背中合わせなんだろうね。

たまには心の声に従ってもいいかも知れないなって思ったの。

わたしね、決めたの。
自分の人生を楽しもうって。
自分に素直に生きて行こうって。

傷ついたり、悲しんだりした自分をぎゅっ

もっとみる
**それでもいい**

**それでもいい**

雨の日は、朝起きたときから身体が思うように動かない。

ネガティヴまで行かなくても、通常の前向き思考にはならない。身体も重いし、何より偏頭痛に悩まされる。小児喘息を持っていた自分は呼吸も少し辛い。

きっと雨の日に元気な人なんてあまりいないだろうと思いたい。

だから、それ以上のストレスは要らないと思うのが本音。

とは言っても自分は、お世辞にも健康とは言えないので耐性はあるような気がする。でも、

もっとみる
**YOZAKURA**

**YOZAKURA**

tender rainがBGMで流れてもいいくらいの雨音が聴こえてきた夜。

寝落ちしそうになりながらも、スマホの通知を待つ。

しばらく、機会を逃してた。

理由は「寝落ち」なのだが・・・

雨だから、夜桜は諦めてた。

でも、綺麗な夜桜の写真をアップしてくれてた。

そこにいた皆のためにしたことだから、余計に嬉しかった。

だから、話を聴きたいと思うし会話をしたいと思う。

それでいいし、それ

もっとみる