マガジン

最近の記事

フランスと湿度。日本人の誤解 7/🇫🇷

DAY ⬛︎⬛︎⬛︎ ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬜︎⬜︎⬜︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ MON ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ とても当たり前のことなのだけど…… 自分の知らない世界がどんなものかは、行ってみないと知ることができない。と気づく。 「部屋から眺めている外の予想温度」と 「実際に外に出た時の温度」は違う。 湿気の多いフランスでは特にそう。 思いこみは当たらない 「寒い!どうせ外行っ

    • 引きこもっていたら日本も外国も同じ 2/🇫🇷

      DAY ⬛︎⬛︎⬜︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ MON ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎ クロワッサンを焼く 朝5時くらいに起きてしまったので、クロワッサンを焼いてみることに。 しかし、オーブンを見ると全ての表記が削れてしまっている。 特に予定もないので、仕方なくオーブンをONにして目の前でじっと見ながら30分ほど焼いた。 こんなにゆっくり過ごしたのはいつぶりだろうか。 予定を詰めないとい

      • 2カ国のタイムゾーンをGoogleカレンダーで表示

        フランスに来てから2日目、日本との時差がマイナス7時間とわかってはいても MTG時間の予約を誤らないかハラハラ…… そこで見つけたのが、「Googleカレンダーの2カ国タイムゾーン表示」でした。 Googleカレンダーで予定管理をしている私にぴったり!! 手順 「設定」から世界時計をクリックします。 「世界時計を表示する」にチェックを入れて「タイムゾーンを追加」をクリックします。 タイムゾーンに日本標準時が選ばれているので続けて「タイムゾーンを追加」をクリックします

        • パリ暮らし1日目

          漫然と日々を浪費する恐怖から始まった、日本を飛び出しいろんな国に1ヶ月ずつ住むチャレンジ1ヶ月と1日目。 羽田空港からベトナム・ハノイで乗り継ぎ、AM7時にパリに到着。 電車でAirbnbの家まで向かい、スーパーで買い物をして帰宅。 初めてのお友達に 日本→ベトナムの飛行機内で、隣になったベトナム人の方とお友達になった。 日本の企業に9年勤めているらしく、「経理の関係で〜」「決算が終わった後」など日本語がすごく上手! しかし仕事以外では関わりがないらしく、日本のお友達は初め

        フランスと湿度。日本人の誤解 7/🇫🇷

        マガジン

        • 仕事_マインド
          0本

        記事

          自由と夜

          夜は自由になれた気がする。 都会の昼は義務で満たされ、他人の時間の中にある。 夜ならもの思いにふけっても、何も考えない時間がどれだけすぎても良い。 それともうひとつ、自然の中ではいつでも私の時間。 森の中で育った私には都会は狭くてひろく、いきぐるしい。 でも今ある自分の持っているもの・環境は、 全部自分が選び取ったもの。 誰のせいにもせず、まずは心だけでも自分で掴まなければ。

          わたしと越える夜

          突然、すべてが虚しく思える時がある。 私はなんでがんばっているんだろう。 結局一人ぼっちだ。 そんな考えで頭がいっぱいになり、神隠しにあったような孤独に襲われる。 そうなる時、たいてい太陽は沈んでいる。 「人に頼りたい」という考えが一瞬頭をよぎるが、本能が「これは自分1人で乗り越えるべきだ」と訴えてくる。 そして、深夜の散歩に繰り出す。 紫外線やたくさんの人もいない、ノイズの少ない時間。 自分の体温以外に熱を感じない。 ひんやりとした空気の中、ポケットのケータイだけが

          わたしと越える夜