見出し画像

お花見

月曜日、妻と毎年恒例の西郷山公園でのお花見に行ってきました。

小さい丘の上にある河津桜がこの時期満開になってるのです。
西郷山公園はそんなに広くないので、公園のどこにいても桜が見えます。

画像1

こんな感じでバーンと1本。

この日は風もなかったし、陽の光がとても暖かくてお花見日和でした。
妻が毎年お弁当を作ってくれるのですが、今年のお弁当はサンドイッチ。

画像2

・ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ
・ローズマリーフライドポテト
・チキンと栗のトマト煮込み
・ホタテとホワイトアスパラのバジルソース炒め
・パンプキンスープ
・いちご
・レモンとキューバミントの炭酸水、レモンサワー

僕が和食好きなので、いつもお弁当はおにぎり+和おかずが多かったのですが、今回は洋風お弁当にした~とのこと。

妻曰く、「バジルソースは市販のものだし、スープもインスタント。
煮込み料理と揚げ物はほおっておけばいいおかずで、メインのサンドイッチもすぐ作れるからめちゃくちゃ早く出来上がった!」そうです。

このフライドポテトがめちゃくちゃおいしかったんですよね。
塩はかなり薄めだったのですが、じゃがいもがインカのめざめという品種だそうで、芋の味が濃い!!
美味しすぎて夜ごはんにも出してもらいました。

まったりながら桜を見て

画像3

画像4

画像5

寒くなる前に帰宅、の前に新しくできたカフェに寄り道。

Teafannyというおしゃれのかたまりみたいなお店。
調べてみると、今月16日にOPENしたばかりの新店のようですね。

テラス席には小型犬を連れた若いいけいけのカップルがいたし、さすが代官山、と感じる上品でおしゃれなマダムもいたし、なかなか僕が出会わない人種の方がたくさんいました。

画像6

奥の壁に書いてある犬が、めちゃくちゃ狙っているみたいで笑える。
僕は飲み物いらないよと言ったのですが、妻が自分が飲みたいからと言って、チーズフォーム?が乗ったロイヤルミルクティーを買ってくれました。おいしいおいしいと言って、ほとんど飲まれました( ◠‿◠ ) 

河津桜のお花見だと人が少なくていいですね。おすすめ。
ソメイヨシノが咲くころのお花見ってもう何年もしていないかも。

今年も美味しいお弁当を食べながらお花見できてよかったです。
お花見後は妻の花粉症は悪化していましたが、これも毎年の恒例行事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?