見出し画像

Rubyエンジニア必見!Rubyのフリーランス市場動向分析の最新情報【フリーランススタート調べ/2020年12月】

Rubyのフリーランスエンジニアの方や、今後Rubyのフリーランスエンジニアを検討される方、Rubyの市場動向を確認したい方に対して、以下6つの項目に焦点を絞り、Rubyの最新の分析情報をまとめました!


是非、ご参考にしていただけますと幸いです。



1.Rubyの月額単価相場

画像1

Rubyのフリーランス求人・案件の業務委託における月額相場単価は、作業時間の目安を週5常駐で月140~180時間とした場合、65~85万円程度です。

Rubyのフリーランス求人・案件の平均単価は73.0万円、中央値単価は75万円、最高単価は150万円、最低単価は30万円です。(※フリーランススタート調べ/2020年12月)


Rubyのフリーランス求人・案件の実務経験年数に応じた単価相場は以下の通りです。

・Ruby経験1年未満:38万円前後 (年収450万円)
・Ruby経験1年~2年:45万円前後 (年収540万円)
・Ruby経験2年~3年:64万円前後 (年収765万円)
・Ruby経験3年~5年:75万円前後 (年収900万円)
・Ruby経験5年以上:90万円前後 (年収1080万円)



2.Rubyのフレームワークの公開案件数

画像2

Rubyのフレームワークの公開フリーランス案件数を分析すると以下のような結果になっています。(※フリーランススタート調べ/2020年12月)


Ruby on Rails:2246件
RSpec:61件
Sinatra:10件


Ruby on Rails、RSpec、SinatraはRubyの中でも豊富な公開案件があることがわかります。

Rubyの技術を有するフリーランスの方はRuby on Rails、RSpec、Sinatraを中心にフレームワークを習得し、案件に応募することをおすすめします



3.Rubyのフレームワークの月額単価相場

画像3

Rubyのフレームワークの月額単価相場を分析すると以下のような結果になっています。(※フリーランススタート調べ/2020年12月)


Sinatra:105万円
Ruby on Rails:81.3万円
RSpec:77.4万円


Sinatra、Ruby on Rails、RSpecはRubyのフレームワークの中でも高単価な案件が豊富であることがわかります。
Rubyの高単価な案件に興味のあるフリーランスの方はSinatra、Ruby on Rails、RSpecなどのフレームワークの案件に応募することをおすすめします。



4.Rubyのフレームワークの月額最高単価

画像4

Rubyのフレームワークの月額最高相場を分析すると以下のような結果になっています。(※フリーランススタート調べ/2020年12月)


Ruby on Rails:130万円
Sinatra:110万円
RSpec:100万円


Ruby on Rails、Sinatra、RSpecはRubyのフレームワークの中でも最も高額の案件が公開されていることが分かります。
Rubyのフリーランスの方で非常に高額な報酬を条件に案件探しをしているいる方にはRuby on Rails、Sinatra、RSpecなどのフレームワークがおすすめです。



5.Rubyの都道府県別公開案件数

画像5

Rubyの都道府県別公開案件数を分析すると以下のような結果になっています。(※フリーランススタート調べ/2020年12月)


東京都:1905件
大阪府:41件
福岡県:32件
神奈川県:25件
広島県:8件
京都府:7件
北海道:4件
千葉県:4件
秋田県:3件
埼玉県:3件


Rubyのフリーランス求人・案件数は東京都、大阪府、福岡県に最も集中している事がわかります。
Rubyのフリーランス求人・案件に参画するには東京都、大阪府、福岡県あたりが良いでしょう。



6.Rubyの求人・案件数の推移

画像6

Rubyの募集中のフリーランス求人・案件数を分析すると2020年9月が410件、2020年10月が567件、2020年11月が686件、2020年12月が849件となっています。

Rubyのフリーランス求人・案件数は前月と比較し、163件増加しており、大幅な上昇傾向にあります。(※フリーランススタート調べ/2020年12月)


RubyはECなどのWebサイト制作をはじめとし、Webアプリ開発、モバイルアプリ開発などに様々な開発に適しているプログラミング言語です。

Ruby on RailsやSinatraなど代表的なRubyのフレームワークがあります。
Rubyは開発から実装までの工程が他プログラミング言語と比較すると、素早く出来るためIT企業ではベンチャー企業やスタートアップ企業で頻繁に活用されます。


上記を考慮すると、今後Rubyエンジニアの需要は今以上に増すだけでなく、Ruby求人・案件数は増加していくでしょう。


▼掲載中のRuby案件はコチラから
https://freelance-start.com/jobs/skill-4


本投稿が皆様にとって少しでもお役に立てますと幸いです。



7.フリーランススタートについて

「フリーランススタート」は2018年より展開する日本最大級のフリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイトです。
フリーランススタートでは厳選された優良フリーランスエージェント様50社以上と提携を行う事で、16万件以上のフリーランス案件の横断検索を可能にしています。
また、「開発言語・フレームワークなど開発環境」「勤務地」「単価」など希望する条件をカテゴリー分けし自身に最適な条件の案件を見つけることが出来るだけでなく、応募まで一貫して行うことが出来ます。


■サービスURL:https://freelance-start.com


なお、フリーランススタートはiOSアプリ版を2020年6月にリリースしています。


スキマ時間で手軽にフリーランス案件を検索したい、フリーランスとして現在の市場価値を確認したい、開発言語の単価を調べたい方や、フリーランスを将来的に検討している方など、是非下記URLよりダウンロードしてみてください。


▼アプリのダウンロードはコチラから
https://apps.apple.com/jp/app/id1480632042
配信開始日:2020年6月15日
対応OS:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
ジャンル:ビジネス
価格:無料

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?