マガジンのカバー画像

ソーシャルワーカーとしてのキャリア/気づき/成長

18
運営しているクリエイター

#ソーシャルワーカー

フリースクールに社会福祉専門職がいる意義 その2

今朝、なわとびをしながら・・・ふと思い出したことがあり(笑) とっさにnoteに書き残しておこう!って思いPCをカタカタ打ち始めました^^; フリースクールに社会福祉専門職がいる意義について、以前の記事で書かせていただきました。 多くの方に読んで頂いており…本当に感謝しています。その続きではないのですが、第2弾として…まとめようと思った事項として普段当たり前にしていたお仕事ではあるのですが、フリースクールを利用していただいている保護者の方々から「えっ!?そんなこともしてい

フリースクールに社会福祉専門職がいる意義

久々の投稿になってしまいました^^; フリースクールHIROをオープンし無事に6か月が経過しました。オープンする時には本当にドキドキでしたが、どうにか現在まで活動を進めてくることが出来ました。地域の方々、活動にご理解ご協力いただいている方々、そして、オープン間もないスクールにも関わらず利用していただいている生徒さん、保護者の方々への感謝を忘れずに今後も前に進んでいきたいと思っています。 また、利用相談だけでなく、社会福祉専門職の方々、議員の方々、学校の先生方など多くの方々

Social Workers as Super Heroes

突然ですが、みなさんにとってのスーパーヒーローってどのような人でしょうか? 戦隊シリーズのヒーロー? 仮面ライダー? それとも身近な人? たぶん私も自分にとってのスーパーヒーローは?と聞かれたら「ん~誰だろう?」と考えてしまうだろうな…。とも思いますが…敢えてお聞きしてみました。 というのも…TEDにて「Social workers as super-heroes」という題目での話があり…簡潔に分かりやすく説明していた動画があったので紹介です。 *この動画は2015年

私は「ソーシャルワーカー」なの?

『「私はソーシャルワーカーです!」と言ってもよいのでしょうか?』 『私がしている仕事はソーシャルワークなのか?それを言えない自分はソーシャルワーカーと名乗ってはいけないのではないか?』 『私は自信を持ってソーシャルワーカーと言えない…。でもソーシャルワーカーとして勤務している。ソーシャルワーカーを名乗っていいのか?』 上記の言葉は、最近社会人になった現役のソーシャルワーカー、特に5年目までくらい現場実践者から相談される内容として多い言葉です。 一言でいえば、「ソーシャ

ソーシャルワーカーは将来有望な職業か!?

この記事を読んでいただいている人の多くは、「ソーシャルワーカー」という職業について興味があったり、どんなお仕事?などソーシャルワーカーについてのぞいてみようと思っていたり、将来有望な職業として、どんな職業が良いのだろうかと考えているなどではないかと思います。 ソーシャルワーカーという職業は将来有望なのかどうか…。キャリアを考えていく上で大切なことになるのではないかと個人的に考えています。ただ、自分が将来ソーシャルワーカーになろうかな…素敵な職業だな♪と考えている時などは、私

生活習慣病(高度肥満)とソーシャルワーク実践について

生活習慣病とソーシャルワーク…何それ!?と思う人も少なくないと思います。また、恐らくこの記事をアップする時(2021年5月)にはまだまだその領域に携わっているソーシャルワーク専門職の方々は少ないのが現状だと思います。 私は医療ソーシャルワーカーとして勤務し始めた1年目から退職するまで約17年間、「生活習慣病、特に高度肥満に対する外科治療のソーシャルワーク」を行ってきました。年間約1,000人の患者と面談及び支援に携わり、延べ15,000人を超える方に携わらせていただきました

¥200

ソーシャルワーク人生を続けるかどうか葛藤したこと

ソーシャルワーカーとして活動を始めてからは「葛藤の毎日」というのが正直、正しいと思います。しかしながら「葛藤」というのは、決してネガティブなことではないと私は考えています。 この記事では、「葛藤」の経験をいくつか共有するとともに、その解決や解決に役立ったもの、その「葛藤」が今はどうなっているのか?などについてまとめておきたいと思います。 ※ちなみに、このイラスト…かっこいいな♪素敵だな♪と思って使用しました。私個人とは全く違うタイプのイラストです(笑) 1 ソーシャルワ

ソーシャルワーカーとしての成長「自己覚知」を促進する出会い

以前、ソーシャルワーカーの職業選択について記事を書かせていただきました。 私は記事でも書いた様に、「ソーシャルワーカーという職業選択はよかった」と言えるのですが、良かったと言える理由の一つとして、自分が「素敵だな!こんな大人になりたいな!」思える多くの人/指導者に出会うことが出来たことだと考えています。特に、社会福祉学を学ぶ学生やソーシャルワーカーとして活動を開始し始めて10年目くらいまでの時期に自分のロールモデルになるようなソーシャルワーカーに出会うことが私にとっては意味

「ソーシャルワーカー」という職業選択

私はソーシャルワーカーという職業が大好きです。 私は福祉系大学卒業後、社会福祉士を取得し、医療機関で「医療ソーシャルワーカー(Medical Social Worker):以下MSW」という職業で16年間勤務してきました。MSWは医療分野のソーシャルワーク/社会福祉専門職のことを指します。16年間のMSW人生を振り返ると、大変だったこと(心身の体調を崩したことなども含めて)、辞めようと考えたこと、それでも続けられたことなど総合的に考えて「良い職業選択だった」と言えます。現在