マガジンのカバー画像

何度も読み返したい素敵な文章の数々 vol.8

77
素敵な記事にはすぐさまハートをつけます。
運営しているクリエイター

#仕事

ぼくらが与えられないのは、欲しいものを「欲しい」と言っていないだけかもしれない

 あなたは欲しいものを「欲しい」と言えますか?  たとえば給料を5万円上げて欲しいと思っ…

OBOG訪問と、いつかは就活生だった社員の私

広告とかいうお仕事は学生には大変人気がございまして。 そのおかげで、ありがたいことに新人…

好きになる能力が高いほど仕事は広がる

30日の金曜日のこと。4ヶ月ほどアシスタントとして仕事を手伝ってくれていた奥岡けんとくんが4…

19

新卒のとき、私はどうしようもないダメ社員だった。

私は本当にどうしようもないダメ新入社員だった。 何がどうしようもないって、社会をなめきっ…

工藤 瑞穂
6年前
271

言葉は有限、だけど解釈は無限

両親から口酸っぱく言われてきた数多ある”お小言”の中でも、唯一大人になってから意味を理解…

回顧さん
6年前
8

仕事が途切れない理由

この前、同業の方々(というと広いな…)とメッセンジャーでやりとりしていたとき。ちゃんと休…

人生のマイルストーン

僕の仕事はあまりに比較対象が少なく、この道の先輩と言える人もピンポイントにはいないまま、今年ぼくは35歳を迎えてしまう。その代わり色んな凄みのある諸先輩がいてくれる。彼らの背中を見て色んなことを学ばせてもらった。 もう6年か7年前から独自な路線で歩き出している。 いつも何かしらのインプットが必要で常に勉強している。 それでもわからない場合は現場の人に会いに行き教えをこうている。 今日は4月1日。13年前くらいに目黒で新社会人として歩き出したことを思い出していた。思い返すと