見出し画像

お仕事のご相談はこちら(2020)

プロフィール写真

初めまして、スガ マサトです。

現在は、ライターとしての活動を中心におこなっております。

まずはお気軽にご連絡くださいませ。

《Mail》

masatosuga6417@gmail.com

各種SNSも使用しております。各種DMやメッセンジャーでも可能です。

Twitter:@masatosuga
Facebook:masato.suga01
Instagram:@masato6417
Blog:sugablog

『実績』

・お酒コラムの執筆
・飲食店のコンサルティング
・ビールイベントの出店代行
・個人でビールイベントの開催(20人〜30人規模)


各種ご自宅でのホームパーティーや、屋外でのBBQパーティー、企業様向けの懇親会など幅広く対応しております。

ぜひお気軽にご相談くださいませ。


下記、ビールイベント時の参考例となります。

↓↓↓

1.『世界のビール詰め合わせ便』
料金:¥12,000〜
●ビールの種類もヨーロッパや、世界のビール詰め合わせなど、

ほかではできない1本単位でのアレンジも可能です。

注文例)
ドイツやベルギーを中心とした詰め合わせなど。

画像1

世界各国のビールをご紹介できます。特にドイツビール🇩🇪は得意です。

画像2


こちらからは実際に皆様のイベントへ出張致します。
⇩⇩⇩

画像3


2.『ビール10本テイスティング』 
料金:¥20,000(税抜)
参考人数:1〜名
約1時間のビアテイスティング解説付き。
※配送料込み


3.『ビール20本テイスティング』
料金:¥30,000(税抜) 
参考人数:5〜10名
約1時間半〜2時間のビアテイスティング解説付き。
※配送料込み

4.『ビール30本テイスティング』
料金:¥43,000(税抜) 
参考人数:5〜10名
約1時間半〜2時間のビアテイスティング解説付き。
※配送料込み


5.『ビール40本テイスティング』
料金:¥55,000(税抜)
参考人数:15名〜
約2時間のビアテイスティング解説付き。
※配送料込み

※各イベント別途交通費を頂戴致しております。
ゴミの廃棄にご協力をして頂ければ1000円お安くなります。

ホワイトボードで皆様の質問に答えながら和気あいあいといつと開催しております。

画像4

いつも最初に乾杯して、飲みながらやっております。自由気ままにその場の雰囲気を大事にしております。

画像5

1つとして同じイベントはございません。
ご要望等ございましたら出来るだけ応えられるように致します。ぜひ一度ご相談くださいませ。


『🌷+別途オプションメニュー✨🌼』
●ガスの要らない新型サーバーNBC-40
配送料、樽込み1台¥12,000〜


〈参考URL〉
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XQSV995/ref=cm_sw_r_apa_i_RRbCEbSP8JXHX

画像6

樽の種類は4種類からお選び頂けます。

画像7


注.)
サーバーのみの貸し出しは行なっておりません。2〜5のメニューのオプションとなっております。

●本場ドイツ直輸入ディアンドルのレンタル
¥1日1着¥2,000〜(3着限定)

画像8



※ディアンドル(Dirndl)とは…
ドイツ南部、オーストリアのアルプス山脈付近で農家の方たちが着用していた伝統民族衣装。
ディアンドルとはバイエルンの方言・オーストリア語で『お嬢さん』という意味。
愛好家も多く、ドイツビールの祭典オクトーバーフェストでは公式なユニフォームとして着用されています。

『注意事項』
●お酒を嗜みますので20歳以上の方の参加でお願い致します。お子様もご参加は可能ですが、その際は誤飲防止のためご協力をお願い致します。
●車の運転はご遠慮願います。公共交通機関のご利用をお願い致します。

●新型コロナウイルス対策のため、こまめな手洗い、うがい、咳エチケットのご協力をお願い致します。

●料理のご提供は承っておりません。もしパーティーコーディネートで必要であればフードコーディネーターや料理人の方をご紹介させて頂きます。

『お支払い』
●ご入金後の返金は致し兼ねます。よくご検討の上お申込みください。

お申込み後キャンセル料が発生いたします。

お申込み後
1週間前:合計金額より30%
3日前:合計金額より50%
前日:合計金額より100%

※ご返金は銀行口座への振込となり、銀行振込手数料を引いて返金いたします。


以上となります。

もちろん上記以外にも『こんなこともして欲しいなー』とか

ご要望ありましたらお気軽にご連絡ください。



僕の活動に共感、応援したいと思ってくれる方はいましたら支援をして頂けたら幸いです。野菜栽培をする際に必要な備品や種代に使用させて頂けたら嬉しいです。