見出し画像

【無料公開】教室講師がInstagramでやるべき3つの設定

SNSってよくわからない…よく知っている人に教えてもらうのが早道です。
でも、身近にそんな人がいないあなたに…。
たくさんあるSNSの中でも、ハンドメイド作品やハンドメイド教室の認知に強い、Instagramを始める前の準備についてまとめました。
私もつまづいた経験があり、なんとなく始めてしまって失敗したポイントを遠回りしなくていいようにお伝えしていきます。

教室を知ってもらい、生徒さんに来ていただくためのSNS初心者知識、Instagramスタート前準備がわかります。
この記事でわかることは
 ①「SNSが教室開講には必要な理由」
 ②  ペルソナ設定ってどうするの?
※ペルソナ設定なんてわかってる!という人は飛ばしてくださいね。

********************
この情報は、私が職業訓練校でWEBマーケティングとWEBライティングについて実践しながら勉強した内容を、教室をスタートされる講師の方向けにアレンジして作成したものです。   
******************** 


あなたを知ってもらうために、SNSは必要です。

何かを探すとき、まずはインターネットを検索して探しますね。
特に画像や動画を見てイメージ想起するのにInstagramで探すことが多くなっています。

Instagramは、検索したいものが画像から視覚で瞬時に確認できるため、女性の利用率もとても高いSNSです。

<<SNSとはソーシャルネットワーキングサービスの略で、
Twitter、Facebook、Instagram、TikTok、LINE、Youtubeなど
スマホやパソコンでオンライン上でのコミュニケーションツールのこと>>

SNSは社会とつながるツール
SNSは社会とつながるコミュニケーションツール

SNSってなんとなく怖い…個人情報を特定されるかも

映りこんでしまった写真情報から位置を特定されたり、自分の言動や行動が批判の対象になったり、自分を知らない人が自分のことを知っていたり…
ちょっと怖いイメージから、SNSは一切やらないという人もいます。
発信する内容や掲載する写真には、十分な注意が必要ですが、
あなたをたくさんの人に知っていただく最強のツールがSNSです。
お仕事に繋げるためには、SNSは欠かせないツールなのです。

1.SNSには「あなたを知ってもらう」「あなたのファンを増やす」目的があります。

ひとり起業においてのSNSの強みは、始めるのに費用がかからないこと。
初めての起業でも、広告費を使わなくても認知を拡げることができるので、
すぐに始めることができます。

SNSで何をするのか。
大きな目的は「認知」「ファンづくり」「(お客様になってくれる人を)育てる」です。

「認知」あなたのことを、あなたのビジネスのことを、たくさんの人に知ってもらうため、その情報を発信します。

「ファンづくり」あなたの作品やあなたの教室、あなたの考えや人柄に思い入れを持って愛好してくれる「ファン」を増やすこと、ファンとのコミュニケーションを目的とした内容を発信します。

「育成(育てる)」まだ今は直接関心がないけれど、将来お客様になってくれるかもしれない「将来のお客様」を集め、その興味関心を高めていくこと=あなたのファンに育てていくことができます。
認知と教育、この目的のためにあなたはSNSを利用します。


Instagram始める前には準備が大切
Instagram始める前には準備が大切

<<ここから準備に入ります:発信するテーマを決めよう!>>

2.発信するテーマを決めよう!

今の自分、過去からの経験からテーマを決めることがおすすめです。
メモ帳を手もとに置いて、ざっと書いてみましょう。

・強みの要素(得意なこと、長続きしていること)
 →得意なことは、コツがわかっていたり、長く続けていることで得られた情報も豊富です。それを発信していくことも誰かの助けになります。

・悩んだこと(自分の体験からどんな時にどんなことを悩んだか)
 →自分が悩んだことや、つまずいたことは、誰かも同じような思いをしているものです。誰かの悩みを解決してあげられるテーマになります。

ざっとノートに箇条書きに書き出したら、
あなたが、教室を開講し、生徒さんに来てもらうために
どんなことを発信したいのか、絞られてきましたか?

・自分がポーセラーツを始めた時の気持ちを思い出して、趣味から資格取得をしようと思ったきっかけや良かったこと、困ったことを伝えたい。

・レッスン中に、どこで材料を買うのか、どこの店がどんな特徴があるのか全然わからなかった→まとめて教えてあげたい。

などなど、発信するテーマを決めましょう。


3.誰に何を伝えるのか決めよう(ペルソナ)

誰に何を伝えるのか決めよう(ペルソナ)
誰に何を伝えるの?

情報を伝える目的と相手が違うと発信内容が大きく異なってきます。
誰がいつ、何のために見る投稿なのかの設定が大切です。
「ペルソナ設定」とよく言われることです。

ペルソナを設定をすることで以下のメリットがあります。

メリット1:お客様の視点で読みたいと思われる投稿ができる
そもそも読まれなければ、あなたのメモ書きにとどまってしまいます。
20代の女子学生と、50代のバリキャリ女性では読みたい情報も全く違いますよね。

メリット2:何を伝えれば相手の心に響くのかがわかる
読んでも「ふーん」で終わってしまうのか、「これ大事、覚えておこう」と投稿を保存してもらえたり、いいね!と共感してもらえたり。せっかく配信するなら、誰かの悩みを解決できる投稿をしましょう。

※大前提ですが…投稿を読みたい層が一定いないと誰にも読んでもらえませんが…。


①WHO:誰が(いつ、何のために)見る記事なのか

人にとっての「有益な情報」はあなたのInstagramを見てくれた人の年齢や性別、職業、家族構成、趣味嗜好などによって異なります。

どんな人に向けて何を発信するのか、始めに決めることが大切です。

ポーセラーツ検索する人でも…
・ポーセラーツって何?と言葉を探している人
・趣味を探していてたまたま絵付け?と興味を持った人
・自宅近くで自分が通える教室を探している人

これだけでも検索目的が違うので、検索ワードも、投稿を見る目的も、経済的観点も違うことから、投稿反応はまったく違ってしまいます。

**********<<ポイント>>**********

・何のために記事をさがしているどんな人なのか
 
50代女性でハンドメイドが好きな人でも、事情はそれぞれ異なります。
3人の女性の例で考えてみましょう。

【Aさん】正社員で多忙、子供も巣立ったし多忙な毎日をなんとかしたい。
会社を退職してフリーランスとして趣味のハンドメイドで収入を得る道を考えている女性。

【Bさん】ご主人の定年後に、夫婦二人だけになる生活にスパイスが欲しい。自宅教室なら社会との交流にもなるし、副収入になるのでは?と考えている女性。

【Cさん】ハンドメイドで作るのが大好き。作品を見たお友達から「教えたらいいのに~」と言われて教えるためにはどうしたらいいの?と探している女性。

この3人の女性でも欲しい情報は変わってきますよね。
【Aさん】 
・フリーランスとして欲しい収入が得られるハンドメイドは何か
・今まで経験したハンドメイドでどれくらいの収入が得られるのか
フリーランスになるためのステップ(準備)や資金はどれくらいなのか

【Bさん】
ハンドメイドで副収入ってどれくらい?
自宅で教室をしている人のモデルが知りたい
・自宅教室で人との交流はどのようにしているのか

【Cさん】
・人に教えるためにはどんな資格があればよいのか
資格取得までにかかる費用と時間はどれくらいか
同年代で自分と同じジャンルで教えている人はいるのか

あなたが伝えたい情報は、どんな人に対してでしょうか。
上のAさん、Bさん、Cさんだけでも知りたい情報が違いましたね。
Cさんに伝えたい情報はAさんには物足りない…
これが、ペルソナ設定があいまいということなのです。

伝えたい相手に知りたい情報(お困りことが解決できる情報)を確実に伝えるには具体的にイメージしたペルソナ設定が必要となります。

年齢・職業・世帯年収・家族構成・月に使えるお金の目安・趣味や休日の過ごし方・好きなブランドやファッション・よく見る雑誌やメディア・憧れの生活様式・普段の食生活…
その人が悩んでいる、探している、行動できない状況が改善される情報ってどんなことなのでしょう。

このくらい細かくイメージしていくと、
あなたが、情報を伝えてあげたい人自分が知っている誰かが浮かんできませんか?

届ける相手により知りたい情報は違う
届ける相手により知りたい情報は違う



②WHAT:(発信内容)何が知りたい?何をさがしている?

①でイメージした人の「痒いところに手が届く」存在になるには、どんな情報を伝えてあげればいいでしょうか。
今、その人が悩んでいる、探している、行動できない状況が改善される情報ってどんなことなのでしょう。

********************
Aさん、Bさん、Cさんの例でもそれぞれ知りたい情報が違いました。
それをもっと深堀すると、発信内容はたくさんあります。

【Cさん例】※ポーセラーツなら…
  ・お友達から「教えたらいいのに~」と言われた時、何なら教えられる  と思ったのか→開業初心者が教えられる簡単な作品例 を投稿
  ・教える…と思った時に不安になったことはどんなこと?
********************

【確認しよう】情報は、信頼される内容
投稿された情報について、下記3点は確認しましょう。
・あなたの思い込みになっていないか(事実確認)
・数字やデータで表現して正確に伝えられているか
・参照記事がある場合は、参照元を明記しているか(勝手にコピーはダメ)


③WHY:配信する目的:あなたの存在を知ってほしいだけ?

知ってほしい、ただ情報を配信することで満足!
…であればここは考えなくてもよいのですが、最終的にはお客様になっていただきたい。ファンになってお客様になってもらってあなたとの関わりをもってもらいたいためには、配信する目的も明確にしましょう。

1投稿でファンになることはなかなか難しいので
「誰」に「何を」伝えることで、「どういう効果が欲しいのか」
この目的のもとに、コツコツ下のようなステップを積み上げていきましょう。※投稿のしかたや、頻度などについては別記事でご紹介します。

・まず、あなたを見つけてもらう
・興味をもってもらい、フォローしてもらう
・コメントやメッセージを通じてお互いに知り合う
・あなたの固定ファンになってもらう
・あなたに会いに来てもらう(オンラインも含め直接接点)
(例)
 Cさんというペルソナにあなたの教室に来てもらうために
 
・あなたにの投稿を見つけてもらう
 ・投稿に興味を持ってもらいフォローしてもらう
 ・投稿に対してのコメントや、質問などからコミュニケーションをとるようになる
 ・投稿内容がCさんが求めている情報が多く、問い合わせや質問が増える
 ・無料相談会や体験レッスンなどで直接お会いすることになる


④人気の教室や、近隣の教室のことを調べてみましょう。

共感される人の特徴は?
共感される人の特徴は?

ポーセラーツ教室やハンドメイド教室で、Instagramのフォロワーが3000人以上で且つ、いいねが記事に100~200ついている人のプロフィールや
投稿、リールやストーリーズなどがどうなっているのか見てみましょう。

あなたが住んでいる地域だけでなく、あなたが生徒になって欲しい人が気になりそうな投稿を発信している人はいますか?
フォロワーが多くていいね!と共感されている記事はどのような記事でしょうか。

ここは想像力も発揮して、
⓵関連する人気のインスタグラマーがどんな情報を発信しているのか
②あなたのペルソナが好みそうな情報はどんなものがあるのか
③読みやすい投稿や、読みにくい投稿に共通することはなにか

興味をもって、どんなInstagram配信をしているか見てみましょう。

【注意!】あなたはあなたです。ここで自信なくさないように!
私は、いろいろな記事を見過ぎて自信喪失した経験があります…


4.まとめ

1.SNSにはあなたを知ってもらい、ファンからつながるお客様を増やすためにはじめにできるツールです。
2.Instagramを始める前に準備が重要。
①発信するテーマ 
②誰に何を伝えるのか 
③何のために発信するのか
④共感される投稿の共通点は何か、今のトレンドは何か情報収集


ここまで長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
ペルソナ設定が大事…といろいろなメディアで記事も出ています。
教室講師の立場での、ペルソナ設定について記載してみました。

今は、情報も商品もたいていのものであれば、お金を払えば商品が手に入る時代です。
検索するときにも、買った時の付加価値や、「誰から買うか」「どんな買い方をするか」というようなお客様(ユーザー)の満足度で売れる時代になっています。
Amazonでモノを買う時にも、会社としての信頼性、物流の速さ、在庫の網羅性、返品やカスタマーサービスなどの充実などから「誰から買うか」で選ばれています。
楽天ポイントを貯めたいから…という目的のある人は楽天で購入したり、目的やニーズによっても購入する先を複数のところから選べる時代です。

あなたのファンになってもらい、あなたの教室に来てもらうためのInstagramにしていきましょう。
そのために、どんな人に何を届けたいのか…初めに設定するすることが必要なのですね。

Instagramのプロフィール設定や、投稿についての記事は今後配信予定です。

知りたい情報、配信してほしい内容などありましたら是非コメントいただけると嬉しいです。

投稿予定の記事予告
教室講師のためのInstagramスタート プロフィール設定~投稿編


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?