見出し画像

家計診断 #10(3人目のお子様の判断)

ウマいFP山内による勝手に家計診断シリーズ10話です。
これは私個人にではなく掲示板にでている相談内容で、
私だったら、どのようにアドバイスをするかを書くものです。
今回はこちら

3人目のお子様を産んでも老後の不安を解消できるかです。
経済的に縮小する日本。右型下がりの給与体系。
人口動態の悪化による社会保険料の増加。
誰もが3人目を産むかどうか悩むところです。
皆さんも一緒に考えてみましょう。


相談内容

相談者様のデータ
首都圏在住、戸建て住まい
(家族構成)共働き、未就学児2人、
夫37歳、正社員 手取45万円(ボーナス年間200~250万円)
妻31歳、契約社員(9割在宅) 手取18万円、
株式配当年間80万円(税引き後)
児童手当月間2.5万円
(資産)
夫婦:
貯金500万円、日本株950万円、外国株等1500万円、確定拠出年金175万円、

子供名義:貯金150万円、日本株240万円、投資信託100万円、
(負債) 住宅ローン 残債4800万円(変動金利0.5%)奨学金130万円、

支出
住宅ローン:13万
保育料:5.0万
習い事:1万
食費:6-7万(外食込)
光熱費:3.0万
通信費:1万 (格安SIM, ネット光)
日用消耗品:1万
雑費:3万
保険:夫生命0.7、夫医療0.2、妻医療0.2、子医療0.1(全て掛け捨て)
車関連:1万(ガソリン、任意保険)。7-9年サイクルで買い替え
小遣い:5万(夫3万、妻2万)
確定拠出:夫2万、妻iDeCo1.2万(2021/4開始)

その他の事項
生活防衛資金で貯金500万をキープ、余ったら全て投資。株の配当も全て再投資。 概算ベース支出:月45万程度 その他大きな支出: 固定資産税年12万、年1-2回程度の旅行(マイル活用)、2-3年に一度スマホ買い替え、ふるさと納税11万

アドバイス

現状把握

貯蓄率と期待資産額を見てみる

手取年収:976万円(ボーナス220万円で計算、配当金と児童手当はいれない)
年間支出:41.2×12+(12+11+50)=567.4万円
確定拠出年金は貯蓄部分のため支出に入れない。
(特別費用は車検(2年に一度)や旅行費50万円/1~2年、慶弔費などを考慮して年間50万円で試算)

年間貯蓄率
(976-567.4)÷976×100=42%とかなり優秀だと思います。

期待資産額
976×37÷10=3611万円です。
現在資産は3615万円で、負債は130万円、
(家は無視する)
純資産は3485万円。この年齢で期待資産額と同じくらいの資産を持っている人は優秀だと思います✨

キャッシュフロー表を作って未来を見通す

最後はこれに限ります。キャッシュフロー表!
質問者様はきちんとした家計管理ができているので、
予定が見通しやすいです。

下記に質問者様の希望通りのプランでシミュレーションをしてみました。

家計診断10

教育費がピークになる時期と車購入が重なるので、その時だけは赤字で、
あとは老後まで黒字家計です。
その間に資産は運用利回り3.2%でずっと増え続けるシミュレーションです。

本来シミュレーションにおいて、私は投資で増える前提では行いません。
理由としてはほとんどの人が家計を常に黒字にすることができず、
運用にお金を回しても、教育資金で将来必要になったり、住宅ローンの返済で必要になったりと退職金が入るまで苦戦をするからです。

質問者様が米株で高配当株を利用しているのと、家計がほぼ常に黒字なので
今回はシミュレーションに投資を反映しました。


感想


今回の質問者様のようにきちんと自分の家計を管理していて、
投資行為もきちんとできていて、
診断の際の目的(今回は3人目を育てても大丈夫かを知りたい)
がはっきりしているので、結果が予想しやすいです。

「家計簿はつけるだけならただのラクガキ」

家計簿をつけたらそれを基に、
配偶者様と現在と未来についてもきちんと話し合って、
キャッシュフロー表をつくり、
その結果に基づいてどのように行動をとるのかが大事です。

大事な5ステップです。
「把握して、話し合って、予測して、行動して、未来を変える」
一緒に頑張りましょう。

告知事項


ただいま、無料家計診断のプラットフォームを立ち上げ中です。
完成したら公開しますので、お気軽に参加して見て下さい。
みなさんと家計についてお話合いができるのを楽しみにしています。
また、申し込みが多くて、対応が遅れてしまったら申し訳ありません、

参加資格はきちんとしたご自身の収支データをとらえて
フォームに入力するだけです。
もちろん、家計改善中で改善後の予定で入力してもらってもいいし、
最悪のケースでの収支データをいれてもらっても問題ないです。
よろしくお願いいたします。


今日も読んでくれてありがとうございました🐴🙌
家計診断をしばらくお休みします。
また、noteナンバーを再び書こうと思います。
今後とも末永くよろしくお願いします🙇





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?