見出し画像

このところ

先月、しょうりゅうのつどい講演会にて、全国紙地方版2社さまも参加されて、講演のあと質疑というか話をする時間も取れました。8月はアバンセで開催します。

通勤途中の青いサルビアみたいな花が気になってます。
毎日サガトコ計測で一万五千歩歩いてます。

かちPICA語る会はいつものように和やかに、苦しいこともこれまでの傷もみんなで聞いて穏やかに、そして良い感情を持ち帰れたと思います。みなさんありがとうございます。
今月は佐賀市のアバンセで開催します。

マハトマ、というカレー屋さん、店員さんみんな外国の方。なかなか美味しくいただきました。

忙しい中、1時間だけ、サンドバッグと語り合う時間が持てました。肘にあざが増えました。主に基本的な動作の練習。

また、居合、剣法、杖の基本的な扱いも少しづつやりました。やらないともっと忘れますから、備忘です。

佐賀市神野の小籠包のお店ですが、麺類と炒飯も美味いです。

根菜が食べたいので、蓮根と牛蒡とにんじんとじゃがいもなどを、鶏肉と料理酒と醤油と一味などで煮たらめちゃくちゃ美味しくなりました。実家に持っていきました。

水鷗流公式稽古、さらに入門者があり、とても盛況です。わたしたちは気を引き締めていく必要があります。

いつも食事を用意してくれる相棒が、また美味しいグリーンカレーを。美味しく頂きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?