見出し画像

自分らしく生きることは、自分勝手?

「自分らしく」生きることと
「自分勝手に」生きることの違いって何なのかな。。と思った。



自分が語っている生き方は、
日本の人から見ると、自分勝手に映る場合もあるかもしれないな。。と。。

「自分らしく」と「自分勝手」

そこの境目って、
周りの人の受け止め方でも、随分変わる気がする。


文化が違うと、印象や評価も変わるしね。。

私自身はアメリカナイズされているので、
日本では「自分勝手だ」と映ることが多いようで、

急にキレられたり、
発言や振る舞いにびっくりされることが、よくある。
(ちなみに、アメリカでは ”humble/謙虚” だとよく言われていた。)



でも、自分の中には、
「自分らしさ」と「自分勝手」の境目は、結構はっきりとあって、

それは、


周りへの「思いやり」を持てているかどうか。



その「思いやり」の示し方も人それぞれだから、また難しいけど。。



「これが自分のありのままだから」って、
周りの人に無関心に振る舞うことは、

FOUR LEAF SOUNDがプロモートしたい「リアルな等身大」とは違う。

自分の「心」に正直に在りつつも、
周りへの「思いやり」を持っていること。

いつもそんな余裕がある訳ではないけど、

その時々に、自分ができることを、できる範囲で相手に接していて、
それでも「自分勝手」と思われるなら、

もうそれは、仕方のないことのように思う。

少し前の自分は、
「不快に思わせてしまわないように」と、過度に気を使って、
気を使うあまり、自分を失ってしまっていた。
アメリカから帰国してアイデンティティクライシスを通った体験を書いてます。

「大人なんだから」頑張らないとって、
自分を締めつけてたけど、

悲鳴をあげる「自分」に、もうこれは違うな。。と、
手放すようになった。

それが、すごく楽で、荷が軽いというか。。

思い返すと、「自分勝手だ」と不快を示す人の中には、
私のことをコントロールしがちな人もいたな。。と思う。

その人の思う「普通」に私をはめ込もうとしてくるというか。。

自分らしくあることで、
その圧に対して、"no"と「そのラインには乗りません」って言う意思表示にもなって、

相手と、健康的な境界線も保てるような気もする。

自然と、気の合う交友関係ができていって、
自然と、距離ができる関係もあって、

それでいい。
それがいい。。

きっと、
背負うべきでないものを、
頑張って頑張って、精一杯背負ってしまっていたんだと思う。

FOUR LEAF SOUNDの音楽や言葉から、
そんな重荷が少しでも軽くなっていったらいいな。。


<今日の1曲>
Still A Reality
気を使って、自分じゃない誰かのように接していたけど、
もう自分らしくいてもいいですか?って曲です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?