見出し画像

【保存版】七五三準備はこれで失敗しない! fotowaのお役立ち記事をまとめました。

 9月に入り、少しずつ秋めいてくるこの頃。
 七五三の参拝シーズンが近づいてきました。
 今年、七五三を迎えるお子さまがいるご家族の皆さま、おめでとうございます!

 七五三は、お子さまの成長をお祝いする大切な伝統行事。
 「お祝いの日は思い出に残る1日にしたい!」と気合の入っているママ・パパも多いのではないでしょうか?

 そこで、今回は七五三の準備を進めるママ・パパの参考になる記事をご紹介します。参考になりそうな記事をクリックして、詳細を確認しながら準備を進めてみてくださいね♪

準備の始め方が分からない方に 「七五三タイプ診断」&「タイプ別準備チェックリスト」

 七五三の準備は決めることが多く、何から始めたらいいのか迷いますよね。そんな、準備の最初の段階で困っている方におすすめしたい記事はこちら。わが家のこだわりを知りながら、それにあった順番で準備を進められます。

気になるお金のこと 何にいくらかかる? 費用・料金の相場を知ろう

 楽しみなお祝い事でも、費用のことは気になります。何にいくらかかるのか調べる際に読みたいのがこの記事! 何にお金をかけるかは家庭によって異なりますが、まずは相場を知っておくといいでしょう。

お参りの時期は? 日取りを決める際のポイントを解説!

 最近では、お日柄のいい日や家族が集まれる休日にお祝いすることが多い七五三。でも、一体いつがいいのでしょうか? 日取りをいつにするか決める際に、参考になる情報をまとめました!

服装に迷っている方へ 子どもや家族の服装選びのポイントは?

 素敵な衣装に身を包んでお祝いしたいという気持ちから、どんな服装にするか迷う方も多いでしょう。こちらの記事では、主役のお子さんの服装はもちろんのこと、家族の服装についても解説しています。ぜひ、事例写真を見ながら検討してみてください♪

子どもの髪型はどうする? 女の子と男の子それぞれのヘアアレンジを紹介

 子どもを素敵な髪型にしてあげたいけど、どうやってヘアアレンジすればいいんだろう? と思っている方におすすめの記事です! 女の子と男の子それぞれ、自宅でできるヘアアレンジ方法を紹介しています。

どんな写真を撮りたい? 真似したくなる「撮影アイディア」を見てみよう

 素敵な写真を撮りたいけど、どんな風に撮りたいのかイメージがわかないという方もいるでしょう。そんな時には、ぜひ、fotowaで撮影した写真を見ながら、ご自身が撮りたい構図やアイディアを探してみてくださいね。

お参り当日の写真は出張撮影がおすすめ! 予約から撮影の様子まで徹底解説

 七五三は家族にとって特別な日。何度でも見返したくなる写真を撮影し、思い出に残したいですよね。出張撮影に興味があるけど、迷っている方は撮影レポートや詳しい予約方法を読んでみてください♪ 

まとめ

 七五三の当日が近づくと、ついついお子さまのために失敗したくない! という気持ちから緊張してしまうこともあると思います。でも、準備を終えたら当日はリラックスして、わが家らしい七五三をご家族みんなで楽しんでくださいね♪

「七五三の出張撮影」をfotowaで探してみる↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?