見出し画像

【今週はコレ知っとけ!】広告・マーケティング最新トレンド(2022/6/24)

SNSやデジタルを中心に「インフルエンサー・タレント」「SNS」
「広告・キャンペーン」「クリエイティブ」「Z世代」の5つのテーマで
最新のトレンドをご紹介!

今回は「SNS」「インフルエンサー・タレント」「Z世代」の3つのテーマを紹介!

【SNS】TikTok発キャラクター「ほっぺポムリス」フォロワー20万超えの裏側

▼概要
アカツキと小学館集英社プロダクション(ShoPro)が“TikTok発の新IP(知的財産)プロジェクト”として創出した「ほっぺポムリス」「おかしなクマ」という2つのキャラクターがどのようにして20万フォロワーを超える人気となったのかを解説!

▼戦略ポイント
メインターゲットを女子中学生に絞り、同世代に人気の恋愛漫画カップルのやり取りを研究。さらに、動画開始1~2秒にキャッチーな要素を入れることや、コメントを盛り上げる施策を打つなど、ユーザーの目を引きつける工夫を行った。

過去にもクマーバという人気キャラクターを生み出すなど、
アカツキのIP周りの活動を追っていくと参考になる。

【インフルエンサー・タレント】ドラマイズム「明日、私は誰かのカノジョ」

▼概要
女子を中心に口コミで火がつき単行本は累計300万部突破、連載中のマンガアプリ「サイコミ」ではランキング一位をキープし続ける大人気作品。

▼注目人物
宇垣美里演じる「彩」

SNS上では、宇垣美里の迫真の演技と端正な顔立ちにより、「漫画そっくり!」と話題に。また、高い演技力により演じられる「彩」は多くの女性の共感を集めている。

齊藤なぎさ(=LOVE)演じる「ゆあ(ゆあてゃ)」

女優顔負けの演技力にSNSでは「かわいい」「演技上手すぎ」と大絶賛!
アイドルの枠に留まらない齋藤なぎさの今後の活躍に注目!

【Z世代】Z世代人気スポットランキングを初公開

▼概要
各スポットにおけるZ世代人口やその変化をランキング化!
2019年から2022年のゴールデンウィーク期間にて計測。

文京区春日

▼ポイント
・多目的スタジアムの「東京ドーム」や、融合商業施設「ラクーア」が入居する「東京ドームシティ」がある。
ドームでのコンサートの開催日数の増加
・人気漫画作品『ゴールデンカムイ』『僕のヒーローアカデミア』関連のイベント。

▼考察(記事抜粋)
イベントがファミリー向けから若年層向けに変化したのではないか。

世田谷区北沢

▼ポイント
全長1.7キロメートルの線路跡を開発して生まれた新たな街「下北線路街」
下北らしさを追求する形で下北線路街の区画を13エリアに分けた上で、
それぞれのエリアの地域特徴を加味した開発を実施。
・チェーン店が1つも入っていない複合施設「BONUS TRACK」
・個人でも容易に出店ができる複合施設「reload」
・あえて路地裏のように不規則で、思いがけない抜け道があるような施設のつくり

▼考察(抜粋)
①ただモノを売るだけの商業施設ではなく、自分なりの楽しみ方を発見できる「体験重視」の施設。
②多様な個性を尊重するZ世代にとって、居心地の良い空間になったのではないか。