最近の記事

謎の病気について2

前々回に書いた病気について調べてみたところ、おそらく野球でよく聞く イップスと近い関係があるのではないか?と。 緊張状態で動くことができないという点では似ている。 自分の意志は動きたいと思っているのに動けない….。 もしくは、局所性ジストニアという病気も何か関連性があるのではないか? 局所性ジストニアはピアニストに多いらしいが、僕はピアニストではない。 一定時間に繰り返し動かすことが原因らしい。 うーん、でも僕の場合はピアニストの方のように多くの動作を繰り返さない

    • 今年の目標について

      ごあいさつ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の目標 自分の事となると急に筆が進まなくなる(笑) あの謎の病気の記事を書いて以来、個人的に忙しかったり、余裕がなかったこともあり、全然書くことができなかった。反省。 今年の目標は思ったことや書きたいことは全て記事にすること。 これを目標にします。 多くの方が専門的な記事を書いている中で、このnoteはかなり異質な存在(笑) ただ書かない事には全く始まらないので、 ありったけ書いてやろうと

      • 新日本プロレス2024年1月4日東京ドーム大会について

        大まかな大会感想 昨日、新日本プロレス毎年恒例のビッグイベントである1.4東京ドーム大会の観戦の感想について述べたいと思います。結論から言うと、やっぱり試合のクオリティが高いし、面白かった。 考察する試合について 1試合1試合全ての感想を言いたいところではありますが、ここではメインイベントであるIWGP世界ヘビー級選手権試合のSANADA選手対内藤哲也選手の一戦について自分なりの考察も入れつつ述べてみたいと思います。 コンディション、技のキレ、正確性全てにおいてハイレ

        • 謎の病気について

          10代から続く謎の病気について 高校生の頃、突如謎の病気にかかった。 学校で普通に授業が受けられない病気。 授業中、体調不良とかではなく、体が硬くなり(特に首) 震えるのだ。 酷いと、顔を上げることもできなくなることもある。 それに加えて、異常に周りの反応が気になる。 またそれが原因で手や体に汗が出る。 この病気のせいで大学受験に全敗。 そりゃそうだ。 問題文を全部読むこともできないし、書くことも少ししかできない。 勉強して覚えてもそのまま成果を出すことができない。

        謎の病気について2

          40代 何もない男の独り言日記

          ごあいさつ 44歳。無色。何もない男。 ただ、文字を打つことはできるので適当に書きます。 良かったらご覧ください。 アルバイトについて 先日アルバイトに申し込んだ。 よくある仕分けのアルバイト。 学生時代にもやったことがあったのもあって応募した。 が 全然連絡が来ない….。 昔はすぐ来たような記憶があるのだが、こんなに来なかったっけ?? 電話の受付の方が時間がかかる場合があると言っていたが、かかりすぎでは?? 確かに担当者の方は大変だとは思うけど….。 今月なるべく早

          40代 何もない男の独り言日記