発達障害・グレーゾーンの学生の大学選び
こんにちは。
フォレストの撹上です。
今年は、息子の受験する大学のオープンキャンパスに参加しています。
ここ数日、息子に・・・
「大学選びはどうするの??」と何度も聞いていました。
回答は・・・
「そうね〜。SFCはいいよね。」
「単願というわけにはいかないだろ。
例えば、A大学には、合格すると思うのよ。
でも、A大学に決めてしまうと、SFCがダメだった時に他を受けられなくなってしまうのよ。」
「そ〜ね〜。どうしたらいい??」
どうしたらいいかな〜と私もプロの視点と親の視点で悩んでいました。
本日、立川のにらいかないさんで12月1日に行われる講演会の打ち合わせをしていましたら・・・
「ポン!」と回答が降ってきました!!!!
私の中で息子が取るべきルートが明確に見えたのです。
1時間弱の打ち合わせでしたが、私にとっては、息子の人生を変えるような時間となったのです。
受験は情報戦だな〜と再認識しましたし、発達障害の子の特性は軽減されても完治するわけではないので、そのことを考慮した大学選びは大切になってきます。
この公演を聴きたくなりませんか??
まだ間に合います!!
chatGPTに聞いても以下のような回答です。
学生支援が充実している大学をお探しですね。以下に、学生支援に力を入れている日本の大学をいくつかご紹介します。
1. 立命館大学 立命館大学は、学生の多様なニーズに応えるため、学習支援、キャリア支援、メンタルヘルスサポートなど、総合的な学生支援体制を整備しています。
2. 岡山大学 岡山大学では、学生相談体制の充実を図り、専門のカウンセラーによる相談窓口を設置しています。また、学生生活全般に関するサポートも提供しています。
3. 東京大学 東京大学は、学生支援室を設置し、学習支援、キャリア支援、メンタルヘルスサポートなど、多角的な支援を行っています。
4. 京都大学 京都大学では、学生総合支援センターを通じて、学習や生活、キャリアに関する相談・支援を提供しています。
5. 九州大学 九州大学は、学生サポートセンターを設置し、学習支援、キャリア支援、生活相談など、幅広いサポートを行っています。
各大学の具体的な支援内容や体制は公式ウェブサイトで確認できます。進学を検討する際は、各大学の学生支援体制を比較し、自身のニーズに合った大学を選ぶことをおすすめします。
東京都内の私立大学で、学生支援が充実している大学とその具体的な支援内容をご紹介します。
1. 早稲田大学
奨学金制度: 経済的支援として、多様な奨学金制度を提供しています。
キャリア支援: キャリアセンターを通じて、就職活動のサポートやインターンシップ情報の提供を行っています。
学習支援: 学習相談やチュータリング制度を設け、学業面でのサポートを実施しています。
2. 明治大学
奨学金制度: 「おゝ明治奨学金」など、入学前予約型の給付奨学金を提供しています。
キャリア支援: キャリアセンターが就職活動のサポートやキャリア相談を実施しています。
学習支援: 学習支援センターで、学習方法の相談や各種セミナーを開催しています。
3. 青山学院大学
奨学金制度: 「地の塩、世の光奨学金」など、経済的支援を目的とした奨学金制度があります。
キャリア支援: キャリアセンターが就職活動のサポートやキャリア形成プログラムを提供しています。
学習支援: 学習支援室で、学習相談やチュータリングを行っています。
4. 上智大学
奨学金制度: 「上智大学新入生奨学金」など、入学前に申請可能な奨学金制度を提供しています。
キャリア支援: キャリアセンターが就職活動のサポートやインターンシップ情報の提供を行っています。
学習支援: 学習支援センターで、学習方法の相談や各種セミナーを開催しています。
5. 法政大学
奨学金制度: 「チャレンジ法政奨学金」など、経済的支援を目的とした奨学金制度があります。
キャリア支援: キャリアセンターが就職活動のサポートやキャリア形成プログラムを提供しています。
学習支援: 学習支援室で、学習相談やチュータリングを行っています。
お金の話になってしましたww
別のコマンドを入れたのですが・・・
発達障害のある学生に対して、東京都内の私立大学で充実した支援を提供している大学と、その具体的な支援内容をご紹介します。
1. 早稲田大学
障がい学生支援室: 発達障害のある学生を対象に、修学上の困りごとを聞き取り、合理的配慮の提供や対処方法の検討を行っています。
学生相談室: 学業や進路、対人関係など、学生生活全般の悩みに応じる相談窓口を設置しています。
2. 東京理科大学
バリアフリー支援: 障がいのある学生に対して、相談・修学支援を全学的かつ横断的に実施しています。
学習環境の整備: ノートテイカーや授業要約筆記者の手配、試験時の配慮(別室受験、時間延長など)を行っています。
3. 中央大学
ダイバーシティセンター: 障がいのある学生への配慮を全学的に進め、学修面や生活環境の相談に対応しています。
合理的配慮の提供: 個々の状況に応じて、試験時間の延長や別室受験などの配慮を検討しています。
4. 法政大学
障がい学生支援室: 授業支援を中心に、障がいのある学生が社会へ出るための自立をサポートしています。
サポートスタッフの配置: ノートテイクなどの支援を行うサポートスタッフを配置し、授業内での支援を提供しています。
5. 東京大学
サポートルーム: 学生相談所や精神保健支援室など、多様な相談施設を設置し、学生の悩みに対応しています。
発達障害・精神障害のある学生への対応: 試験時の配慮や評価方法の代替など、個々の状況に応じた支援を提供しています。
これらの大学は、発達障害のある学生が円滑に学業を進められるよう、多角的な支援体制を整備しています。進学を検討する際は、各大学の支援内容を詳細に確認し、自身のニーズに合った大学を選ぶことをおすすめします。
少しは・・・
役立ちますが、レベルの高い大学ばかり。
別のコマンドを入れてみました。
発達障害のある学生に対して支援を行っている、東京都内の私立大学とその具体的な支援内容をご紹介します。
1. 明星大学
発達障害学生支援プログラム「START-Y」: 発達障害のある学生が大学生活に順調に適応し、就職に必要な力をつけていくための支援プログラムです。時間管理、体調管理、ストレスコントロール、職場・学内マナー、職場・学内ルールの5つの領域で指導を行い、継続的な社会参加を目指します。
2. 東京YMCA
発達障害のある大学生への支援プログラム「START-Y」: 明星大学で開発されたプログラムを一般の学生にも提供しています。大学生活への適応や就職に必要な力をつけるための支援を行っています。
3. 東京学芸大学附属特別支援学校
発達相談: 発達障害のある学生やその家族、教育関係者を対象に、発達相談や特別支援教育相談を実施しています。学習や生活に関する相談、進路や生活設計についての支援を提供しています。
これらの大学や機関は、発達障害のある学生が円滑に学業を進められるよう、多角的な支援体制を整備しています。進学を検討する際は、各大学の支援内容を詳細に確認し、自身のニーズに合った大学を選ぶことをおすすめします。
う〜〜〜〜〜む。。。
といった感じです。
是非とも、講演会に参加してください。
またこのメッセージが必要な方に少しでも届きますように。
フォレスト個別指導塾
池下校(名古屋市)
東京本部校(東京都代々木)
国分寺校(東京都)
豊田校(愛知県)
枚方校(大阪府)
十三校(大阪市)
で無料相談を行っております。
■フォレスト個別指導塾
└公式サイト:https://forest-coach.com
└NHK「東海ドまんなか」に取り上げられました
└名古屋テレビ「アップ」に取り上げられました
└フォレスト個別指導塾FC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/juku-fc/
■かくあげ先生の発達障害チャンネル
└ブログ:https://ameblo.jp/kakuagechannel
└インスタグラム:https://www.instagram.com/hattatsu.kakuage/
■かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54
└出版社公式ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101038
└試し読みページ:https://impress.tameshiyo.me/1121101038
■かくあげ先生の発達障害YouTubeチャンネル
└https://www.youtube.com/@forest-kaku