見出し画像

Food Smile No.8

あいさつ

れつきでーす。どもども

最近本当に天気が良くて気分も上がりますね!
でも梅雨が明けたものの、直射日光が激しすぎて結局バイク移動辛いです。。

本日は久しぶりに中学校の友達と集まりました!
やっぱり昔の話をするのは楽しいですね。
みんな成人してやっとお酒も飲めるようになってすごく嬉しいです。

あ、あとTinderなんですが、進展がありました!
三人の女の子とインスタグラム交換できました!
恐らく次の次の回までには会えると思います!報告待っててください!

なので本日はお酒が入った状況で書かせていただいております!すいません!

今日のごはん

なんかフライパンだしあんま美味しそうじゃない写真で申し訳ないです。。
こちらはツナと玉ねぎの和風パスタです!

画像1

こちらはクラシルで見つけて美味しそうだったので作ってみました!
僕いつも自炊する時はクラシルみるか、お母さん直伝のメニューを作っております!
味付けとかは基本勘でやってるんですが、今回もバッチリでした!
我ながら本当に美味しかったです!

多分クラシルで つな 玉ねぎ 和風パスタ で出てくると思うのでぜひ皆さんも作ってみてください!

今日の豆知識

今日はツナについてです。
皆さん。ツナとシーチキンを同じものだと思っていませんか。

それが、大きな違いがあったんです。

ツナというのは、マグロ類を油漬け加工した食品

シーチキンは、はごろもフーズ社の商品ブランド名

と、全然別物だとわかります。
でも、すごいですよね。ツナと同じぐらい認知されているシーチキン。

「ツナ」と「シーチキン」の違いがわかったところで、本題に入りましょう。

「ツナ」の語源は、英語の「tuna」に由来しており、マグロやカツオなどの魚や、その身のこと。また、最近ではそれらの魚を原料にして作られた、缶詰のことを指す場合が多いそうですね。

僕自身、ツナ=マグロだと認知していたのでびっくりしました。カツオなどの魚も含まれる、意外に曖昧な表現だったんですね。。

そして、ツナ缶というのはとても素晴らしいモノらしいのです。

まず、多種多様な調理方法に適していること。

低カロリーや、低脂肪、塩分カットノンオイルなどの健康に気を使った商品が多数販売されているということ。また、栄養面でも、DHAやEPAが豊富に含まれていること。

何より、長期保存に耐えられるという面で、災害時などの避難用として使用できるという点です。

ツナ缶って、こんなに素晴らしい商品だって知っていましたか?
自炊に困ったら、ツナの料理を調べて作れば間違いないですね。
余っても、長期保存に適しているので最高ですね。

ツナについて熱く語りすぎてしまったので、今日はここまで。

れつき



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?