幻想と現実

不安や緊張に左右されてしまう人。

上手くいくかどうか不安
ミスしないか不安
勝てるかどうかの不安

まぁアスリートに限らずね
生きていれば
毎日が不安だらけですよ。笑

人間だもんね。笑
幾つになろうときっとそうです。

だけどね。

起きてもない事に
不安を感じても
何も解決しない

時間の無駄なんだな
そう思います。


何かに不安があろうと
とりあえずやってみて
失敗したらその時考えよう。

失敗を恐れて
チャレンジしない人
に言いたい。

とにかく勿体無い。

ミスを恐れて
消極的になったり。
当たり障りないように
プレーしたり。

そんな事やっているうちに
チャンスはどんどん逃げていく。

いいじゃん。笑

どんどん失敗してさ
その度、その失敗に
目を向けて成長しようぜ。

これって

失敗という「現実」
に向き合えてるから
成長できるんだよね。

一方で

こうなったらどうしよう。
こう言われたらどうしよう。

これは「現実」ではなく
自分でつくった「幻想」だよね。

意外と自分の行動が
「現実」ではなく「幻想」
に行動を支配されてる
人って多くない?

だから俺は「幻想」ベース
はやめて「現実」ベース
で行動できるように
意識してる。

急成長には
重要な考えだよ。

ただ、何も考えずに
動けって事ではない。

動いてみて失敗したら
反省して「経験」にする。

そして次に同じような
場面がきたら。

過去の失敗という「現実」に基づいた
行動をまた起こせばいい。

こうやって幾つもの失敗から
「経験」を積み重ねて
自分の本物の実力をつけていく。

だからね。
失敗を沢山して「経験」しなきゃな。

何度も何度も「現実」と向き合って
失敗しないと本物の実力なんて
手に入らないよ。

俺なんて25歳にもなって
こんな事も失敗するのか
これも間違えるのかってぐらい
失敗することが多いよ。笑

でも、その度に自分の経験値が
上がっている実感がある。

皆んなも行動を起こし
失敗から経験を手に入れ
日々、共に成長していこう。

頑張れ。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?