見出し画像

定期受診

今日は通院の流れと、待ち時間について書きます。

先日5~6週に一度の膠原病内科の日だった。

膠原病は、総合病院で診てもらっている。

私の住む県では、膠原病内科があるのは、2軒の病院のみ。
大学付属病院と県立中央病院。
何せ、血液検査を外注せず、その場ですぐ結果を出せるのが、この2軒。外注はたぶん1週間ほどかかるのではないだろうか。
私の病気は、検査結果をすぐ出せなければ、診察や治療にならない。

県立中央病院
(ドクターヘリもあり市内で1番大きい)

【膠原病通院ルーティン】
ヘルパーが車で自宅へお迎え➡️
車で15~20分走り病院到着➡️
ヘルパーが院内を車椅子介助➡️
外来受付➡️膠原病内科の受付➡️
血液検査の受付➡️血液検査➡️
5~9本採血➡️尿検査の採尿
(診察で結果を診る為1時間待つ)

お気に入り
院内食堂のオムライスセット

待時間➡️院内食堂で1時間ランチ
診察待ち➡️15~30分ほど待つ
診察➡️5~10分くらい
点滴➡️貧血の30~40分
処方箋FAX➡️自宅近くの薬局へ
お会計➡️10分くらい

介護ドライバーが迎えに来る➡️
自宅近辺の薬局へ処方箋持参➡️
自宅へ帰宅➡️手洗いウガイ➡️
大量の薬を配達してもらう➡️
-膠原病の通院完了-

11:30頃出発➡️15:00頃帰宅
膠原病科は3~4時間

私の通う総合病院は、午後の外来診療が少なく、結構空いている為、午後1番の予約にしている。

『通院も大変よね。待ち時間も長いし、ひと仕事ね』と労いの言葉をかけてもらう。

だが私は通院が楽しいので、一切苦痛はない。お出掛け気分。

病院で暇な時間さえ、つくらなければいい。待ち時間にやることを決めて行けばいい。

上記の通院の大まかな流れの中には、珈琲タイム、ATM、売店で買い物、ネットスーパー注文、Amazon ポチッと、イヤフォン持参で動画や配信鑑賞、ニュース観覧、病気や薬の勉強…色々やっている。
もちろんヘルパーとお喋りもする。

やれること、やりたいこと、探せばいくらでもある。

具合悪くもないのに、ただボーッと座ってるのが苦手なのもあり…
どの診療科に行っても、時間と状況に合わせて、長い待ち時間を楽しんでいる。


皆さんは、病院などの待ち時間は、どのようにお過ごしでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?