見出し画像

ペルー旅行②

ヒューストン経由でリマへ

ユナイテッド航空に乗ってヒューストン14:30発、リマ20:30着の約6時間のフライト。
2-3-2シートの通路側に座ることができて、一安心。日系機と比べてやっぱり寒いが、ストールを頭からかぶって爆睡。

チキンを選択。もう一つは聞き取れなかった
味濃いめの何か

着陸1時間前にも軽食が配られた。

リマの空港で現地ガイドと合流。滞在期間のスケジュールの確認とわからないことを聞く。
私が海外旅行で一番ストレスを感じるのが、空港からホテルの移動。現地の空気もよくわからないまま、自分の手に負えない大荷物を持って(コンパクトにすればいいんだけどさ)、夜間や早朝に移動するのがすごく大変なのだけれど、今回はドライバーに頼んでガイドに相談しながら移動できて快適!

ガイドと別れてから、ホテルでピスコサワーを飲んで一息つく。
至福。
旅がはじまった。

Pisco sour   ピスコサワー

ペルー起源のカクテル。
ペルー産のピスコをベースに、搾りたてのライムジュースと砂糖、氷、卵白、ビターズを加える。(チリは少し違うらしい。ペルーもチリもピスコサワーを「国酒」として愛し、どちらが起源かしばしば議論するそう。)
ピスコをベースにしたカクテルは1700年代に遡り、今飲まれているようなカクテルは、ここリマで、アメリカ人のバーテンダーのヴィクター・ヴォーン・モリスが開発されたと言われる。ピスコサワーに関する1920年代前半の広告が新聞や雑誌に掲載された記録が残っている。後半にはペルー人バーテンダーのマリオがビターズと卵白を加え、今のレシピとなった。
真っ白なふわふわの卵白の上にちょこんと乗ったビターズが、見た目の華やぎを加えて、最後の一口に香りを添える重要な一片であることは間違いない。

ピスコ …… 60 ml
レモンジュース …… 30 ml
シロップ …… 20 ml
卵白 …… 1個
ビターズ …… 数滴

リマの朝食

宿泊したのは、
コスタ・デル・ソル・ウィンダム リマシティ。
朝食が素晴らしかったので紹介。

https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g294316-d7730303-Reviews-Costa_Del_Sol_Wyndham_Lima_City-Lima_Lima_Region.html?m=19905


ちょっとしたハムもチーズも美味しすぎる
メロンがとても甘い。パパイヤはスッキリした味。
グルテンフリーのパンや焼き野菜も
どう使えばいいのかわからなかったがナッツやキヌア
スクランブルエッグも美味しい
なぞのチキン。手前のタルタルソースで食べるのかな?
キッシュとウィンナー
スチームベジタブルと、キャッサバのフライ。キャッサバはさつまいものような甘味で塩と合う!
パンも充実、フォカッチャのようなパンは麹の香りがした。
ノンシュガーのパインやパパイヤのジュース。フレッシュで最高
苺やバニラのヨーグルト。濃厚

ダイエット中で胃が小さいのが悔やまれる美味しさ…
昼に向けてお腹を空かさねば!

化粧を日本の1.5倍の濃さにして、ショッピングモールにお出かけ!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?