見出し画像

これからの働き方の【失敗と成功】の前提とは。

この記事は僕が実際に飲食店を経営し、そのアルバイト採用の中で、他の誰もがやったことのない方法で、アルバイトの採用を決めた経験談です。
この経験談は今もまだ続いています。

このやり方が合っているかどうかは全くわからないけど、ここで皆さんにご紹介できるのは(他の人がやったことのないやり方で、成功もしくは失敗した方法)です。

アルバイト雇用の始まりから現在に至るまでの経過を下記マガジンにまとめています。


無理矢理にでもスタンダードを作っていく


働き方革命と呼ばれて数年が経ち、結局やっているポーズだけだよね。という悲観的な捉え方が定着して、2024年には運送業界の革命時代がやってきました。

僕はほぼ毎日某有名配送会社さんに集荷をお願いし、仲良くなるドライバーさんとそのことを話していると、実情とはかけ離れた内容や表だったパフォーマンスとは似てもに使わない社員の期待のなさが聞こえてきます。

僕は流行に乗ったことがありません。
店舗で出しているカヌレも、流行に乗ったからではなく、その作り込みの複雑さややりこみ要素の多さからしっかりと作り上げではお店の看板メニューになっています。

流行に乗らない理由はシンプルで、答えが出ているものには興味がないからです。

ここから先は

1,204字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,186件

働きたい飲食店を目指して目標に進んでいます。