見出し画像

たかが『やりがい』で、自分の人生を会社に売り渡してないか?|仕事の報酬は●●である|【読書セラピー】仕事の思想 なぜ我々は働くのか

「仕事の報酬は●●である」

これは自分自身のステージによって
見えてくる景色が違いました。


どうも読書セラピストのタルイです。

突然ですが、
あなたは仕事に対して
「やりがい」は必要だと
お考えですか?


こちらは2020年に日経メディカル
Online登録会員332人を対象に
「仕事のやりがいに対する意識調査」
を実施した結果です。

出典:仕事のやりがいに対する意識調査(日経メディカル)

「必要(67.2%)」
「どちらかといえば必要(27.4%)」

実に9割以上の方が
必要だと回答しています。



ところで、
仕事のやりがいとは
何でしょうか?

現代の日本では
その絶対的な定義は存在せずに
多様化しているようです。

出典:仕事のやりがいに対する意識調査(日経メディカル)


もちろん私も
仕事にやりがいは必要
と思っているのですが…

同時にこんなことも考えてます。

そもそも、仕事のやりがいは
必ずみんな得られるとは限らない



もし仮に
今の職場でやりがいを感じず

やりがいを求めて転職しても
やりがいは得られる保証がないのです。


ということは
やりがいを求めて
転職を繰り返すのならば


それは幸せの青い鳥を
追い求めるが如く

永遠に得られない
「罰ゲーム」を繰り返す
危険性もあるのです。


ではそんな罰ゲームを避けるために
私たちはどう準備を
しておいた方がいいのか?


今日はそのヒントになる
本を紹介します。


著者は大御所の田坂 広志さんです。

https://fq.yahoo.co.jp/with_Corona/5.html

多摩大学大学院名誉教授。田坂塾 塾長。2005年米国Japan SocietyよりUS-Japan Innovatorsに選ばれる。2008年世界経済フォーラム(ダボス会議)Global Agenda Councilメンバーに就任。2010年世界賢人会議・ブダペストクラブ日本代表に就任。2011年東日本大震災に伴い、内閣官房参与に就任。シンクタンク・ソフィアバンク・President。詩人。思想家。著書は、国内外で、100冊余。


田坂さんは教えてくれました。

「何のために働くのか」という、
この問い掛け
その答えにこそ

今後の長い人生を左右するような
大きな意味が込められている
ということです。


本書のキーワードは
全部で10個あります。

思想 現実に流されないための錨   
成長 決して失われることのない報酬
目標 成長していくための最高の方法   
顧客 こころの姿勢を映し出す鏡   
共感 相手の真実を感じとる力量   
格闘 人間力を磨くための唯一の道   
地位 部下の人生に責任を持つ覚悟
友人 頂上での再会を約束した人々   
仲間 仕事が残すもうひとつの作品   
未来 後生を待ちて今日の務めを果たすとき

このうちの本書の「成長」の章では
「仕事の報酬は●●である」
といった哲学的な問いかけから


目には見えないが、
一生失うことのない
「最高の報酬」がある

と説いてます。


もったいぶらずに
結論である
「最高の報酬」をお伝えします。


「仕事のやりがい」
 ではありません。


それは、仕事という
作品の創造を通して得られる、
技術の熟練、
人との出会いと学び、
完成の喜び、


その結果としての

「人間的成長」
なのです。



本書では
大学を卒業して
将来はジャズマンを夢見るが
とりあえずは無難に就職した

田坂さんのある友人との
エピソードが語られています。



この友人ご年齢を重ねていくことで
自身の考える「仕事の報酬」が
徐々に変化していくさまに
ご注目ください。


◆仕事の報酬は●●である


●ステージ1「仕事の報酬は給料である」


田坂さんのご友人は大学を卒業し
ある商事会社に就職されました。

友人の彼と田坂さんが
酒を飲んだ時に
その彼は田坂さんに漏らしました。



「俺は本当は就職など
 したくなかった」


「本当はジャズの道で
 生きていきたかった」


「だけれども、
 それでは飯は食っていけない」

「だから給料の良い会社に就職した」




そして最後に一言

「これからは、会社で働く俺が、
ジャズを愛するもうひとりの俺を
食わせていくんだ」


私も思い返してみると
仕事の報酬は給料だった
時がありました。

給料のために働く

これはマズローの欲求階層説で
いうところの生存欲求ですね。


もちろんお金のために働くことが
悪いことではないですよね。

令和3年度に
内閣府が実施した
国民世論調査において、

働く目的は何か?の問いに対し、
「お金を得るために働く」
と答えた人は61.1%
最も高い割合になっています。

https://www.theport.jp/portcareer/article/23819/


その後、
ジャズマンを夢見る彼は
どうなったのか?


報酬が給料のステージを超えると
次のステージが待っているのでした。


●ステージ2「仕事の報酬は能力である」

それから田坂さんとご友人の間に
3年の月日が流れました。

田坂さんが久しぶりに彼に会い

「仕事の調子はどうだい」

と彼に尋ねたところ

「それが、困ったことに……、仕事が面白くなってきてしまったんだよ……」


おっと、一体彼に
どんな心境の変化があったのか?

それは

ここから先は

4,445字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事がお役に立てたら100円サポート願います。 noteで頂いたサポートとAmazonアフィリエイトは児童養護施設を退所する子どもたちの就労支援団体ブリジッフォースマイルさんに毎月寄付させていただきます。https://www.b4s.jp/action/contribution