マガジンのカバー画像

読書日記

42
読書とは文字通り「読んで書くこと」 週2〜3冊ペースで読書した本の中から「これはいい!」と感じた本をまとめております。
運営しているクリエイター

#読書感想文

なぜ日本は『カスハラ大国』になったのか?【読書日記】カスハラの犯罪心理学|現状、…

本書の結論は お客様は「神様」ではありません。 お客もお店も「おたがい様」です。 どうも読…

100

日本の少子高齢化問題は『SF思考』で解決できる…が、この未来はどうなんだ⁉︎【読書…

本書の結論から 近い将来、 これらのものは見なくなり 死語になるそうです。 どうも読書セラ…

100

健康寿命はある日突然なくなる 【読書日記】未来の医療年表 10年後の病気と健康の…

本書の結論は、 病気で簡単に 死なない時代が到来した ということなのです。 どうも読書セラ…

100

【読書日記】子どもが心配 〜人として大事な三つの力〜|なぜ日本は「児童虐待社会」…

「なぜ、死んではいけないんですか?」 と、質問する子どもの心理には暗黙のうちに、 自分の…

【読書日記】医者が教えるサウナの教科書|ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでと…

「仕事ができる人はサウナ好き」 ではなく、 「サウナ好きだから仕事ができる」 これは新常識…

あなたは何も悪くない! 【読書日記】生物学的に、しょうがない

本書の結論は、 全部ポジティブに諦める! …だって人間の本能だもの。 どうも 安全・安心と…

【読書日記】読書の方程式|インプット・アウトプットが10倍になる|速読・多読より学びの量

本書のテーマは「10倍読書」 速読でもない多読でもない 自分の中に「視点」と「法則」を増やして あなたなりの「結論」を持つことです。 新年明けましておめでとうございます。 安全・安心と絆でつながる キャリアコンサルタントのタルイです。 本年もよろしくお願いします。 せっかくなので新年の抱負を 書きたいと思います。 『10倍読書』 これは今より読書量を 増やすことではありません。 読書の質を高めて インプットとアウトプットを 10倍にしたいのです。 限られた読書

【読書日記】ネガティブな感情が成功を呼ぶ|成功のためにはダークな感情が必要

本書の結論は「ホールネス(全体性)」 ポジティブ感情も ネガティブ感情も受け入れて 幅広…

さよなら会社任せのキャリア 【読書日記】「日本版ジョブ型」時代のキャリア戦略

結論。やっぱり会社がキャリアを保証する時代は終わりました。 会社任せのキャリアではなく、…

本当の自己肯定感とは『自己』だけではなく『他者』も肯定することだった。【読書日記…

結論。大切なのは「自己肯定感」ではなく「自他肯定感」です。 もしもあなたが 「自己肯定感…

【読書日記】父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話…

「誰もが経済についてしっかりと意見を言えること」 著者であるヤニスさんの願いです。 お待…

【読書日記】父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話…

もし、あなたがコロナ禍後の経済に不安があれば読んだほうがいい内容です。 未来に対する漠然…

【読書日記】反応しない練習 「快く無視するってこういうことだったんだ!」

結論:すべての悩みは心の「反応」から生まれる。 だから「ムダな反応をしない」ことが重要で…

【読書日記】「言葉にできる」は武器になる。 「心優しき人」ほど言葉を武器にできる理由

あなたは職場で自分の伝えたい言葉を ちゃんと言えてますか? どうも あなたのキャリアを失敗させないコンサルタントのタルイです。 いきなりですが あなたは自分の想いを十分に他人に伝えられてますか? ここに 全国の 20 代~ 60 代の女性 600 名に対して実施した 「日本人女性の “想い” と “言葉” 」に関する 調査レポートがあります。 その結果 「十分に伝えられてる」と回答したのは なんと、たった2.7%でした。 その理由の最上位は 「自分