見出し画像

「わかやま循環計画DAY」までに読んでおきたい!過去記事まとめ

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの おりく(♂)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

和歌山食と暮らしプロジェクトでは、こちらのイベントを開催します!

わかやま循環計画DAY
開催日時 2024年 3月 10日(日)11:00 ~ 16:00
場所  本町公園「てとこと市」にて開催
雨天時  北ぶらくり丁アーケード  

わかやま循環計画DAY
わたしたち日本人は”毎日茶碗1杯分の食品を捨てている”ことをご存知ですか?
「わかやま循環計画DAY」は、あなたが住む「まちの循環のしくみ」を一緒に考えてみる体験型マーケットです。
あらゆるモノのくり返しの大切さや、楽しさをテーマに感謝の気持ちを共有します。
わかやまで生活する人達の循環生活スタイルを探求し、触れ合える1日です。
仕組みができると未来が続く、そんな想いが集まります。
皆さんの日々の暮らしを見つめ直すきっかけになれば…と思っています。

今回はわかやま循環計画DAY当日までに読んでおきたい過去記事を紹介します。
※営業日や状況が当時と異なっている場合があります。

【廃棄食材の循環】

わかやま循環計画DAY当日は「家庭で出た食用廃棄油のアップサイクル」ということで、廃油でできたこねこね石鹸づくりワークショップや天ぷらカーの展示があります。
和歌山食と暮らしプロジェクトでは天然のワックス(フレーク状)と廃油を使った手作りクレヨンの体験会も定期的に開催しています。
捨てるはずだった油もさまざまな方法で活かすことができます。
いつもは何気なく捨ててしまうものも、リサイクルしたり、新たな形で生まれ変わらせたりできる方法がないか調べてみるのも面白いですよ。

和歌山食と暮らしプロジェクトはLFCコンポストバッグの展示も定期的に行っています。
各イベントでは実際にバッグを見て、触っていただけますが、使い勝手まではわかりません。
そこで、実際に使ってレビューしてみた記事がありますので、併せてご覧いただければと思います。
使い勝手を見てみて、実物に触れてみて、興味がわけばぜひコンポストに挑戦してみませんか。

【食材の循環】

「食材の循環」というテーマでは「和産和消マーケット」「フードドネーション」のブースがあります。
地産地消は輸送にかかるエネルギーを減らし環境への負荷を軽減する効果や地域で生産されたものが地域で消費されることでお金が地域に循環する、地域活性化などの効果があります。
また、自宅で使わない食材を持ち寄り地域の施設などに寄付したり、料理会を開き消費したりすることで、フードロスを減らし、廃棄するはずだった食材を地域にまわすことができるでしょう。

【服の循環】【おもちゃの循環】【資源の循環】

自分はもう使わないものを捨てずに、地域に循環させることで誰かの必要なものに変わることがあります。
「ベビー&子ども服の交換会」、「RELEASE⇔CATCH 衣服回収BOXの設置」ではまだ着られる子ども服、衣服を地域に循環させることができます。
「おもちゃ絵本の0円お譲り交換会」のぐるり和歌山さんは定期的に和歌山でぐるり交換会を開いており、以前に取り上げさせていただいております。
「パソコン回収」も当日行われますので、ぜひわかやま循環計画DAYまでに家の中の不必要な資源を引っ張り出しておいてくださいね。
ぜひ自分にとっての不必要なものを誰かにとっての必要なものに変えていただければ幸いです。

「不要になった学生服の回収」ということで、過去記事でも取り上げた、制服リユースショップKAKAYAさんと、学生服制服リユースショップさくらやさんが制服の回収やランドセルのお譲り交換会、制服ブラウスの販売を行います。
回収された制服がどのように地域に循環していくのか、ぜひ過去記事を読んでいただければと思います。

過去記事をお読みいただければ、きっとわかやま循環計画DAY当日はもっと学びが深まり、楽しむことができると思います。
ご来場お待ちしております!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。


和歌山 食と暮らしプロジェクト

主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:越中

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪

@942lhkup


サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!