見出し画像

30代ラストの1年 色々と振り返る

今日で、30代最後の誕生日

とは言っても、一昨日から喉風邪の体調不良と頭痛に悩まされてはいる。

絶不調な中でも、何とか雑談みたいに書いてみようと思います。


記事を見つけていただき、ありがとうございます。

今日で、39才になりました。

しかし、歳をとったなというのと

過去に想像した形にはもちろんなっていないこと。

周りが羨ましいなと思うことはあるけれど、この活動をすると決めたからには、人とは違う犠牲を払って進んでいこうと思います。


今日は、自分の人生30代をサクッと振り返ってみようとおもいます。


30代前半 6年半やったフリーターからの脱出。

30代前半で一番のイベントは

フリーターからの脱出でした

一年半(気持ち長い・・・)の転職活動を経て

今の会社にお世話になることになるが、当時は会社員になっても自分はうまくいかずにクビになるんだろうなと自信がありませんでした。

でも、不思議と社長と馬があって、今もお世話に・・・・。

一時的にやばい現場に配属されて逃げ出したことはありましたが、営業を担当する方のおかげもあり

今の現場に配属されたのも、30代前半。

自分の人生に光が戻った瞬間でもありました。


フリーターだった頃は、今の自分がこうやってブログを書いたりNFTをめちゃくちゃ調べたりしている姿なんて全く想像できなかった。

このあたりから、自分自身の中でよい波に乗ることができたなと思うようになっていきます。

30代後半 大きなターニングポイントと、会社に居続ける不安


そして、順調に会社員生活をやっていましたが

ちょうど入社して3年がたったときに

自分の人生を大きく変える出来事が起こり
(そろそろ公開してもいいかもしれないけど・・・・)


「今のままでよいのだろうか?」

という一種の不安めいたものが出たのが、30代後半。

そして、2年ほど前からnoteの毎日投稿1年を達成したのち

朝活でウォーキングしたり

Voicyとか聞いてみたり

NFTやら、仮想通貨やら、変な世界に足を踏み入れながら

会社に依存しないための仕組みを構築する作業に取り掛かる。


気が付けば、恋愛とかそういうのも疎かにしてしまってはいるけれど
周りに結婚にいい印象を与えるやつがいないので、今は自由に制約なしに
やれているのは、本当にありがたい。

そりゃあ寂しいときもありますけどww

でも、周りと同じ選択をしていたら

次の40代、50代、60代確実に後悔するのが見えています。

最近は体調不良で全然必要な作業ができずにもどかしい思いですが
しっかり治して、30代最後の一年を充実したものにしたいと思っております。


最後に 人生は40代から花開くと信じて。

自分にとって

20代は上手く行かない時期を過ごした期間
30代は少しずつ歯車が回り始めた期間
40代、50代はしっかりと回り出していく期間

そう思うようにしています。

不器用で、なかなか上手く行かない時間を多く過ごしたからこそ
それがすべて報われるのが40代だと思っております。
そんな40代までの残り一年、しっかりと自分自身を成長していこうと思っております。

雑談ですが
30代最後に、一番温めていたnote記事でも公開しようかなと考えております。これは30代までに限定的に公開することをマストで頑張ろうと思っております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


ふぉあぐら


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。