見出し画像

肝臓を労わる生活 生活を見直して辞めたこと

現状、体重は65.6まで減少。
食事のおかげでお通じがよい。

肝臓の数値を正常に戻すための体改善ですが

調べてみると、まずは体脂肪を落とすことが先決。
そして、お酒が原因ではなさそう。

そして、思い当たることを一回辞めてみた。


記事を見つけていただき、ありがとうございます。

クリスマスやら忘年会やらで、食べ物のコントロールが難しい季節。

今回はここ一週間で辞めたことが2つあるので
それについてお話ししてみようと思います。

辞めたこと①:サプリメントの摂取。

肝臓関係のyoutubeを何度も見て思ったことが
あります。

・一日当たりお酒の量が増えることはあるが
休肝日の方が圧倒的に多い。
・二郎は大好きだけど、毎日食べているわけではないし
食べていたとしても週1のペース。
・甘いお菓子はほとんど食べない。
・飲み物は水。お茶が中心。

それだけで、肝臓の数値(今回の場合はALT)が
基準を超えるのだろうか???

少し悪い生活習慣になっていることは
認めないといけないのですが

そこまでおかしな食習慣にしている実感はなし。
自炊しているし、加工食品もほとんど食べない。
たまにポテチを食いたいときはあるけれど
頻度は少ない。

何故だろうと周りを見渡して考えたときに
あることに気が付きます。


サプリメントの量、多くないか??


基本のマルチビタミンとB12,C,D,亜鉛,フィッシュオイルなど
を飲んでいたのですが

もしかしたら、これかもしれないとふと思い
一旦飲むのを辞めることにしました。

調べると、サプリメントも肝臓に負荷をかけることになることが
わかっているので

もしかしたら、日々飲んでいたサプリメントを過剰に摂取していた
可能性が浮上。

大量に買ってしまったので、勿体ないですが
まずはしばらく取らない生活をして、最低限のサプリメントのみに
していこうと思っています。

さすがに廃棄は勿体ないので、量を減らして
取りすぎないように調整予定です。

辞めたこと②:一回の食事を短時間で終わらせること


さらに日々の生活を見直すと、

平日のお昼に作っている
料理も短時間でさっと食べられるパスタ系が多いことに気が付きました。
(量も多かったし、オリーブオイルもドバドバ使ってたかもww)

食べ過ぎは問題だけれども、単品で終わらせてしまっていたり
すぐに仕事に戻れるように短時間で食べてしまっていたりしたので

咀嚼が多くなる自炊に変更。
今はスーパーで焼き魚の冷凍を購入して
家のフライパンで焼いたやつをメインにした

「焼き魚定食」スタイルにしています。

骨があるので

一回あたりの食事時間は20分~30分ほどに増加。
しっかり時間をかけられるようになりました。

東京に出かけたときに「しんぱち食堂」の定食スタイルが
気持ち満足感も高く、体によいものを食べているという安心感もあります。

しばらくはこの二つのことを辞めて
再度体の変化を観察していこうと思います。

最後に


ここ一週間で辞めたことについてお話しいたしました。

風邪を引かないためにやり始めたサプリメントの摂取でしたが
まさか、肝臓の方にも影響が出ている可能性があるのは目から鱗でした。

何気なく、「体によい」と思っていたことが
自身の体に影響があることにつながっているとは・・・・

過剰に体に入れるのもよくはないんだなと反省しました。

「サプリメントを飲んでいるから」、「自炊をしているから」と言っても
内容を見返すと必ずしも正しいとは限らないのが今回の教訓です。

しばらくは体重減少を目標にやっていきますが
無理せず長期で変えていきたいと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


ふぉあぐら



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。