ファーム

たれながし牧場

ファーム

たれながし牧場

最近の記事

信じるか信じないかは

自分にとって辛いことがあったとき、 嬉しいことがあったとき、 人に会いたくなります。 それも、大好きで私の味方をしてくれて信頼できる人にです。 そういう大事な人と 相容れない経験を、初めてして どうしていいかわからなくなりました。 1人でいると、自分の良くなかったところを考えたり 結局わかるわけもないのに相手の真意を想像したりしてしまいたいへん疲弊するので 大好きな人に話を聞いてもらったり、意見をもらったりあなたは大丈夫と言ってもらったりすることで 元気をもらいます。 人

    • 夜更かし女の弁明

      夜は眠れないし、朝は起きられない。 今夜も、気づけば4:00です。空が明るくなってきたのが、カーテン越しにもわかります。 仕事の都合で、朝5:00起きが確定しているので もうこれから寝たところで起きられない気がします。 だから開き直って、文章でも書くことにしました。 特に書きたいこともないけれど。 朝は気持ちの良いものだ 朝、活動できている時はいつも、そう思います。 日が高く、パタパタうごめく私たちを照らしていて みんなまとめてOK! と言われた気がして とてもうれしい

      • しあわせな癖

        電車に乗っていて、目の前にいる赤の他人に対して この人のすべてを愛せると思う瞬間があります。 普段はそんなこと思いません。 いつもは、 汚いものには汚いと思うし、触れたくないと思います。 好ましくない人には近づきたくないし、 できる限り関わりを減らすべく、話しても良いという返答を待っているアピールやボディランゲージでの無声の問いかけを積極的に無視することすらあります。 仕事中なんて、いつもそう思っていて できる限りパーソナルスペースから出ていてもらいたいし、 人の出す雑音

        • 泣くことについて

          そうそう。ずっと書きたいと思っていたことがあって、だが時間ができた時には中々思い出せず、今、やっと思い出しました。 「泣く」ということについてです。 😭😂🥲😢 最近になって強く思うことがあります。 私は現在27歳の女ですが、3年前には全く思い至らなかった疑問です。 それは「泣く」ことと「感動」は関係ないのではないかということです。 例えば、 映画や小説の宣伝文句として「泣ける」「泣いた」ということばがよく使われています。 このことに違和感を覚えるのです。 上手く文章に

        信じるか信じないかは

          ハイバイ 再生 をみて

          昨日、ハイバイの「再生」という演劇を観ました。 ともかくそれを、今の私が、見て聞いて、色んなブルブルを感じることが出来て、本当に良かったと思っています。 何も語るべきではない気もしますが、自分の為の備忘録として言葉にしてポチポチ打ち込んでおこう。 (常日頃、全てのことを受け流し忘却しすぎているところがあるので、こういった上質な非日常に出くわすことができたときくらい、自分に刻み直しても良い) (常日頃、私がそうして忘れてしまっていることは逃避でもあり、それを許さない「再生

          ハイバイ 再生 をみて

          挫折について

          わたしは、これまで大きな挫折を味わったことがないように思います。もちろん、目標を立てて達成できていないことはありますし、未だに抱いていながら叶っていない夢もあります。しかし、これらのことに未練を持ちながら挫折していません。どういうことかというと、「静かに計画進行中」のつもりで来たのです。 その目標に向かっての努力や勉強、作業はまったくしていませんが、「チャンスさえあれば」「センスはあると思う」みたいな【甘ちゃんの考え】を薄く持ったままここまで来てしまいました。 ただ最近、

          挫折について

          趣味はなんですか?に困る

          新しい環境に身をおき、初めての人々と知り合う機会が多いと、「趣味は何ですか?」という質問をたくさんされます。 わたしはそういう時、いつもいつも、すんなりと応えることができません。 相手は“先輩”として、“新人”であるわたしに話題を提供してくれているにすぎないことはわかっているので、それなりの当たり障りのない回答をします。 例えば「だいたいネトフリみてますかね〜」「友達と遊びにでかけたりとか」などなど。 でも、本当はNetflixをみることは稀だし、友達もたいして多くありません

          趣味はなんですか?に困る