見出し画像

あなたらしく!を応援するライター  今日はPCからやってみる

こんにちは。東村山は大雨で寒いです。皆さんの地域はどうですか?

今日は、先日支援した、というとおこがましいですが、

西野亮廣エンタメ研究所でお知り合いになった清水夫妻から以下の商品を購入し、今朝商品が届きました。うれしい。

さっそく今日小6の息子と作って、TikTokとインスタにあげてみようと思っています。あーたぶん息子が作ります。あーnoteにも投稿します。

おうちでおやつ作りや料理を一緒にやるのもいいですが、お家で緑を作るのも良いかなと思い購入しました。ちょうど良きサイズ感。

苔キット

滝ではないものを購入しましたが、この滝すごない?

画像1

下記の様になる予定ですが、息子作はどうなるか・・・・。

画像2


下記覗いてみてください。

green shop いぶき 手作り「苔テラリウム」

https://greenshopibu.thebase.in/?fbclid=IwAR1bT04ZBJx1jwgAMPkR-UEXDuJzphWpNEV6i2dOd526dWJoQKHz50GCG0U

そして、今日は志向を変えて、PCから投稿しています。今までnoteの投稿はスマホのみでやってきました。

ここから先は有料記事にさせて頂き、購入していただいたお金は、今まで支援してきた分と、今作成中の支援用マスクの作成費用、その他支援先に使わせて頂きたいと思います。

役立つライターとして今後も引き続きがんばります。

宣伝する企業様や個人の方は、西野亮廣エンタメ研究所内の方、もしくは今まで応援してきてくれた方のみしか今の私には出来ないです。

理由はサロンメンバーさんならおわかりかと思いますが、考え方がWinWinであること、giverであることが前提だからです。

今後にどうつながるかのやってみたいと思います。ご協力お願い致します。


PCは息子の物で私のではありません。

社会人になって何十年とPCを使ってきたので、PCのほうが慣れていますが、これから移動が増える私にとって、PCを持ち歩くより遥かに軽いスマホが便利で仕方ないのです。

しかーし、スマホは長い記事になると、右手がぶるぶる左手ぶるぶるとしてきます。たぶん使える機能がPCの方が優れているのかな。やってみないとわからないね。

せっかく店長業務から離れて自宅自粛をしているし、だれかを応援し、応援されるっていいですね。

今までもこれからも、SNSだけではなく、現実世界でも助け合いは必須です。だから、これからも続けます。

みんながんばろうね。

松浦からは以上でーす。

#西野亮廣エンタメ研究所

#タムココサロン

#アル開発室

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?