見出し画像

LA旅行ログ - 楽しすぎたロサンゼルス6日間の記録(Day1-3)


7月に

>> 適応障害だったわたしがロサンゼルスに行ったときの話

という投稿をしたのですが

今日は、シンプルに楽しく、今年のGWに行ったLA旅行のログを残していきたいと思います😊


🇺🇸___________


旅程は

Day1:夕方にLA着。翌日に向けて時差ボケを解消することに注力
Day2:ロサンゼルス市内を観光
Day3:アナハイムへ移動。翔平を全力で応援
Day4:ディズニー①
Day5:ディズニー②
Day6:空港周辺でランチして、夕方に帰国

こんな感じ。


ちなみに、わたしたち夫婦の英語力は皆無。

それどころか、海外に行ったことが一度しかなく

それも海外旅行に慣れている友人夫妻(詳細はこちら)に連れて行ってもらいました。


さらに、当時わたしは絶賛「適応障害」で休職しており

3ヶ月間、ほとんど外に出ることも誰かと話すこともなく…😱


なかなかのコンディションの中、LAに飛び立ったわけですが

まぁ、なんとかなったよ、という話を

こちらに書いたので、ぜひ見てね♡(しつこいw)


写真を多数載せていきますが

3ヶ月廃人だったわたしの髪の毛はボッサボサ

覇気のない姿を披露しておりますが

そこも合わせて楽しんでいただけると…😂


では、1日目から順に参ります☺️



🛩__________


ロサンゼルス国際空港に着いたのが15時くらいだったのですが

ちょうどフランスからの便と到着が重なり

入国審査が激混み💦


結局、通り抜けたのは16時か16時半くらいだった気がします。


ちなみに「アメリカの入国審査は厳しい」とよく聞きますが

審査官によるのかなーと思いました。


わたしたちを担当した審査官は、笑顔が素敵な女性で

「Hi, Nakayama♡」と温かく迎えてくれました。


「What's your purpose」的なことと

「How long stay」的なことを聞かれ

自信満々に

「サイトシーインッ!」

「シックスデイズ!」

と答え、審査終了。


おっ?意外と英語いけるんちゃう?

と自信をつけて、Uber乗り場行きのシャトルバスに乗り込みました。


が、ここでハプニング。


「たぶん、これでいいだろう」と乗ったバスの中で

20代前半と思われるイケメンに

「aaaaaaaaghoidadjfaldkj???」

突然、どこの国の言葉かさえわからないスピードで話しかけられました。


「え、なんて言ってる?」

わたしよりも英語がわからない嫁が聞いてきますが

まったくわかりません。


慌ててGoogle翻訳アプリを開き

「プリーズ!」

と一切の恥を捨てて、彼にお願いします。


「 HDOIFJDIFLDSJFOD??」

・・・(アプリ翻訳中)・・・

「これはUber乗り場に行くバスだけど、OKかな?」


おお!なんと!

めっちゃ優しいやん、こいつ!


「イエス!イエス!センキュー!」


そうして無事にわたしたちはUber乗り場に到着。

初めてのUberもなんなく呼びつけ

リトルトーキョーエリアにある「ミヤコホテル」にたどり着きました。


と、ここでもハプニング。


部屋の「鍵」が回らない。

鍵穴には入るのに、ビクともしない。


嫁を部屋の前で待たせ、急いでロビーへ向かい

研修生っぽい「Alex」に声をかけました。


「キー!ウロング!」


それで伝わったらしく(Alex、やるやん!)

無事に入室。


荷物を整え、一息ついた頃には19時を過ぎ

治安もあまりよろしくないので

近所のラーメン屋で食事をとって早々に寝ました💤


行きのフライトで粋な祝福を受ける
入国!
なぜか無性にラーメンが食べたくなり
1杯15ドルくらいのラーメンを注文

美味しかった😋


一つだけ、初日に後悔したことがあって

わたしたち夫婦は毎日「カジサック」のYouTubeを見るのが日課なんですが

iPhoneの画面をテレビに映すコネクターを忘れてしまいました。

( わたしたちのカジサック愛についてはこちら )


短い期間だけど、だからこそ夜の時間くらいは日常を過ごすことで

エネルギーを充填できる気がします。


YouTubeをテレビで見るのが日課のみなさん、お忘れなきよう!


🇺🇸___________


2日目

嫁がInstagramで見つけたオシャカフェ

Republique

からスタート。



おしゃれで、食事もコーヒーも最高に美味しかった!


並んでいる時に

「 hahaha, very small !! 」

と身長およそ190&175cmのカップルに

弊嫁(146cm)がイジられたことを除けば

100点満点の Morning でした😋



次に、嫁が行きたいと言っていたコスメショップへ向かい

その流れで、なんちゃらアベニューを散策。

グローサリー?
おしゃやね
おしゃおしゃやね
「え?カメラマンですか?」と聞いてしまうほど
指示が的確な日本人観光客に撮影いただいた一枚
こういうことしちゃうよね
アメリカと言えば
LAで有名なホットドッグ屋さん
うまし
直美!(夫婦で敬愛している)
PINK'S !!(お顔は自主規制)


この時点で14時くらい。

あとは「サンタモニカビーチに行く」くらいしか予定がなかったので

時間潰しがてら、近くにあるハリウッドへ!

 

ハリウッドと言えば
まぁ、やるでしょ
天気わる
Uberのおっちゃんにオススメされた
ロスコーズのチキン

次は空腹の状態で食べたい!


良い感じの時間になったので、サンタモニカへ。


入り口
桟橋へ向かう
サンタモニカと言えば
桟橋の先端

この海の先に日本がある不思議
グズグズなサンセット
かわいい♡
帰り道、LAで有名なスーパーへ
爆買い
爆買い


そう言えば書いてなかったんですが

結局「時差ボケ」に苦しみまして。


二人とも前日は0時過ぎくらいに寝たはずなのに

朝の4時くらいに目が覚めて寝れなくなり…


海外素人のわたしたちは

「睡眠時間が足りなくてツラい」

のが時差ボケだと思ってたんですが

体内時計が狂って寝れなくなることもあるんですね。


そんなわけで、2日目も早めに帰って寝ました😪


🏝__________


3日目

朝からアナハイムへ移動し

ダウンタウン・ディズニーで買い物。


嫁が翌日のディズニー本番に向けて

「先にグッズをチェックしておきたい」

とのことでお付き合い。


わたし個人としては、テーマパークは好きですが

特にディズニーに対して強い思い入れがある方ではないので

嫁に便乗してなんとなく楽しみました(笑)


そしてお昼を食べたんですが

>> Earl of Sandwich

ここ、壊滅的に美味しかったです。
(今回の旅行で一番おいしかったかも)

この写真はチキンのやつなんですが

嫁が食べたローストビーフ?パストラミ?よくわかんないけどビーフのやつが、本当に本当に美味しかった!


ちなみに、アールオブサンドイッチの系列店が、このお店の隣にあるんですが

そっちはお高級なレストランなので、行かれる方はお間違えなきよう。


我々は席に座って気づき

「ソーリー!ミステイク!アイワナサンドイッチ!」

と叫んで退店する羽目になりました😂



午後からはわたしが今回のLA旅行で一番楽しみにしていた

エンゼル・スタジアムへ⚾️


大谷翔平が18歳の頃から札幌ドームへ行き

彼の成長を勝手に見守ってきたのです。


この日、翔平は1本のヒットを打つこともなく終わりましたが

エンゼルスは奇跡の大逆転サヨナラ勝利。


9回裏で3点差がついていたときには

「もうダメか」と思いましたが

「せっかく俺が見に来たのに、絶対このままで終わらないで!」

と両手を合わせ、神に祈ったのが通じました♡笑


勝利したあとは現地のラテン系のおっちゃんとハイタッチしたり

「レッツゴー、エーンゼールス!」を歌ったり

本当に貴重な体験をさせてもらいました。


そりゃ、泣いちゃうよね😭


嫁、極端なクローズドスタンスw
構えはこうです(野球歴7年)


はい。ということでわたしたちのLA旅行、前半戦でした〜!

読んでいただき、ありがとうございますっ!


次は4日目

「 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー 」

から書いていきます!🖋…. Coming soon !!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?