hiko

【日常のアウトプットと記録】読書、料理、書くこと、動画編集、筋トレが好き。飲食店→専門…

hiko

【日常のアウトプットと記録】読書、料理、書くこと、動画編集、筋トレが好き。飲食店→専門商社→SaaS系スタートアップ。北海道出身。嫁が怖い。

マガジン

  • 仕事 🖥 - Business & WorkLife ✏️

    仕事に関すること。イケイケセールス時代のエピソード、ひよっこライターとして奮闘する毎日を惜しげもなく披露したい。

  • わたしの宝物 ✨ - All My Tresure ♡♡♡

    大切な想い出たち。わたしの価値観に大きな影響を与えた出来事を中心に投稿しています。

  • メンタル🔥 - Mental & Positive 💪

    メンタルにまつわるあれこれ。適応障害になったときの話、勉強したこと、日々感じること、など。基本的にはザコメンタル。

  • 料理 🍳 - Cooking & Recipe 📗

    レシピ、献立の作り方など「こだわりすぎない料理」をモットーにした記事をまとめています。ちなみに嫁はトマトしか食べません。

  • よく読まれている記事📕

    PV、スキを沢山いただいた記事をまとめています。

最近の記事

どうせいつかは死ぬのだから

比喩でもなんでもなく 幸せに生きていくためには 「自分を殺す覚悟」が必要だと思う。 *** 私が手伝いをしているラーメン屋は 毎日ありがたいことに行列が出来ていて 食通の間ではそこそこ話題の店になっている。 『ラーメンの枠に捉われず、だしと麺にこだわった料理を提供する』というコンセプトのもと 「ここでしか味わえない」と思ってもらえるようなプロダクト・サービスを提供している。つもりだ。 さて、そんな店なのだが イメージカラーはターコイズブルー。 日本名で言えば『浅葱色』

    • 人間は不完全な生き物だから

      人間は不完全な生き物だから、人間同士が行うコミュニケーションのほとんどが不完全なものだ。 その不完全さを楽しめるかどうかが、しなやかに生きていく秘訣なんだろうなと最近、思ったりしている。 *** 先日、とある企業(A社)の面接を受けていてこんなことがあった。 「hikoさんは、仕事の『量』を大切にする方なんですね」 ・・・いや、そんなことはない。 量と質、どちらが大事かと聞かれたから 「量をこなした上で質を改善するというサイクルを大切にしています」 そんな旨を

      • note繋がりのボードゲーム会が楽しかった

        ボードゲーム会の振り返りを少し… 初めましての人とするボードゲーム…楽しめるのかな?浮かないかな?行かなきゃよかったと思わないかな? 前日までそう思っていたけれど、まさに杞憂だった。そもそも私は初対面が苦手じゃないし、noterに悪い人はいないはず。 11時から17時までの6時間があっという間で。「次はなに?」と無責任に主催者につめより、プレーしたゲームは10を数えた。 戦略性のあるゲーム、感性が光るゲーム、運ゲー…それぞれのゲームに良さがあり、それぞれの参加者の個性

        • 私の好きなもの100個書く

          こちらの記事を読んで、自分もやってみたくなったのでやってみる。 とりあえず思いつくものを、片っ端から書いてみたいと思います! (今好きなものから、過去好きだったものまで) 1 美味しいもの 食べているときが一番しあわせです♡ 2 ラーメン なんだかんだラーメンが好き 3 寿司 とはいえ一番好きな食べものは寿司かなぁ・・・ 4 焼肉 寿司の対抗馬! 5 筋トレ 体と向き合う時間、プライスレス。 ハマってはサボりを繰り返した結果、腹に脂肪の帯がついているけれど。 6

        どうせいつかは死ぬのだから

        マガジン

        • 仕事 🖥 - Business & WorkLife ✏️
          36本
        • わたしの宝物 ✨ - All My Tresure ♡♡♡
          3本
        • メンタル🔥 - Mental & Positive 💪
          24本
        • 料理 🍳 - Cooking & Recipe 📗
          39本
        • よく読まれている記事📕
          10本
        • 家族 👶 - Family & Love 👨‍👩‍👧
          8本

        記事

          人の心を動かす

          料理の写真をnoteに上げるときに 加工をしない というのが わたしの中のルールだった。 正確に書くと 明るさの軽い調整くらいに とどめておこうと。 それは 読み手を騙さないための マナーというか 嘘の情報で注目を集めることは 良くないこと、という思いからだった。 そんなわたしだったが 考え方を改める 出来事が。 いや、そんな大それた 「出来事」 ではないのだけれど(笑) ここ最近 Xでトレーニングや食事の記録を 毎日つけている。 そ

          人の心を動かす

          休職中に体を鍛えよう

          先日、「休職中のベストな過ごし方」 という記事を書いたのだけど 多くの方に読んでもらえた。 その中で 回復レベルが中期〜後期の 「だいぶ元気になってきた人」 (あるいはもともとドン底ではない人) に向けて筋トレをおすすめした。 とはいえ 「筋トレはハードルが高い」 「やる気が起きない」 という人が多いような気がする。 わたしはもともと 運動が好きで 筋トレも好きなので ハードルは低いのだけれど 筋トレが嫌いな人に筋トレの魅力を伝えるにはどうすればいいか がわからない。

          休職中に体を鍛えよう

          【キャリア】転職は「勝ち筋の見えている船」に乗り込む

          人生3度目の転職活動をしている。 改めて これまで転職先として 選んできた会社は 「勝ち続けてきた船」 だったと思う。 言い換えると 「売上が伸びた」 会社だったのだが 会社の売上が伸びると 給料が上がり 役職にも付きやすく 職域が広がり 経験値も増える。 仲間も増えていって 面白いエピソードが溜まっていく。 これらまとめて 次の転職で強みになるから やっぱり勝てる会社に入れた方が 絶対にいい。 そう思っているので 次の転職先も 勝てる船かどうか そこは重要なポイン

          【キャリア】転職は「勝ち筋の見えている船」に乗り込む

          休職中のベストな過ごし方

          休職中 過ごし方 ・ ・ ・ 検索 🔎 いくつかの記事を読んでみて 「整理されてわかりやすいなぁ」 と思うと同時に 「経験者として、体験談を盛り込みたいなぁ」 と勝手に思った。 ので、勝手に補足する。 ✏️__________ メンタル疾患の割合 ちなみにメンタル疾患で 休職・退職する人の割合は 10%にもなるらしい。 ・・・いや、ちがう。 これは休職・退職があった事業所の割合 だから、もっといる。 別のデータも探してみた。 約2割。 すごいね。 わたしも昨年

          休職中のベストな過ごし方

          また長崎に来るけん

          妻が長らく勤めていた会社を退職。「お疲れ様」ということで彼女がずっと行ってみたいと願っていた九州へ旅行をした。 3泊4日で福岡→長崎→大分を訪れ、どの県も素敵だったのだけれど、特に長崎が最高だった。 長崎を訪れたのは2日目。朝10時頃に福岡を出発し、12時過ぎに長崎入り。 最初に向かったのは、オルガ・ル・ボン・ボンドーナツ。なんともポップでファンシーな店名である。 前情報によると平日でも常にとんでもない行列が出来ているとのことだったが、行ってみると並びはほぼゼロ。強運

          また長崎に来るけん

          「商社いらん」って言うやつ、ちょっと出てこい

          久しぶりにXを見てイライラした結果、これを書いている。 きっかけは、あるツイート(ポスト)で 「商社が工事に絡むとめんどくさい」 みたいなことが書かれていて、リプ欄には 「商社はただの伝言ゲーム」 「直接やりとりさせてくれ」 「金勘定だけ一丁前」 など、共感のリプライが集まっていた。 おそらく元になったポストは 商社が(商流の上下はわからないが)工事に絡んできて、ぜんぜん知識がないから大変 的なことを言いたいんだと思う。 結論、めちゃめちゃ他責ではないか、と

          「商社いらん」って言うやつ、ちょっと出てこい

          「テレビ出演してきたよ!」・・・他2本

          こんばんは。 今日は、次の3つについて書きたいと思います。 ・仕事の話 ・コンディショニングの話 ・テレビの話 さっそく、参ります。 最近の仕事について 最近はもっぱら ・動画作り ・ラーメン屋のお手伝い をしているのですが 納得できる目標を持つことって大事だなと、改めてそんなことを考えました。 ✏️__________ 動画の公開は12/15から始めたので、今日で丸5日。 撮影と編集は11月末から始めているので、これまで2〜3週間、動画づくりに時間を使って

          「テレビ出演してきたよ!」・・・他2本

          最近の食べログと告知

          こんにちは。hikoです。 12月も後半になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近のわたしはというと、毎日料理の撮影と編集に追われていました💦 よって、noteの登場頻度はかなり少なくなっているのですが 何卒、フォローは解除しないでくださいね♡ ということで、最近作った料理の写真を並べていこうと思います〜😊 そして、最後にテレビ出演の告知がありますので、ぜひ最後までお付き合いください〜!! 釧路にいる母からホタテが送られてきたので ホタテとブロッコ

          最近の食べログと告知

          時間が足りないのは捨てるものを見極められていないから

          最近、経営者の方や個人事業主の方と話をする機会が多いのだが、皆さま似たような苦悩を抱え、似たような乗り越え方をしている。 その過程で(あるいは進行形で試行錯誤している中で)導き出した哲学に触れる。そんなことが多い1週間だった。 少しまとめてみたい。 ※備忘兼スモールビジネスを運営している方向けのnoteです。 やりたいことを続けられるわけではない 経営者だからといって、フリーだからといって、自分の好きなことを続けられるわけではない。 たとえ十分な稼ぎがあったとして

          時間が足りないのは捨てるものを見極められていないから

          YouTube Musicがわたしを丸裸にしてくる

          ふと、YouTube Musicの「ハイライト機能」なるものを見てみた。 すると、2023年のRECAPなるものが現れた。RECAPとは「要約」のことらしい。 再生ボタンを押してみる。 ストーリーズ調の振り返りが始まった。 わたしは1年の7.5%の時間、音楽を聴いていたらしい。 …これが多いのか、少ないのか、よくわからない。 一番聴いていたのはアリアナ・グランデだった。 わたしは5年ほど前から、作業をするときはアリアナ・グランデと決めている。 歌詞の意味がわか

          YouTube Musicがわたしを丸裸にしてくる

          SaaSセールスに転職してよかったこと・転職の際に注意すべきこと

          SaaSセールスについて書こうと思い、テーマ探しがてら「SaaS セールス」と検索窓に打ち込んで見たところ、ほとんどの記事がSaaSセールスの自社事例(Howの共有) について書かれていました。 例えば「〇〇社のインサイドセールスの立上げログ」のようなコーポレートブログが多く、参考になる反面、SaaSの内側にいる人しかわからない内容(あるいは、わかった気になってしまうような内容)が多い印象を受けました。 SaaSセールスを経験していない人でも、深く理解できるものを書こうと

          SaaSセールスに転職してよかったこと・転職の際に注意すべきこと

          三十五才、日本史を知る

          唐突に、日本史を知りたくなった。 恥ずかしい話、わたしはまったく日本史を知らないのである。 昔から日本史の勉強が苦手で 坂上田村麻呂あたりまではよかったが 墾田永年私財法あたりから怪しくなり 日米通商修好?通行修好?修好通商?条約で心が折れた。 ✏️__________ 日本史を覚えるのは大変だ。 数学は方程式を覚えれば色んな問題が解けるようになるけれど 日本史は年号を1年間違えるだけで減点される。 だんだん嫌になった。 それに加えNHKの大河ドラマがす

          三十五才、日本史を知る