見出し画像

気付いたらここまで生きてきた話

おはな です。

20歳になって振袖着たらもう死ぬ!!!



10代半ば、本気で、心の底から思ってました。
今、21歳です。

なんだ生きてんじゃんww死んでないじゃんww

私もそう思ってるけど、気付いたら21歳になってた😇

でもそれまでは自分がどこで、どうやって人生を終わらせるか自分の中で決めてたし、日記とか遺書みたいなものまで書いてたし、最後の晩餐はこれがいいなとかまで考えてた。

ほんとにわりと本気で考えてた。

ちなみに、なんで振袖着てからなのかというと、高校生になってわりとすぐに振袖のレンタルが決まり、親に支払いもしてもらっていたからである。

それで振袖着ないで死ぬのはもったいないし、親には悪いと思う、一応親孝行みたいな理由。

あと、20歳はなんとなく区切りになるから。
(?)

なんで、死にたかったの?


10代半ばの私は中学校とか高校という限られた環境で、ものすごく狭い視野で物事を考えるようになってしまっていた。

狭い視野はすぐに異物を排除しようとするし、攻撃的な思考になってしまう。

すごく心が弱かった。

それで以前書いた、学歴コンプレックスみたいな状態に数年間悩まされた。

↑その時のことを詳しく書いたnote✍️
 よかったら読んでください。


普通に学校も塾も通っていたし、中学校では学級委員もやったり、それなりに学生生活を楽しむタイプだったけれど、ちょっとしたことで人生に絶望してしまっていた。

根が真面目で、中途半端な完璧主義みたいなのも持ち合わせてしまっているせいで、失敗したと思うとすぐにやり直したりやめたりしたくなる。

それに、未来がとても怖いと感じていた。



大人になったら今より責任が重くなる。
今よりもちゃんとやらなきゃ、出来なきゃいけない。
社会の役に立たなきゃいけない。

できない。私が上手くやっていけるはずがない。未来なんて来なくていい。
たった十数年生きてきただけでこんなに失敗ばかりなのに。

とにかく未来に絶望して、自分で期限を決めることでなんとか頑張っていこうとした。

その時は本当にそれでなんとかやっていた。
絶望してることが希望というか。そんなかんじ。

テスト期間しんどいな、でもあと5年で死ぬし。
誰も話しかけてくれないな、でもあと3年で死ぬし。

そして、学コンのnoteにも書いた、転機が来た。


よく考えたら20歳って大学在学中かー。
あと2年で死ぬけど。

と、心の片隅で思いながら大学に入学。
まだ未来は怖かった。

コロナ禍真っ只中だったので、授業はほとんどオンライン。

動物看護の分野は技術が命なので、実習のみ登校。だから友達にはそれなりに会えた。

残り2年の人生で、
好きなことばかりして生きていくと決め、好きなことばかりの授業を受ける。

しかも授業時間に間に合えばいいので、ゆっくり寝てられる。
早起きしなくてもいい学校生活。

時々登校して出会う友達は新鮮で、個性豊かで面白い。

特撮への熱が帰ってきて、毎週更新される円谷や東映の公式YouTubeが楽しみになった。

特撮の話がきっかけで一緒に出かけるようになった、男友達のことを好きになったりした。
(女子校出身、久々の恋愛)

バイト先ではいろんな生き方をする大人たちと出会い、良いお客さんとも、悪いお客さんともたくさん話して、大人ってこんなもんなのか、と知った。

私の中の”大人”のイメージって、ガチガチだった。楽しそうな大人ってけっこう世の中にたくさんいる。


そうして気付けば20歳になって、成人式で振り袖を着て、さらに気付けば21歳。
今年で22歳になるところまで来た。
就職先も決まってしまった。

元の性格とか思考はなかなか直せないので、今でもちょっとしたことで普通に絶望レベルで凹むけど、本気で死のうとは思わない。
飲み会で喋りすぎて死にたくなることは増えた。

好きなもの、好きなこと、好きな人を諦めきれなくなって、20年じゃ人生が足りなくなった。

結局、死ぬとか言っといて死ぬのが怖かったんじゃないって言われても仕方ないけど、あの時は本当に死のうと思ってた。

激狭だった視野が広がって…というか、私は遠い未来のことしか考えられてなかったってことにも気付いた。

どうなるかもわからない何十年後かの自分を想像して、未来が怖くなってたけど、

来週のYouTubeとか、
来月のデートとか、
3ヶ月後の旅行とか、

ちょっと先の楽しみが見えると、その分寿命が伸びる。


ちょっとだけ先を見ながら生きてきて、気付いたらここまで生きてた。



それだけ。これからもそうすると思う。

仙人になるほど長生きしたいとは思わないけど、とりあえず秋の韓国旅行までは最低限生きなきゃだし、友達と卒業旅行に行くから来年の春まで生きてないといけないかも。


あの時書いてた日記とか遺書とか、吹っ切れたタイミングで捨てちゃったけどちょっと後悔。

とっとけばよかったな…🫠

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

#眠れない夜に

69,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?