ak

静かにゆるくをモットーに生きています。日記などを載せます。 All rights re…

ak

静かにゆるくをモットーに生きています。日記などを載せます。 All rights reserved.

マガジン

  • 詩集

    オリジナル曲の歌詞の元になる詩や日記のようなもの。転載や使用はお控えください。 ※歌詞のご依頼お待ちしております🌼

  • 生きるヒント

    こんなことを考えていたよ、私の場合はこうやったりしてるよ、ぐらいの感じで書いています。軽い気持ちで読んで頂けたら嬉しいです(^^)

最近の記事

自分を愛しても誰にもバレない、それなら愛したほうがいい

プラマイのない 優劣のない エネルギーがあるだけ 浮かんでいるだけ 外側の彼らによって 君の価値は変わらない シティポップに憧れて 僕らは筆をとる 午後 四角い画面に快楽を求めた あの人の承認欲求が懐かしい 自分を愛しても誰にもバレない それなら愛したほうがいい

    • いいね数が気になる時の考え方

      あくまで私は、の話です。 いいね数、スキ数、グッド数、だけでなく、 RP数、再生数、等々… 気になる時あります。 (この記事では、これらの「◯◯数」をまとめて「いいね数」と表現させて頂きます) みんなより少ないって落ち込んだり 自分が発したものに自信がなくなったり。 そういう時って、いいね数を「成功」の指標にしすぎてる時だと思ってます。 「成功」によって得られる「安心感」「幸福感」を早く得たいんだと思います。 それか、「自分はみんなから認められる存在」だという証明

      • 【詩】苦いコーヒー ミルクは入れない

        君はエゴではない それがどうということはない It doesn't matter. 動かない瞳 逸らす瞳 苦いコーヒー ミルクは入れない 今日の風にはこれが似合う 追わなくていい 勝たなくていい 降参だ 回る回る風車 止まらないペン 鳥は群れた 赤い月におびえて 紛れもなくついさっき そうして見つけた 森は騒ぐ どうということはない 隣の人は寝た 風はまだ寝ない ぬるい水音 誰もいない どこに向かうのだろう 両手を空にして 隅のほうで私を表現する もっとできる 苦

        • ゆらゆらふわふわ 浮かんで生きていく

          ボートに乗って揺られているみたいに人生を生きられたらいいな。 流れに身を任せて、暖かい日差しの中をゆっくりと進んで行けたらいいな。 イメージする。 ごちゃごちゃした世界をいったんスノードームの中に詰め込んで、それを外から眺めているところ。時間の概念も数字の概念も無くなって、ただ浮かんでいるところ。自分は脱力したままで、風の力や波の力に体を預ける。どこへ行き着くだろう。どこだっていい。 あの人より上手に出来なくていい。こうならないと成功とは言えない、なんて決まりはない。

        自分を愛しても誰にもバレない、それなら愛したほうがいい

        マガジン

        • 詩集
          2本
        • 生きるヒント
          4本

        記事

          「変わってゆく」ことがくれる癒し

          世界の大きな流れや複雑な動き、細々としたジャッジの数々が絶えず目に入る日常の中で、自分の半径何メートルの空間で起こる小さな変化や出来事に驚くほど癒されることがある。 目の前にいる人の知らなかった表情を見ること。 新しい一面を知ること。 気持ちが揺れ動いたことや表情がわずか変わったことに気づくこと。 互いの距離感が徐々に変わってゆくこと。 昨日とは、一秒前とは、違う何かがあること。 プラスに変わったかマイナスに変わったかに注目しすぎるとしんどくなってしまう時があるけれど、「

          「変わってゆく」ことがくれる癒し

          映【初投稿】

          私はただ、日々 目の前に映し出されるものを眺めるだけです。 それをどうこうしない。 流れに身を任せる。 タイミングで行き着く所に行き着く。 そう思っています。 拾いあげてストップさせない。 握りしめない。 現れるものが現れるだけ。 良し悪しの判断をしない。 流す。流れて行く。それだけです。 目の前に何が映し出されても、そのエピソードに本来良し悪しはない。 裁けないし裁かなくても良い。 明日はどんなエピソードが目の前に繰り出されるだろう。 何が映るだろう。これからの人

          映【初投稿】